

PS2は持っているのですが、スーパーマリオやドンキーコングシリーズ、あとできればゼルダの伝説シリーズがやりたくなり、いまさらですがゲームキューブか64かスーファミ?を買おうと思っています。(DSは候補ではありません)
NINTENDOのゲームは、ファミコンの時代にやった以来で全然詳しくわかりません。ファミコン時代にやっていたような親しんだキャラクター(マリオやドンキーコングやゼルダなど)で、その頃よりはもうちょっと複雑になっていたりおもしろくなっていたりするゲームがやりたいな、と思っています。
オークションなどでどの本体がいいか調べたのですが、なんせNINTENDOのソフトの知識もないもので、どれがいいやらわかりません。
ゲーム機本体は何を買えば懐かしのキャアで楽しめそうでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず初めに個人的なオススメは他の方も挙げている通りwiiです。
任天堂のゲーム機にはPS2のように互換性(PS2だとPS1も遊べるけど、任天堂ではそのようなことが出来ない)が無いため、ゲームキューブを買えば、ゲームキューブのソフト。64を買えば64のソフトしか出来ないからです。
しかし、wiiならゲームキューブのソフトはそのまま遊べますし、ヴァーチャルコンソールと言う物を使えば旧ハードのゲームも遊べるからです。(ソフト一覧:"http://wii.com/jp/virtual-console/")
操作については心配要りません。wiiでも昔のソフトを遊ぶ場合は昔のコントローラーと同じ形をしたもので遊びます。(これをクラシックコントローラーと言います)
次に、wii以外の選択でしたら各ハードの平均的な価格は以下のようになってます。(うちの近くの中古店価格調べです)
■スーパーファミコン 2500円 ソフト500~1500
■ニンテンドウ64 4000円 ソフト800~2500
■ゲームキューブ 8800円 ソフト1500~4000
ソフトの価格はその価格帯の物が多いということで、これより安かったり高いタイトルも多数あるのであくまで参考にしてください。
ファミコン世代で楽しんだ方でしたら、スーパーファミコンの購入がいいかもしれませんね。スーパーファミコンのメリットとしては、この3つの中では一番ソフトが多い、古いので価格が安い(ただし、人気があったものは今でも高めですが)などですね。
スーパーマリオワールド、ヨッシーアイランドなどは今やっても良作と言えるとても楽しいものですし、ドンキーコングのアクションゲームも3作品あります。
ゼルダも勿論ありますし、価格も安いのでおすすめかもしれませんね。
大変ご丁寧な回答ありがとうございます。
Wiiはやはりちょっと高いなぁ、と思い悩んでおります。(私がやりたいようなソフトをするにはクラシックコントローラーなども購入する必要がありますし、結構合計額がいきそうです)
それにしても任天堂はWii以前のハードは互換性がないのは残念です。互換性があればこんなに悩まなくていいのに。。
Wii以外でしたらスーファミですか。
安く買えるし懐かしいしスーファミでもいいかな、と思うのですが、スーファミって電源切るとはじめからですよね??
うーん。。。ま、そんなに難しいソフトもなさそうなのでいいっちゃいいんですけど・・
もうちょっと悩みます!
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
1人でプレイするのでしょうか?
本体は安く買えるかもしれませんが、意外とコントローラーが高いです。
1つ1500円前後します。
ソフトも64はお店によっては500円均一で売ってる場合もありますが、500円均一ではスーパーマリオ64のような有名なやつは無いに等しいです。
ゲームキューブも64も、コントローラーを4人分そろえると1万近くいきます。
オークションで買っても大きいので送料が1000円近くします。(出品経験あり)
64は持ってたのでマリオカートやマリオテニス・スマッシュブラザーズ64など面白いのはたくさんあります。
ゲームキューブは持っていないのであまりわかりませんが、魅力的なのはスマッシュブラザーズくらいです。
ですが、上記にあげたどのソフトも人気があり3000円~定価に近い値段します。
なので、興味のあるゲームをサイトなどで探してオークションや店頭で値段を計算してから買ったほうがいいです。
意外とwiiを買った方が特に感じるかもしれません。
個人的にはwiiのヴァーチャルコンソール(有料ダウンロード)の64のソフトはあまり良いのはありません。
少し待てば増えていきますが、あまり期待はできません。
なので、個人的にはお金に余裕があって、ゲームが好きだったり2人以上でやる機会が多いならば、wiiと64を買うのがベストです!
