
ACCESS初心者です。
tif形式の画像ファイルを表示しようとしたら
実行時エラー2114
ファイルxxx.tifの形式はサポートされていないため、
このピクチャを読み込むことができません。
というエラーメッセージが出てしまいました。
友人のPCだとエラーメッセージは出ずに正常に画像が表示されました。
(私のPCだけエラーがでます。)
ファイル->フォルダオプション の関連付けをみても
tifはきちんと関連付けされており、
regeditで HKEY_CLASSES_ROOTをみても正常のように思えます。
そのtifファイルを普通にクリックすると開くことができます。
何がおかしいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft Office Professionalがインストールされているはずですが、TIFF用のグラフィクフィルタがインストールされているかどうか確認してください。
これは「コントロールパネル」「アプリケーションの追加と削除」で「Microsoft Office」で追加と削除を選んで「グラフィックフィルタ」のところで確認してみてください。また、Officeのグラフィックフィルタで対応できないTiffの形式があります。もし、そのデータがご友人のPCでお作りになったとすれば、その画像データを作ったグラフィックソフト(編集ソフトかも)が必要になります。PhotoShopやPaintShopProのようなグラフィック専用のアプリではそういったTiff形式にも対応している場合がありますのでインストールしてみるのも手です。 回答ありがとうございます。
質問をだしてしばらくしたあと解決できました。
上記方法と同じやり方です。
フィルタが入っていませんでした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelを開くとエラーが出る
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
エクセルを立ち上げるとVBA関係...
-
起動が遅い、ACDSeeのサムネイ...
-
データ エラー (巡回冗長検査 (...
-
ソフトがインストールもアンイ...
-
Mozilla Thunderbird がインス...
-
Yahoo等の動画が見れない
-
FFFTPにて特定のフォルダのみ制...
-
Word:どの表が「壊れている」...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
フォルダの上書きについて
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
黄色い三角の中に[!]が入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
エクセルでリソース不足???
-
RBFファイルとは?
-
Word:どの表が「壊れている」...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
pdfが開けません
-
エクセルのマクロが記録できない
-
パソコンの立ち上げ時のエラー表示
-
エクセルを立ち上げるとVBA関係...
-
Word・Excelで文字は入力できる...
-
パワーポイントが「アウトライ...
-
UIU64a.exe とは何ですか?削除...
-
たまに青画面になります・・D...
-
パワーポイントで一部が消えて...
-
XMLドキュメントが開けない
-
データ エラー (巡回冗長検査 (...
-
Excel2007でリソース不足
-
DVDstylerの書き込み時エラーに...
-
「PRODUCT_NAMEが見つかりませ...
おすすめ情報