
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
ロシア映画の『太陽に灼かれて』というのは如何でしょう。
ミハルコフ監督のお子さんが出ています。
スターリン独裁時代のソビエトを描いた、重いテーマの美しい映画です。
『ミツバチのささやき』も忘れられない映画です。
No.29
- 回答日時:
言っていた方もいっらしゃいましたが、「マイ・フレンド・フォーエバー」はお勧めです。
エイズ(だったかな)の少年とその近所に住む少年の友情物語です。ボロボロに泣きました…家族の絆や兄弟愛、子供の純粋さかは分かりませんが子供がでているってことで「レオン」もお勧めです!あと「マイ・ガール」も!
「グース」もほのぼの幸せでいいですよ~
No.28
- 回答日時:
以下、おすすめの子供が出ている感動作です。
■『ホーム・アローン』
大家族を持つ少年ケビンが、寝坊して旅行に行きそびれ、一人残った家出、
泥棒を退治する・・・という有名な作品です。
家に一人になった時、今までは騒がしくて嫌だと思っていた家族の大切さが
わかったりする、というような場面でホロリとします。
また、雪かきの老人との交流も良いと思います。
■『ホーム・アローン2』
先の続編です。クリスマス休暇を、家族全員で海外で過ごすことになったが、
主人公のケビンだけ、なぜかニューヨークへ行ってしまい・・・
おもちゃ屋さんの売上を盗もうとしている泥棒から、おもちゃ屋さんを守る
為に、ケビンは、がんばります。また、家族のいない老婆と、鳩の餌やりを
通じて親しくなります。その辺も感動します。
M.カルキンくん主演の作品では、他にもNo16の方の回答にもあるように、
『マイガール』も良いですよ。ぜひ、ごらんになって下さい。
最近の作品だと、ありがちですが、
■『ハリー・ポッターと賢者の石』も面白いと思います。
主人公のハリーは両親を亡くしていますが、11歳の誕生日を期に
魔法学校ホグワーツの入学で、彼の人生は好転していきます。
そこで初めて親友ができたり、家族のように優しい人々との交流が描かれています。
No.27
- 回答日時:
No.26の方の回答を見て、思い出しました。
スペイン映画で確か同じ監督の『ミツバチのささやき』
主人公の少女の大きく澄んだ瞳に魅了されます。『エル・スール』と併せて御覧下さい。
No.25
- 回答日時:
既に他の方が回答されていますが、1998年(97年かも)のフランス映画「ポネット」をおすすめします。
母親を交通事故で失ったポネットは、もう一度お母さんに会いたくて必死でお祈りをします。宗教の意味も深く考えさせられます。
この映画の非常に良かったところは、周囲の大人や子供の、ポネットへの関わり方。皆ポネットの苦悩を理解し、力づけたいと思ってはいますが、彼女をむやみに甘やかしたりしません。特に父親は、母親を失った娘に対して、「妻を失った夫」としての自分の苦しみを隠さない。小さな小さな娘を、対等な人間として扱っている所にとても感動しました。
主人公ポネットを初めとして、子役達の自然な演技にも脱帽です。日本や米国の時に鼻につくような「子役臭さ」が全くありません。
No.24
- 回答日時:
だまされたと思って「ソウル・フード」を!。
「子供」が主役で、「子供の純粋さ」から正に「家族の絆」を問うていて、そして「感動作」です。子供の行動にオトナが学ぶというところがくぅ~!。No.22
- 回答日時:
『ともだちのうちはどこ?』アッバス・キアロスタミ監督。
イラン映画の秀作で、登場人物は全て素人。舞台となる村の住人です。
小学生の男の子が友達のノートを返す為に遠くの村にある友達の家を捜し歩きます。威圧的な大人たちの都合やいい加減な対応に振り回されながら、奮闘する姿がとても健気。子供らしい思いやりや責任感が微笑ましく、ハラハラドキドキ、思わず応援したくなります。
『A・I』オスメント君の母を慕う心の一途さに思わず落涙。
邦画『夏の庭』子供時代の輝くような夏休みの思い出。
『グロリア』ジーナ・ローランズ主演。ギャングに家族を皆殺しにされた少年と少年の母親に頼まれて仕方なく生意気な子供を連れてギャングから逃げ回る羽目になった中年女性。2人の間に芽生える愛情、お互いを思い遣る気持ちがヒシヒシと伝わってきて胸がしめつけられます。『レオン』はこの作品が下敷きになってます。
