

今、サロペットが流行っていますが、サロペットのパンツタイプだと、トイレする時、とても面倒ではありませんか?
肩のボタンをはずして、もう片方をおろして、ズボンを下ろして…座ってからも、サロペットの肩ヒモが床につかないように持ったり…
特に、サロペットの上にカーデやシャツを着ていると、まず上着を脱いでから、サロペットを脱がなくてはなりません。
私の脱ぎ方がおかしいのでしょうか?
ウエスト部分にボタンがついていて、上下はずせる物もあるみたいですが、私がもっているものは、一体物(ハーフ丈の長ズボンタイプ)なので、とても不自由です。
何かいい方法ありますか?!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で作業着としてツナギやサロペットを着ています。
niotastoneさんは女性でしょうか?
男なら、小用の時は脱がなくても済ませられますからね。
慣れですよ。慣れ。
脱いだら丸めて股の間に入れます。
胸ポケットの中のものは予め出しておかないと、大変な事態が大発生します。
サロペットの上に何か着るの?
ファッションだとそういう着かたもあるのかな?
私は純粋に作業着なので、一番上にサロペットを着ます。
汚れないようにするための、エプロンみたいな物ですから。
あんまり参考にならねぇか。(笑)
女です*
Lupinusさんと逆に作業着のサロペットが思い浮かびません…@@
まだ肌寒いので、Tシャツ+サロペットにカーデやパーカーを重ねてきています。
股の間にはさむの、いいかも!
参考になりました~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入園式のママのファッション。NGコーデや、おすすめは?
春といえば、年度が変わりいろいろなイベントが目白押しの季節である。そんなイベントの一つが入園式である。実際、お子さんの入園式を控えているママもいることだろう。そんなママたちの悩みとして挙げられるのが、...
-
大きな胸を小さく見せるブラが大ヒットした理由
2月12日はブラジャーの日。アメリカで「ブラジャー」が特許申請されたのがこの記念日の由来のようだ。日本でブラジャーは1929年から生産されはじめ、戦後、女性のファッションが和装から洋装へと変化する中で、バス...
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第4話「攻めの姿勢」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第3話「守りの構え」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第2話「マネキン先パイと私」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
砂壁に突っ張り棒はできますか?
-
雨ですが麦わら帽子かぶっても...
-
POLOとラルフの違いって?
-
何を着ればいいかわからない。 ...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
ちょっとしたお出かけって何だ...
-
現品限りの服は買いますか? ロ...
-
洋服は好きですか??物欲が強...
-
友人宅へのお泊まり。
-
オフショルニットって皆さんど...
-
韓国製・中国製の洋服は・・・
-
川遊びの着替えについて質問で...
-
「切り替えし」の英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
「切り替えし」の英語は?
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
何故夜なのに帽子被っているの...
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
「~ですとか~です」という言...
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
POLOとラルフの違いって?
-
前後がわからない
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
頭にタオルを巻いた男性。
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
ボタン電池を洗濯してしまいま...
-
洋服可愛いと思いますか?
-
HIS MISS のブランドについて。
おすすめ情報