プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族でも、自分の生まれ育った家族と、自分が築いた家族では、幸せの感じ方が違いますよね?

配偶者や子供のためになら頑張ろうと思えても、親、兄弟のために頑張ろうとは全く思えないのですが…。

また配偶者や子供の存在が幸せと感じても、親、兄弟が居ることで幸せを感じるということもないので、同じ家族でも似て非なるものなのかと思っているのですが…。

A 回答 (4件)

親、兄弟がしっかりしていて心配事がないからではないでしょうか、


頼って来られたら無視できないでしょう。
又、心配掛けまいと頑張っているのかも?、たまには連絡しましょう。
    • good
    • 0

家族でも、自分の生まれ育った家族と、自分が築いた家族では、


幸せの感じ方が違いますよね?
 ↑
違いますね。



配偶者や子供のためになら頑張ろうと思えても、
親、兄弟のために頑張ろうとは全く思えないのですが…。
 ↑
ワタシもです。
親を喜ばせたい、という想いはあるのですが
親は頼るべきもの、という習性が長かった
ためか、親のために、頑張る、という感じには
なれませんね。
兄弟にいたっては、没交渉ですわ。



また配偶者や子供の存在が幸せと感じても、
親、兄弟が居ることで幸せを感じるということもないので、
 ↑
まあね。
親とはそんなものでしょう。



同じ家族でも似て非なるものなのかと思っているのですが…。
  ↑
妻子は保護すべき責任があるけど
親はね。
そういう気持ちにはなりません。
兄弟に至っては、自己責任でやれ、
ですわ。
    • good
    • 0

基本的には、生物本能みたいなものじゃないですか?



私自身は、次世代の踏み台で良く。
なるべく良い踏み台になることが、自分の人生の幸せや充実と思ってますし。
それも「親孝行の一種」とも思います。
    • good
    • 0

同じ環境下で同じように教育しても、性格が真反対な兄弟って居ますよね。


同じ人間であっても、何もかもが同じ価値観や同じ感じ方を持つ人間って居ないと思います。
なので、質問者様が仰る似て非なるものは間違いではないと思います。

これは個人的な考え方ですが、自分が育ってきた中で辛かったり嫌な経験をしてきた事は、自分の子供にさせたくないと、親ならそう思うと思います。

なので、例えば金銭的に厳しい家庭で育って、色々な我慢を強いられてきた辛い過去がある方は、自分の子供には、お金が原因でやりたい事が出来ないような環境は作りたくないと思うのです。
例として金銭的な事を取り上げましたが、他にも親の不倫や虐待だったり、兄弟間の問題、介護の問題などもありますね…

だからこそ、そうさせない為にと自分が築き上げる家庭と自分が育ってきた家庭との幸せの感じ方は全然違うと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!