
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
亀の甲羅に穴を開けて紐を通すことについては、場所によりOKです。
爪きりと同じと思えばいいです。但し、何処に穴を通すかですね。
甲羅は血管が通っていますので何処でも良いとはいきません。
なるべく後ろ足の上辺りの、「ひさし」のように出た部分であれば
血管も通っていないようなで大丈夫です。
私はステンの針金を繋いで飼っていました。
No.3
- 回答日時:
法律上の問題なら、難しいところかもしれませんね。
逮捕されるようなことではないかもしれません。
ただし、甲羅に穴を空けただけなら、です。
この事件の飼い主のように、それを犬につないで引きずらせて
いれば、虐待の疑いをかけられてもしかたがないでしょう。
実際、あまりにも非常識でむごたらしい光景だったからこそ、
通報した人がいたわけでしょう。
結果的に、公務執行妨害で逮捕、となりましたが、その行動、
発言からしてもこの飼い主の場合、常識を大きく逸脱した人の
ようですから、虐待で逮捕されるのも時間の問題だったかも
知れません。(私個人としては、この人は亀にも犬にも愛情が
ないと感じますので、こういう人には動物を飼って欲しくない
と思います。)
確かに、亀には普通の方法では首輪やハーネスをつけるのは
難しいかもしれませんが、そもそも、そんなものを亀につける
必要があるのでしょうか。
亀は犬のように、長距離を散歩させなければならないような
生き物ではないはずですし、そもそも、甲羅に穴を空けたりすれば、
感染症を引き起こす恐れがあるでしょう。
人間がピアス穴を空けたりするのとは、わけが違います。
亀は自分の身を守る手立てとして甲羅を持っているのであって、
その大切な甲羅に自分で穴を空けたいなどと思いません。
No.2
- 回答日時:
亀の事件ってこれですか?
http://moonba.exblog.jp/5904787/
牛の鼻輪のように、一般的なら虐待とは言われないでしょうけれど、
多くの飼い主が亀の甲羅に穴を空けていないのですから、ごく少数派として亀に穴を空けたら、「虐待」とのそしりを受けやすいと思います。
正しいかどうかより、現実問題としては、そうなるのではないかという予測です。
No.1
- 回答日時:
亀の甲羅に穴を開けたから逮捕されたのでは無く、
駆けつけた巡査に「カメは1トンの車にひかれても大丈夫なんだ」と怒鳴ってカメをけり付けたうえ、任意同行を求めた巡査の右手首にかみつき、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたそうです。
多分、荒立てなければ、交番でかわいそうだから止めた方がいいですよ位で済んだのではないでしょうか。
ビニール紐をたすき掛けにしてリードに繋いでいる人見たことがあります。
それと、4点式のハーネスを使っている人も見た。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日の22時頃に家の前に亀のような甲羅を持った生き物がいました。 暗くてあまり見えなかったためスマホ 3 2023/08/14 14:10
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の甲羅に白い点々があります。 毎日強制日光浴を30分から1時間、 水換えは3日に1回 カビの予防と 1 2023/04/16 22:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の甲羅に白い斑点を幾つも見つけました。水カビ病、或いはシェルロットですか?詳しい方教えてください。 3 2022/06/11 15:47
- サングラス・カラコン 【べっ甲眼鏡に興味が出てきました】おすすめのべっ甲眼鏡かべっ甲サングラスを教えてくだ 2 2022/12/02 21:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀がいました。 自宅は周りは田んぼに囲まれた場所なんですが、去年、家の敷地内にあるプラスチックの使っ 2 2022/08/01 19:31
- 怪我 亀の甲羅を磨いていたら甲羅が1枚剥がれて 写真のように怪我をさせていまいました。 出血はしておらず、 2 2023/03/22 12:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを水槽(幅60cm横40cm高さ30cm)で飼っています。 陸地を作るために、ネットで売って 5 2023/03/14 11:04
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀(甲羅が7〜8センチ程度)を、冬を越させるために水温の調整をしないといけない 1 2022/10/22 17:33
- 高齢者・シニア 見た目の話 1 2022/12/22 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亀に詳しいかた、どうぞお力を...
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
亀の甲羅ってどれくらい硬いで...
-
リクガメの足や首の皮がむけて...
-
亀の甲羅を割っても亀は生きら...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
昨日の22時頃に家の前に亀のよ...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌...
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
ゼニガメが水に潜ってばかりで...
-
亀の手が白く変色しています‼助...
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
亀が噛み付いてきます
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
ヘルマンリクガメ 飼育初心者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
亀、甲羅の病気?
-
亀の甲羅に穴を開けて紐を通すと
-
ミドリガメが砂利を食べたりす...
-
リクガメの足や首の皮がむけて...
-
亀に詳しいかた、どうぞお力を...
-
東山動物園
-
甲羅が割れたカメを娘が拾って...
-
亀の剥製があります 何の種類...
-
亀の甲羅ってどれくらい硬いで...
-
なぜカメはなぜ鳴かないの?
-
カメを落としてしまいました・...
-
ウミガメとスーパーマリオに出...
-
この亀の甲羅の傷はシェルロッ...
-
亀の甲羅を割っても亀は生きら...
-
緊急。ミドリガメについて。 1...
-
この亀の種類を教えてください
-
昨日の22時頃に家の前に亀のよ...
-
この亀の種類を教えてください。
おすすめ情報