dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆シーズンに日帰りで大阪から広島へ行きたいのですが、新幹線で出来るだけ安く行けるプランや何か方法はありますか?
ちなみにその時期に自由席だど最後まで座れない場合が多いでしょうか?
また、新幹線の切符の予約もいつ頃からしていた方がよいですか?

A 回答 (2件)

お盆時期となると、回数券のばら売りである金券ショップのきっぷは使えませんから、「新幹線eきっぷ」ぐらいしかないでしょう、ネットで予約してクレジットカードで決済します。

あまり安くはないですけど。

7月に新幹線のダイヤ改正がありますので、状況が変わるかもしれませんが、岡山で山陰方面や四国方面の特急に接続する博多行きの「のぞみ」は岡山である程度降りますので、座れるかもしれませんが、一番混む列車ですからなんとも言えませんね。広島行き「のぞみ」の方が座れる確率は高いでしょう。「こだま」や岡山行きの「ひかり」(これは名古屋~岡山が各駅停車)なら、まず座れますよ。新大阪で座れなくても広島まで立ちっぱなしはないでしょう。

時間帯や日付にもよりますがお盆の時期の指定は、1ヶ月前の売り出し日にした方がいいですよ。ただ、とんでもなく混むのはお盆のはじめの下りと終わりの上りですから、お盆の真ん中は、そんな非常識な混み方でないことも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
  
ちょっと検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 22:33

座ることだけを考えているなら、お盆時期でも「こだま」なら大丈夫


です。「のぞみ」にバンバンに抜かれ、3時間弱かかりますけど。

ちなみに大阪発の「ひかりレールスター」の自由席は結構混みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

こだまは少し時間がかかるのですね。
ひかりレールスターは混むのですかぁ~!
検討してみます^^
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!