
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
物干しが面倒くさいけど、洗濯物の状態が気になるんですね?
外に干しっぱなしのデメリットは既にみなさんが
述べられている通りだと思います。
そこで、私からの提案としては
「つっぱり棒、送風機付き陰干し」です。
この方法だと、普通に乾きますし、干しっぱなしでも安全です。
やり方
1、つっぱり棒を買ってきて部屋に設置
つっぱり棒 - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
2、そこにハンガーをかけて洗濯物を干す
3、洗濯物に向かって送風機の風を当てる
サーキュレーター - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
簡単でしょう?
私はめんどくさがりやなので、
洗濯機の上部につっぱり棒を設置。
なので洗濯機から取り出してすぐ干せます。
そして毎日着替えるような物は着るときまで
そこに干しっぱなしです。
お客に見られるのが嫌であれば
もう一本つっぱり棒を買ってきて
布などで隠せば良いです。
部屋の間取り等を選ぶ方法だとは思いますが
お勧めです。
No.5
- 回答日時:
1人暮らしの洗濯ものの量でしたら、
取り込むという行為は1分もあれば充分できます。
片付けるのはいつでもいいんです。
一番いいのは習慣づけるということですが、
忙しいと忘れていたりしますよね。
でも・・・
お気に入りの洋服とかありますよね?
何日も太陽に当てていると色あせが早くなってしまいます。
特に夏は日差しが強いので注意した方がいいですよね。
みなさんがおっしゃているように、住んでいる環境によっては
せっかく洗濯したものが汚れてしまう可能性もあります。
ですので乾いていたら、早めに取り込む方がいいかと思います。
No.4
- 回答日時:
他の方もおっしゃってますが、雨が降ってもそのままなのでしょうか?
せっかく洗ったのにもったないですね。
たたまなくていいから、夕方にはとにかく取り込んで、そのへんに置いておけばいいんじゃないですか?たたむのはいつもで、テレビでも見ながらゆっくりやればいいですし。
それか、いっそ部屋の中に干すという手もあります。
私は毎年花粉の季節は部屋の中に干しますが、扇風機を回しっぱなしにしておけば、嫌な匂いがしてきたりはしませんし、夜には乾いています。
あと、取り込んだら、ハンガーごとタンスの中に直接かけるようにするという手もあります。
たたむという工程がなければ、ずいぶん億劫さもなくなるんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
一人暮らしだとそうなりますよね~。
私も若い頃はそんな感じでしたが。これからの季節はホントすぐ洗濯物乾くし、フカフカのを取り込んだらすごく気持ちいいですよ~!
あと、干したまんまだと無用心だとうちの母が言ってました。ずっと留守かと思われて空き巣に狙われるとか。。。
夜に洗濯物を干すようにして、朝今まで干していた時間を使って取り込んでみてはどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
ご自身が気にならないなら良いのでは?とも思いますが、外に干してい
るならなるべくその日のうちに取り込んだほうが良いと思います。
何日も干すということは、夜になって湿気を吸ったり、排気ガスや花粉
などの諸々が洗濯物に付き、折角綺麗にしていても見えないものに汚さ
れている。と思われます。
また、そういった衣類などを畳んでしまった際ほかの物にも影響が出て
くるでしょう。
衣類の黄ばみとか他の衣類にも影響は及んでくると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
場所にもよりますが、ほこりや花粉なんかがついてしまうのでいいとはいえないと思います。
あと、雨が降ったときなんかは困ると思いますので、無精せずに毎回取り込んだほうがいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
借りたTシャツは洗濯?クリー...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
勝負下着
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
メッシュ素材のシャツなどを部...
-
洗濯物につく青いシミの正体は?
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
洗濯機の中にネズミの糞らしきもの
-
洗濯物 破れる
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
洗濯槽掃除ですが、食器洗剤で...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
女性が下着を手洗いする時
-
大物を洗濯すると、固まったホ...
-
洗濯機のステンレス槽にガムが...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
洗濯物につく青いシミの正体は?
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
【至急!これって平気?】カメ...
おすすめ情報