
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前タイムドメインminiを持っていましたが、光には対応していません。
TVのスピーカーとタイムドメインから、同時に音を出したいということですよね。
イヤホン端子だとTVの音が消えますので、RCAピン端子赤白(音声)から取る事が出来ます。
詳しくは下のタイムドメインQ&Aの6番をご覧ください。
コードさえ準備すれば簡単にできます。
参考URL:http://www.timedomain.co.jp/support/qa/qa_light. …
No.1
- 回答日時:
>タイムドメインminiは光出力に対応してるのでしょうか?
どう見ても対応して居なさそうですよね。
>TVのスピーカーを生かしながら、
>タイムドメインminiに音声を出力したいのですが、
>可能でしょうか??
多分、ライン出力をステレオミニに変換してやれば鳴る気がします。
製造中止になっちゃってますがこんな奴。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
ボリュームは連動しませんのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
ヘッドホンとスピーカーの両方...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
SATAは二分岐できるか?
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
フラットケーブルの取り付け方...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
アンダーソンコネクターの互換...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
グラボとモニタの障害切り分け
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
DVDの映像が流れない
-
オーディオケーブルとは。
-
オーディオ出力デバイスがイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
マイクとスピーカーの接続について
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
-
poyankのプロジェクターを 購入...
-
パソコンの片方のスピーカーか...
-
サウンドカード 玄人志向 CMI87...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
wqhd デュアルディスプレイ...
-
ステレオと5.1の違いは?
-
デジタル音声出力 s/pdifについて
-
二つの出力から一つのスピーカーへ
-
マザーボードのAAFP接続
-
助けてください。PCスピーカー...
-
NEW ONLINE N74 スピーカー パ...
-
このAsus xonar dsxというサウ...
おすすめ情報