
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 「パソコン調子悪いのかな?」って感じで何かいい手はありませんか?
IE6のインターネットオプション→接続タブ→LANの設定で、
ダミーのプロキシサーバーを設定してみてください。
(例) アドレス: proxy.dummy.jp ポート: 8080
| Internet Explorer は、要求された Web ページに
| リンクできませんでした。要求された Web ページは現在、
| 利用できない可能性があります。
| 検索中のページは現在、利用できません。
| Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの
| 設定を調整する必要があります。
No.4
- 回答日時:
お子さんは何歳でしょうか。
今時インターネットで調べるなんていう課題もあったりしますので、全面禁止はいただけない気がしますよ。
長時間使用とか、危ないサイトなんかを気になさっているのだろうと思いますが、お子さんとよく話し合って、インターネットをうまく使う方向で考えてみたらいかがですか。
所詮機械モノです。設定変更なんていつの間にかやられてしまいます。子供の知識は侮れないですよ。
No.3
- 回答日時:
メールが利用できるようにする以上、一般的な家庭用ルータなどではインターネットへの接続をできないようにすることはできません。
ルーターでのポート制御というやり方もありますが、専門知識がないと難しいでしょう。第一に固定IPを設定してお子さんのパソコンのみ通信制御をするやり方になるので、現状のDHCP機能を殺して全体を固定IPでの設定にしないと個別機器の指定は難しいと思います(機種によってはDHCPを生かしたままMACアドレスでIPアドレスを固定してしまうものもありますが)。ルータもそれ相当の機能を持ったものにしないとできません。
細かな制御ができるルータになると、安いものでも1台、十数万円になります。

No.2
- 回答日時:
ルータのアクセス制限で制限したり、セキュリティソフトで制限したり可能でしょうが、
子供がLAN機器の知識を持つと直ぐ破られますね。
あと、プロバイダのサービスがあれば利用するのも手かも知れませんが、
それも、IDやパスワードさえ子供が知れば書き換えて使うでしょうね。
試しにルータのアクセス制限を設定してみてはどうでしょうか。
URLの制限は設定の数に限度があるので、ポートを制限するなどすれば、
データ等の共有は可能でしょう。
No.1
- 回答日時:
メールは外部へのメール通信も含むのでしょうか?
それだとインターネット接続が必須ですし
またインターネット接続不可だとWindowsアップデート等の
インターネットサービスも不可になります。
何から何までインターネット不可にするのではなく
取捨選択して接続できる方法を調べる方が健全だと思いますけど?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータのリース情報って何ですか
-
2重ルータでVPN接続
-
ルーターの初期化後、インター...
-
IPアドレスを固定するとpingが...
-
パソコン一台だけインターネッ...
-
Aterm WG1200HS4 IPV6 設定
-
PR-400NEとルーターと?
-
Unnumbered PPPoE
-
インターネットできなくするには?
-
BlackJumboDogを使った会社内LA...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
フリーメール
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
プロバイダの強制解約と再契約...
-
PC2台目をネット接続するとき...
-
iPv6でHuluきれいに見れますか?
-
Realtekとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PR-400NEとルーターと?
-
インターネットできなくするには?
-
パソコン一台だけインターネッ...
-
2重ルータでVPN接続
-
プロバイダの乗り換え?
-
IPアドレスを固定するとpingが...
-
1台だけネットにつなげないよ...
-
ルータのリース情報って何ですか
-
インターネットに接続させない...
-
会社のノートパソコンで自宅で...
-
Aterm WG1200HS4 IPV6 設定
-
DNSサーバーに問題が有る可能性...
-
NTTのPR400KIのPPPが消灯状態で...
-
無線LANネットワークと子機の接...
-
固定IPのサブネットマスクについて
-
契約済のインターネット回線に...
-
ノートPCのことで、超基本的な...
-
停電になってIPアドレスとサブ...
-
ルーターの初期化後、インター...
-
無線LANの設定について教え...
おすすめ情報