『スリングブレイド』大人のエゴに子供時代をズタズタにされた元少年がこれからズタズタにされようとしている少年を救おうとする話。せつない。
『クルックリン』スパイク・リー監督の子供時代を愛情豊かに描いた作品だけど、主人公は女の子。ちょっとせつなくて、ユーモラスでお洒落。
アニメでは『クレヨンしんちゃん モーレツ!オトナ帝国の逆襲』子供の未来の鍵を握るオトナの責任について考えさせられてしまいました。クライマックスのしんちゃんの頑張りには目頭に熱いものが…。
『ファイアースターター』スティーブン・キング原作もの。父娘の絆の深さが感動的。
『シャイニング』キングが原作に沿って作り直した方。息子に対する父親の愛と苦悩が描かれてます。
No.21
- 回答日時:
ルイ・マル監督の自伝的作品「さよなら子供たち 」なんかどうでしょう?
戦時中、学園にかくわまれたユダヤ人の転校生のエピソードを、ドライに描いた傑作です。
子役たちの自然な演技がすばらしい作品です。
甘い感動ではなく、罪のない子供たちも否応なく巻き込んでいく戦争の残酷さに涙。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家族でも、自分の生まれ育った家族と、自分が築いた家族では、幸せの感じ方が違いますよね? 配偶者や子供 4 2023/02/06 13:49
- YouTube ヒカキンとセイキンはなぜ子供っぽくなったか? 先日昔のヒカキン&セイキン(開發兄弟)の動画を見ました 2 2023/02/19 12:19
- 芸術学 童謡は子供の歌声で聴く歌だと思うんですが、最近の童謡のCDは子供の歌声で入っていないし、CDジャケッ 2 2022/04/29 03:15
- その他(映画) 洋画でも邦画でも良いんで コメディー系の映画教えてください 好きなコメディー映画作品は マスク、ホー 13 2022/05/26 17:49
- 父親・母親 【毒親ですか?】 以下の行動をする親が毒親かどうか教えて下さい ・保育園で世界で一つだけの花を歌う時 2 2023/02/08 22:03
- 父親・母親 【毒親ですか?】 以下の行動をする親が毒親かどうか教えて下さい ・保育園で世界で一つだけの花を歌う時 1 2023/02/08 21:51
- 子供 子供3人以上は連れ子の家庭も多い? 子供が3人以上いる家庭は、子沢山だなと思っていたのですが、 先日 2 2022/11/09 21:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- その他(ゲーム) 作品への冒涜について 5 2023/08/25 18:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
マトリックス・リローデットを...
-
お勧めのバスケ映画ありませんか?
-
歴史がわかる映画を探してます...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
新しいSF映画に出会いたいです。
-
本当にセックスをしている映画
-
一般洋画DVDの無修正について
-
バックトゥザフューチャーでこ...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
みがいのあるサスペンス映画!
-
「腰巾着」の、別の言い方・新...
-
天使にラブソングをの…
-
バトルロワイヤル2
-
おすすめホラー映画(洋画)
-
「エドゥアルド、踊らせて!」
-
最近のお勧めレンタルビデオは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
マトリックスには原作があるの...
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
子供の頃の遊びの疑問
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
映画、レオンでマチルダがレオ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
♪*。ワクワク☆*: .*✿こんにちは...
-
「くれ子の部屋」 クリスマスバ...
おすすめ情報