
BUFFALOのLinkStation、HD-HLANを使用しているのですが、
ある日突然、ハードディスク内に保存しているファイル(Excel等)を編集して
上書き保存する度にテンポラリファイル(.TMP)が作られていきます。(自動的に削除されない)
そして、その上書き保存する度に作成されるテンポラリファイルを削除しようとすると、
下記メッセージが表示され、削除が全くできません。また、HD-HLAN内のファイル自体も削除できません。
エラー:「(ファイル名)は削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、
またはファイルが使用中になっていないか確認して下さい。」
しかし、HD-HLANの使用率は2%弱で容量には問題なく、書込み禁止も使用もしていません。
今まではこのようなことはなかったのですが、設定等も変更していないのに、
突然このような現象が起こってしまいました。
ちなみに、HD-HLANを再起動したのですが、解決されませんでした。
何か原因および解決法をご存知でしたら、ご教授願います。
使用しているPCのOSはWindowsXPです。
他のPCから実施しても同じ現象です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エクスプローラを使っていると思います。
削除したい、ファイルが入っているフォルダを左のツリーで
たたんで(+にする)名前をクリックして、右のリストに
ファイル名表示する。右のリストの中で削除する。
つまり、このケースだった場合は、使っているプログラムは
エクスプローラ自身と言うことになる訳です。リストの方で
あれば使っていることになりません。
No.2
- 回答日時:
ロックされて削除できないファイルを強制的にロック解除や削除できるフリーウェアもあります。
マシンの再起動など不要になるので(特にファイルサーバ側とか)結構便利です。
参考URL:http://cowscorpion.com/file/Unlocker.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- Word(ワード) 使用してないワード2013が起動してライセンス認証を求められる 1 2022/04/05 11:31
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUが古い?
-
エラーメッセージが文字化け
-
CD-Rのデータ一部削除?
-
ExcelVBAで、指定したファイル...
-
「削除できません。他の人また...
-
access2007 OLEオブジェクトの...
-
Desktopという構成設定のアイコ...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
program fileのファイルの削除...
-
USBメモリー内の空になったファ...
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
Visual C++ でクラスを削除する
-
Googleドライブで削除できない...
-
履歴のクリアでも消えない閲覧...
-
EXCEL内にあるファイル名を削除...
-
デスクトップに同じ名前のファ...
-
TEMPフォルダ内のXMLドキュメン...
-
Update失敗ファイルの削除方法は?
-
ウォークマンのストレージの半...
-
Appdataファイルを削除してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System32内のファイルを書き換...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Desktopという構成設定のアイコ...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
アドオンの管理で削除ができない
-
Visual C++ でクラスを削除する
-
CentOS7で容量がきつくなったの...
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
Windowsコマンドでファイル削除...
-
Googleドライブで削除できない...
-
Excel VBAで特定のシートの左側...
-
VBで作成したフォームのタイト...
-
Ad-awareを完全削除したい
-
Excel2003のマウスポインターが...
-
DVD-RWにてファイルの個別削除方法
-
デスクトップに同じ名前のファ...
-
なんのファイル?削除できません。
-
USBメモリー内の空になったファ...
-
退職前にパソコンをきれいにし...
おすすめ情報