
Window Vista Premium のパソコンを購入し、今までWindow XP にインストールしていた REFLEX XTR ( 京商<KYOSHO>が販売していたR/Cフライトシミュレーター ) をインストールしようとしたところエラーのためインストールできません。海外の REFLEX XTR のサイトに解決方法が書いてるようなのですが、当方、英語は苦手でパソコンの知識が無いものでどなたか下記英文を理解できる方、もしくは、すでに Vista で REFLEX XTR を使用できた方がいらっしゃいましたら“やさしく”ご教授お願いします。
Reflex XTR 5.04 CD version or later is running perfectly nice in a Vista environment.
Earlier versions run nicely as well but the installer isn't Vista prepared. If you don't want to use a 5.04 CD version, please install Reflex on an XP computer and copy the directory c:\progam files\reflex to your Vista PC using an network or a memory stick. In Vista you have to be administrator to set read/write rights to all users for the Reflex directory. Without a working installer, you have to make your own shortcuts to the desktop or to your task bar.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ああ、何でアドミニストレーター権限かというとC:\Program Filesに
プログラムをおこうとするとユーザーレベルによって書けなかったり読めなかっ
たりするのでアドミニストレーターでコピーしてアドミニストレーターで
コピーしたフォルダーのプロパティからアクセスユーザーレベルを読み書
きともにAll userにする必要がある。
No.1
- 回答日時:
XTR 5.04 CD版またはそれ以後は、Vista環境で全く素晴らしくなっています。
以前の版は同様にうまく走ります、しかし、インストーラーはVista対応で
はありません。あなたが5.04のCD版を使いたくないならば、ReflexをXPコ
ンピュータ上にインストールして、ディレクトリc:\progam files\reflex
をネットワークやメモリスティックなどでVista上にコピーしてくださ
い。あなたはそのReflexディレクトリを操作するRead/Write権限をAll
userにセット出来る管理者(アドミニストレーター)でなければなりません。
・・・面倒・・・後は自分でこのプログラムのショートカットを使いやす
い位置に作れって事。
infoseek翻訳と原文見て意味がわかるようにしてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- VPN 何これ 1 2022/04/19 01:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
EPSONプリンタのステータ...
-
OSを入れようとするとエラーが...
-
UltraVNCでマルチモニタ環境で...
-
LaTeXマクロのemathを使っても...
-
openstackインストールエラーに...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
Windowsインストーラーmsiファ...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
ORA-12170のエラーについて
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
正しいSQLなのに「ORA-00936: ...
-
ObjectBrowserでエクスポート
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
SQLServer2005上の別DBからテ...
-
ストアドプロシジャからデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
インストール時のエラー
-
AnyDVDとレジストリKey
-
スキャナからフォトショCS6...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
ドミノサーバーって?
-
ScreenpressoでCLR20r3エラー
-
いきなりPDF professional3に...
-
VMware player15にwindows98SE...
-
ファイルの暗号化でフリーソフ...
-
Cのコンパイラー(長文ですい...
-
LinuxMint20での日本語platex...
-
Animation Composer 3について
-
AutoCAD lt 2006インストールで...
-
Office(2000)等を起動さ...
おすすめ情報