
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フレッツ光を利用しているのでしたら、LANポートにケーブルを差しているか、無線LANだと思いますが、光電話を利用していなければ家の壁の電話のモジュラージャックとパソコンは繋がっていない筈です。
ダイアルアップとは電話回線を使ってインターネットをする事で、プロバイダーからそのための電話番号を教えてもらい、その番号にダイアルをして接続をする設定をしなければなりません。(これは別途サービスである場合も多い。)
そのダイアルをかけてインターネットに接続する機器がダイアルアップモデムです。
お使いのパソコンが何か解らないのですが、モデムポートに何のケーブルも繋がっていなければダイアルアップすら出来ません。
ダイアルアップは54kbps程度でADSLやFTTH等とは比較にならないほど低速です。
それにダイアルアップ接続の場合、モデムが電話して繋がるまでに結構時間がかかります。
喩えて云えば、ご自分で昔のダイアル式の電話をかけて相手が出るまでの時間くらいかかってホームページの画面が表示されるような感じです。
インターネットブラウザを立ち上げて数秒でホームページが表示されるのであれば全く心配は有りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/24 23:12
度々ありがとうございます。わかりやすい説明でcliomaxiさんが言われたとおりに、パソコンの速度は決して遅くはありませんでした。スムーズに画面が流れて行きました。
ちなみに私の使っているパソコンはNECのLaVieです。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ダイアルアップモデムを使ってダイアルアップ用の番号を入力してインターネットにアクセスしない限りダイアルアップにはなりません。
>「ブロードバンドの接続するかどうか」
私自身はそのような表示を見た事が無いのですが、動画の再生とかそのような類いのページなのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/24 21:55
早速の回答ありがとうございます。
初心者なので分からないことばかりなのですが、「ダイアルアップモデム」って何ですか?ちなみに、私のところでは光フレッツの白い箱が接続されています。
それと、動画の再生はしたこともありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部スピーカーの音声出力を左...
-
RS232C通信ポート(COM1)が開か...
-
PCを別の器機(PCなど)にUSBで接...
-
windows8.1のbluetooth活用とは?
-
apire 2570をwin10のcdからクリ...
-
M.2 SSDへの交換について
-
C++でUSBメモリが接続されたこ...
-
windows10の同時接続数
-
無いはずのリムーバブルディス...
-
ブロードバンド接続とダイヤル...
-
windows98パソコンに保存してあ...
-
eoひかり 回線スピードに関して
-
フリーソフトdestroyでUSB接続...
-
PCのスカジポート同士を接続...
-
携帯電話からPCへ接続する方法
-
「ファイルと設定の転送ウィザ...
-
富士通FMV E620にSATAのHDD換...
-
SASのハードディスクのデータ消去
-
USB2.0に繋いでいるのに
-
98SEでのADSLで??
おすすめ情報