
家庭内LANでWindows2000SP4 とWindowsXP Pro SP2 の2台のPCを使っています。
それぞれのDドライブを丸ごと共有させており,お互いにDドライブにアクセスできるようにしています。
2k側からXPのDドライブをエクスプローラで見ると,ローカルドライブと同じようにエクスプローラの左側に合計サイズや使用容量などが円グラフで表示されています。
しかしXP側から2kのDドライブを見ても,左の「詳細」にはDとだけしか表示されていません。円グラフはともかく,XPのエクスプローラで,ローカルドライブと同じように「詳細」に容量を表示させることはできませんか?
ドライブ共有は,2kはドライブ→右クリック→「共有」で特にオプションは変更していません。XPは「簡易ファイルの共有」をオンにした状態で「共有」を行っています。
XPで容量表示についてご存知の方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットワークドライブに割り当てることで、可能になります。
ネットワークドライブとは、共有先のDBを自分のマシンの1ドライブとしてみたてて使用するドライブのことです。
1.エクスプローラのメニューバーの「ツール」-「ネットワークドライブの割り当て」を選択する。
2.ドライブ(D)は、ドライブ名を割り当てる(デフォルトでOK)
3.フォルダ(O)は、参照ボタンを押下し、2KのDを選択する。
4.完了ボタンを押す。
これでネットワークドライブの割り当てができました。
エクスプローラを開いて、マイコンピュータを開くと、
通常のドライブのほかに割り当てたドライブが表示されるので、
これを選択すると、ご要望どおり、詳細で容量が見られるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- ルーター・ネットワーク機器 自宅内でデータ共有 4 2023/01/20 09:13
- その他(ビジネス・キャリア) 職場の共有フォルダ 2 2023/07/05 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
BitLocker
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
マイコンピュータに同じドライ...
-
PCのDドライブが消えました 復...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
PCがHDDのアクセス音と共...
-
ボリューム名が変更できない
-
論理ディスクとは?
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
98SEのデジタル音楽CD使用可能...
-
NET USE をVBSで
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
ネットワークドライブが増える...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
ドライブがない??
-
CD/DVDを読み込もうとするとフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
BitLocker
-
ネットワークドライブが増える...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
CDドライブがCDを吐き出す
おすすめ情報