
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> それでは弁護士のお見合い事情を教えて下さい。
彼らは、ほとんど「よりどりみどり」に近いのでしょうか?一概にはいえません。あまりにもすごすぎて引いてしまう人もいるでしょうしね。ただ、まあ、そりゃ、一般的には条件がいい人を紹介してくれるでしょうね。
>お見合い業界において「職業のランク付け」はなされるものなのでしょうか?そして、例外はあるのでしょうか?
一般的には有力士業(医師、弁護士等)、大企業の社員、公務員の人気は高いといえるでしょう。詳しいことは分からないので、いえるのはそれくらいかな。
>弁護士や公務員なら、間違いなく希望通りの女性をものに出来るのでしょうか?
そうとは言い切れません。総じて、弁護士も公務員も市場価格は高いといえますが、本人の性格等に問題があって、ダメな人はダメみたいです。男女問題や結婚問題は一筋縄ではいかないところも多々ありますから。
※ 私は、お見合い業界の関係者ではありません。以上はあくまで私自身の見聞による個人的な見解であることをお断りしておきます。
No.4
- 回答日時:
成功確立が良いと思って質問されているんでしょうか。
県庁だろうが市役所だろうが、本人次第ですよ。
仕事が楽で老後の年金が良いが魅力でしょうが、昔で言えば親方日の丸で無気力な感じがしますね。
女性なら、真面目でとの感じがしますが、男で役所勤めを希望する人は世の荒波から逃れている、安易を求めてとの仕事・イメージですね。
貴方に魅力があれば、成功率90%、魅力がなければ0%でしょう。
女性は仕事で結婚相手を決めるとの考えでいられるようですが、ある程度暮らせる生活では親も子も、弁護士・医者とかの時代では有りません。
私が見合いをした時にチェックしたことは、この人と毎日顔を合わせて食事ができるか、夜を共にできるかが入口でした。
結果、何回も見合いした人ではなく、職場の同僚と結婚致しました。
お見合いも良いですが、廻りを見渡してー。
>私が見合いをした時にチェックしたことは、この人と毎日顔を合わせて食事ができるか、夜を共にできるかが入口でした。
貴方の様な女性が多くいらっしゃることを祈るばかりです。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
> 貴方はお見合い業界に詳しいようですね。
知人に、個人的にお見合いの世話をしている人がいるので、お見合い事情については多少知っています。ただし、お見合い業界については詳しくありません。
>それでは、参考までにお伺いしますが、弁護士・医者・高級官僚は公務員に比べてどれくらいのブランドと言えますか?
そりゃ、比較になりません。一般の人からいえば、この人たちは別世界、雲の上の人という認識ではないでしょうか。
>都庁・県庁・市役所職員についてですが、出身大学のブランドはどれ位生きるのでしょうか?同じ県庁なら皆平等なのでしょうか?
私も内部の事情はよく分かりません。ただ、地方公務員の知人の話を聞く限り、地方公務員の場合は、民間企業に比べると採用も採用後の昇進も学閥の影響力は相対的に小さいのかな、と感じています。強いていえば、地方では地元の国立大学が強いのかな。採用者数では地元の国立大学卒の人が一番多いでしょうから。
あと、見合い事情についていえば、東京と地方とでは違うと思いますよ。地方では公務員のステータスが東京に比べると、相対的に高いということはいえると思います。
再度の御回答有難うございます。
分かりました。弁護士などは雲の上、と。それでは弁護士のお見合い事情を教えて下さい。彼らは、ほとんど「よりどりみどり」に近いのでしょうか?
そして、もうひとつ伺います。
お見合い業界において「職業のランク付け」はなされるものなのでしょうか?
そして、例外はあるのでしょうか?弁護士や公務員なら、間違いなく希望通りの女性をものに出来るのでしょうか?
恐れ入りますが再度御回答していただけると幸いです。
No.1
- 回答日時:
先ほども質問されていた方ですね。
先ほども回答したとおり、地方では公務員は非常に優良な就職先と考えられています。地方は大都市圏に比べ、大企業が少なく、県庁や市役所を上回る待遇を提供できる企業は稀といっていいです。まあ、その分、地方公務員の採用試験は難関ですが。
さて、お尋ねの見合い市場での公務員の位置づけですが、やはり、高いといえます。特に、地方ではその傾向が強いです。中でも県庁職員や県庁所在地の市役所職員は人気が高いです。大卒で、県庁職員or県庁所在地の市役所職員であれば、見合い市場ではブランドです。普通の人であれば、まず、釣書が全然来ないってことはありません。県庁所在地でなく普通の市町村役場の職員でも見合い市場での価値は、地方では高いです。
東京でも公務員のステータスは低くはありませんが、公務員を上回る待遇を提供できる企業も多いことから、見合い市場での価値も地方に比べれば、相対的に低いのではないかと考えます。
御回答有難うございます。
私は以前の質問での貴方の回答に興味を持って再度このような形で質問したわけです(笑)。
貴方はお見合い業界に詳しいようですね。
それでは、参考までにお伺いしますが、弁護士・医者・高級官僚は公務員に比べてどれくらいのブランドと言えますか?
それから、都庁・県庁・市役所職員についてですが、出身大学のブランドはどれ位生きるのでしょうか?同じ県庁なら皆平等なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
昇進、出世ができない人は、ズ...
-
市役所勤めの地方公務員です。2...
-
臨時職員になりましたが、、辛...
-
とある役所のデジタル人員とし...
-
今年公務員として、ある市役所...
-
地方公務員の面接における減点...
-
就活中の日東駒専レベル大学生...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
JR西日本プロフェッショナル...
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
初任の段階で産休を取ることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
昇進、出世ができない人は、ズ...
-
臨時職員になりましたが、、辛...
-
地方公務員の面接における減点...
-
今年公務員として、ある市役所...
-
市役所勤めの地方公務員です。2...
-
とある役所のデジタル人員とし...
-
一生独身の女に適した仕事とは?
-
公務員です。 年度の途中に退職...
-
退職して、公務員予備校に入っ...
-
公務員を目指している女性です...
-
高校卒業後、学校の用務員にな...
-
非風俗のメンズエステやチャッ...
-
市役所職員の現実
-
公務員のかたって冷たいのでし...
-
内定を2つもらっておりどちら...
-
苦手な事という質問
-
ITか公務員、どちらを選ぶ?
-
JAと郵便局どっちがブラック?
-
公的研究機関について
おすすめ情報