No.7
- 回答日時:
両方買ってしまってはどうでしょう。
キューブを買う金があれば、64は誤差くらいなもんです。
本体は多分1000円以下で手に入ります。ソフトは名作と謳われる「スーパーマリオ64」と「ゼルダの伝説 時のオカリナ」がどちらも数百円で買えます。計2000円もいかないでしょう。
あとは「ドンキーコング64」と「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」でしょうか。ただこの2つはどちらも「メモリー拡張パック」が必要になり、これが微妙に高値がついたり入手困難だったりします。まあどちらもそれほど名作というわけではないので切り捨ててもよいかも。
他に64の名作といえば「スマッシュブラザーズ」が挙げられますが、これは今でも結構な高値がついています。個人的には「パイロットウィングス64」が隠れた名作としてお勧めです。
キューブの方は
「スマッシュブラザーズDX」は間違いなく面白いですが相当の高値がついています。
他には…考えてみるとキューブで名作の域に達したソフトはあまり思いつきません。マリオもゼルダもちょっと微妙。まあ逆に安値がついていていいといえばいいのだが。それなりには面白いし。
「ゼルダの伝説 風のタクト」など1000円前後で買えてわりとお勧めかもしれません。もう少し作りこめば名作になったかもしれない非常に惜しいソフトです。あとお勧めは「カービィのエアライド」。
なお、メモリーカードを買う際には「ポケモンボックス」のメモリーカード同梱版を買うのが安いです。
ちなみにここで挙げたタイトルは全てプレイしたことがあります。
たくさんのタイトルを教えてくださってありがとうございます!聞いた事あるものがたくさんあって、早くやってみたいと思いました。
いろいろな方から回答を頂いて、お金をためてWiiを買おうと、心がほぼほぼ固まってきました。64やキューブは、安さに満足して買ってもWiiにしとけばよかった、と後悔しそうな気がするのと、あとはそれこそNo.7さんがおっしゃるように、結局人気のあるおもしろいソフトは今でも高かったりメモリーパックが入手困難だったり・・・となんだかんだそれほど安くすまなそうなので。ならば思い切ってWiiにしようかな、、と。
最新のタイトルは、CMなどを見てても興味のわくものがあまりないので、Wii買ってダウンロードして昔のゲームをたくさん遊ぶつもりです。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
下の方々が言うとおり、64やGCではなくWiiですかね。
インタネット環境があれば、任天堂のファミコンからニンテンドー64、セガのメガドライブ、NEC(ハドソン)のPCエンジン、MSX、ネオジオ(後ろ2機種は、今後対応予定)のゲームが有料ダウンロードで遊べます。
ソフトのダウンロード料金は500円から1200円となっています。
5000円のWiiのプリペイドカードを買えば、クラシックコントローラー(単品では1800円)が付いています。期間限定のようですがまだまだ売られています。
資金的に余裕が無い場合、GCですかね。中古本体もゲオで、4000円くらいです。(もっと安かった気がします。)
中古ソフトの値段も、500円~5000円くらいです。ゲーム店のよっては、新品でも500円~6000円くらいです。
GCは今後ソフトは出ないので、あまりお勧めはしませんが・・・。
ご回答ありがとうございます。
やはりWiiがおすすめですか。そうですよね。。
5000円のプリペイドカード購入で今なら期間限定でクラシックコントローラーがついてくるとは!なら、本体の値段とカード代だけで4~最大10個のソフトを遊べるってことですよね?
あーでもやっぱり高い・・・3万超えはキツイ・・
確かに安さに魅かれてGCなどを買っても、ソフトに飽きた時点で、やっぱりWiiにするべきだったーと後悔しそうな気がします。
もうちょっと我慢してお金の余裕がある月にWii買おうかな、って気になってきました。
どうもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
今値が暴落しているのがキューブですね
実際持っているのですが、コントローラー&メモリーカードはWiiで使用しています、でもどちらかというと64の方がコントローラーは操作しやすいかも、64のエキサイトバイクはファミコンのエキサイトバイクのモードがあったり、ゼルダもお勧めだけど、攻略本とか無いとクリアが困難、ちなみに家の近所ではキューブ本体だけ1800円で大量に叩き売りされてます
ご回答ありがとうございます。
中古とはいえ、そんなに安いんですか?安さに魅かれます。
もうちょっとキューブのソフトを調べてみようと思います。

No.4
- 回答日時:
DS(携帯ゲーム機)は選択肢に入っていないとのことですが
DSよりも一世代前の"ゲームボーイアドバンス"のソフトは如何でしょうか?
