
主人は20代後半、電気工事の仕事をしていますが、上司が酷くすぐに暴力をふるってきます。
今までも顔が腫れるほど殴られたり、工具で頭を殴られ血が出るような怪我をしたり、3月には鼓膜に穴があいてしまいました。
前にも同じ上司の暴力で2度鼓膜に穴があいた事があり、その時は自然にふさがったのですが、今回のは医師も驚くほど大きな穴だったらしく、手術の必要があるかも‥と言われました。
昔からの知り合いでその上司の口利きで会社に入ったこともあり、今までは我慢していましたが、暴力がエスカレートしてきて今回の怪我となりました。
小さい会社で社長もあてにならないので職場を辞めたいのですが、急にやめると言えば、さらに暴力をふるわれる恐れもあり(物事を暴力で解決しようとする人なので)、なかなか辞めると言い出せませんでした。
しかし、夫婦で相談した結果主人は今月いっぱいで辞めることを決意し、この連休中に社長と上司に辞意を伝える予定です。
その上司の感覚が少し異常なところ(暴力的)があるので、主人も精神的に参ってしまい、心療内科で鬱の薬をもらっているほどです。
辞めると言ってから退職するまでの間の現場でさらに暴力をふるわれないか、とても心配です。
こういう事例は傷害事件にあたるのでしょうか?
鼓膜の再生手術は高額だと聞いたことがあるのですが、治療費も請求できますか?
理不尽な暴力が原因なのに治療費を自分たちで払うのは悔しいです。
前に一度鼓膜に穴があいた時の診断書が1通と、頭を殴られて怪我したときの傷の写真が1枚、一番暴力が酷かった時の2週間ほどの毎日の暴利力の記録は残っています。
今回の鼓膜の穴も病院にはかかっているので診断書は取れると思います。
仕事を辞めても他で付き合いのある人なので、大げさにはしたくないのですが、主人も私も泣き寝入りはしたくありません。
どうか、ご意見よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
労働基準監督署へ相談された上、警察へ暴力行為か傷害行為で告訴するしかないと思いますし、身の危険が考えられるのであれば、身辺警護も要請しましょう。
治療費や慰謝料請求については、傷害行為などで立件できた場合か、お互いが第三者を入れての示談に持っていくべきかと思います。直接での請求は、逆に暴力を振るわれたりするだけかと思います。出来れば、法律に詳しい人をいれて相談して下さい、警察署からは。ありがとうございます。
労働基準監督署へ相談というのはどのようにすればいいのでしょうか?
告訴すれば、やはり大げさにしたくないというのは無理ですよね…。
第三者というのはやはり弁護士とかでないとだめなのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
dog195809です。
大げさを好まれないのは理解しますが、あまりにもみ勝手すぎませんか?監督署への相談は、現状とそれを証明したりできると思われるものを持参して、あとは、係官が提出書類等、一切指示してくれますので、それに従って下さい。第三者とは、弁護士に相談できれば最高でしょうが、費用も高額になりかねませんので、友人知人などの中で、法律に詳しい方で、親身に相談に最後までおうじてくれる方でしたら、随分違った態度に相手もなるかと思います。ありがとうございます。
こちらから強く出ないと相手にも伝わりませんよね。
第3者を交えての話し合いの方向で主人とも相談してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
慕ってた上司にハグされました
-
会社で「うん」…「うん」って返...
-
シフト制の会社に務めています...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
上司に 「俺って怖い?」 って...
-
女上司とのセックス、過ち
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
風俗の断り方
-
転職初日の日、お昼は先輩や上...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンケートにクレーム。上司へ...
-
私の友達が旦那さんの上司に口...
-
お里がしれますの意味
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
領収書の宛先
-
他人の机の上に上がっている資...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
至急回答お願いします。 今から...
おすすめ情報