dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラマ「プロポーズ大作戦」の山下智久の髪型にしたいと思っていますが、美容院で、山下智久みたいにしてくださいとは、恥ずかしくて言えません。どう注文したらいいですか?

A 回答 (4件)

こんにちわ。



私はいつも雑誌持参です。
恥ずかしいとのことですが、美容師さんからすれば、
「芸能人の○○さんみたいにしてください」
って言ってくるお客さんは日常茶飯事だと思います。
恥ずかしいと思っているのは自分だけで、相手はなんとも思わないですよ。

それに、素人に「前をこうして、横をこうして・・」と言われても、美容師さんもいまいちわかりづらいと思います。
口答説明でカットして、それで「イメージと違う」なんて言われたら、美容師さんも困ると思います。

一度やっちゃえば慣れます。
職種は違いますが、私は以前ネイリスト見習いをしていて、今でも友達に頼まれたらネイルしています。
その時、口答で「ここにこんな感じのラインストーン乗せて、こんな感じのラインが入ってて・・・」と言われると、仕上がりが不安です。
自分の中のイメージと、相手のイメージするものって全く同じとは限らないので、本当に気に入ってくれたのか不安になります。
それよりは、どんな些細なものでもいいから写真があった方が断然良いです。

髪型は人の顔まで写っている写真なので、恥ずかしさはあるとは思うんですが、思い切って持って行ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

前のお二人も書かれていらっしゃいますが、切抜きを担当者に見せる


のが、一番確実だと思います。恥ずかしいとおっしゃってますが、美容師側としてはむしろ、積極的にこうしたいと伝えてもらえるほうが嬉しいはずですよ!それに写真だとニュアンスがわかり易いので、仕上がりがより山下君に近くなるはずです。
私は以前美容院で働いてましたが、芸能人やモデルさんの切抜きを持参されてる方は日常的にいらっしゃいましたよ。
    • good
    • 0

すっごくその気持ちわかります。


心の中で「髪型を同じにしても顔は違うんだよぅ!」って言われそうですよね^^;

切り抜きを持っていって「こんな仕上がりにしたいんですけど」って言ってみてはどうでしょう?

山下君という名前を出すと恥ずかしいけど、あくまで「髪型」をオーダーするというニュアンスで・・・

私も「エビちゃんみたいに」とはいえないので、雑誌をさりげなくめくり「あ、こんな感じの前髪がいいなぁ」と言ってやってもらってます。

この回答への補足

でもやっぱり、恥ずかしいです。

具体的に、どんな感じ(前髪は・・・横は・・・)がいいのか教えてくれたら幸いです

補足日時:2007/05/06 23:39
    • good
    • 0

はっきり山下クンと同じ髪型にして、と口に出して言うのはなんだか恥ずかしいですよね。

私は携帯でテレビ画面を写真に撮り、この人みたいな感じにして、と注文します。美容師の記憶違いも避けられるし、いいんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!