ソフトの数も多く、その中にはもちろん"マリオ・ドンキーコング・ゼルダ"も含まれています。
ゲームボーイアドバンス(以下GBA)ソフト一覧
http://www.nintendo.co.jp/n08/index.html
本来、GBAは携帯型のゲーム機ですので、テレビ画面で遊ぶことはできないのですが
ゲームキューブ本体と"ゲームボーイプレーヤー"という周辺機器を購入することで
GBA(を含む全てのゲームボーイ)のソフトをテレビ画面でプレイすることが可能になります。
周辺機器/ゲームボーイプレーヤー詳細情報
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/inde …
オークションで購入される予定なのであれば
「ゲームキューブ エンジョイ(プラス)パック」という名前で探せば
ゲームキューブ本体とゲームボーイプレーヤーがセットで手に入ると思います。
Yahoo!オークション - ゲームキューブエンジョイパック☆シルバー
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5 …
携帯ゲーム機向けのソフトの多くは、DSやPSP向けのものに移行してきていますが
まだまだGBA用のソフトも普通に店頭で手に入れられるはずですし
このような選択肢もあるということで参考にしていただけると幸いです。
Nintendoにうとい私には浮かびもしない選択枝でした、
ゲームボーイをテレビに接続してテレビ画面で遊べるなんて知りませんでした。
URLも全部見てみましたら接続も簡単そうですし、値段もGBA本体や周辺機器を入れても中古なら余裕で1万円以下でそろいますし、ソフトもたくさんあるようなので、もう少し検討してみます。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
購入資金に余裕があるのならば、Wiiの購入をお勧めします。
理由としては
・ゲームキューブのソフトは、そのまま遊べる
・ファミコン/スーファミ/Nintendo64の有名ソフトは、バーチャルコンソールで低価格で遊べる
・最新のマリオやゼルダも遊べる
バーチャルコンソールで遊ぶには、本体の他に、クラシックコントローラもあった方が良いでしょう。
Wii:バーチャルコンソールラインナップ
http://wii.com/jp/virtual-console/
ご回答ありがとうございます。
Wiiにクラシックコントローラーがある事を始めて知りました。スティック状のものだけだと思っていて敬遠していましたが、普通のコントローラーもあるならいいですね。
バーチャルコンソール、で昔のも1000円以下でPlay出来ることも知りませんでした。Wiiってすごいんですね。
問題は金額です・・・
ふだんPS派&アクションホラー好きなので、Wiiの値段の元が取れるほどNINTENDOのソフトをいろいろやるか、というところで。。悩みます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Wiiという手もあります、実はキューブのソフトがそのまま使えます、メモリーカードとキューブのコントローラーの差込口があります
64のマリオ、ゼルダ(時のオカリナ)をダウンロードプレイも出来ます(有料ですが)、ファミコン、スーファミ、メガドライブ、PCエンジンもラインナップにありますよ
Wiiは高いし操作も難しそう(というか、のんびり座ってゲームしたいので・・)今回は全く考えていません。
メガドライブにPCエンジンですか?いろいろあるんですね。ますます、どの本体を買えばいいのかわからなくなりました・・・
ソフトも結構たくさん種類があって、本体もソフトも安く&手に入りやすいっていうと、どれなんでしょうか・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レトロゲーム ゲーム機の世代が知りたいです。(現在のゲームには興味はないが、子どものころ持っていたゲーム機はこれ 3 2023/02/16 15:04
- レトロゲーム 30歳以下の人で、 現在のゲーム機(wii以降、PS2以降)よりも、ファミコンが好きな人はいらっしゃ 1 2023/04/19 00:39
- 携帯型ゲーム機 ゼルダの伝説 3 2023/07/15 01:06
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とゲームがしたい!けど、、、、 彼氏と同棲しています。 お互いにゲームをするのが好きで、 一緒に 2 2023/02/19 01:22
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 携帯型ゲーム機 Switchライトでオフラインでもできるゲームを教えてください。 RPG、可愛い系が好きです。 今度 2 2023/06/08 12:50
- その他(悩み相談・人生相談) ゲームとかにハマりたいのですがたぶんやっても全くハマらないと思います。てか、ゲームがわかんないんです 2 2022/11/08 19:33
- その他(悩み相談・人生相談) ゲームの約束をしていたのに突然連絡取れなくなったのってわざとだと思いますか? 皆さんは下記の内容に関 6 2022/11/25 12:38
- メディア・マスコミ マリオブラザーズのゲーセン版 3 2023/04/15 08:22
- 据え置き型ゲーム機 switchでオススメの簡単なゲーム 2 2022/09/14 21:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
なぜGB(白黒)のソフトをG...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
ゲームタイトルが思い出せません
-
ドリキャスは壊れやすい?
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
コントローラーパックのデータ...
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌...
-
NO MORE 映画泥棒が捕まった時...
-
AV仕様のファミコンに入る縦縞の線
-
DQ4(PS版)
-
旧ファミコンで画像が悪いです...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
スーパーファミコンの故障?
-
ゲームボーイアドバンスSPをTV...
-
昔のアーケードゲームを家庭用...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
1990年代を代表するバイクって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
思い出せないスーパーファミコ...
-
なぜGB(白黒)のソフトをG...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
ゲームタイトルが思い出せません
-
ipadなどの総称
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ゲームボーイアドバンスSPをTV...
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
人に借りて今も返していないモ...
-
ゲームソフトにどれくらい磁石...
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
任天堂64でゲームボーイのソ...
おすすめ情報