
今、ホームターミナルを1台使用して、J-COM東関東を受信しています。
どうしても子供が他の部屋で見たいと言うのですが、ホームターミナルを増やさずに分配する方法はありますか?(アパートです)
パソコンにもテレビ機能をつけましたので、アンテナソケット?(TVとCATVに分配するような物)→ホームターミナル(ビデオコードらしき物)→ビデオデッキ(アンテナ線)→パソコンとつないで見ましたが、使用出来ませんでした。
ビデオデッキから出ているアンテナ線をテレビにつなぐと7チャンネルのみですが、CATVが映ります。
ホームターミナルをつないでいないアンテナソケット?をパソコンにつなぎましたら、見れる状態ではありませんでしたが、CATVが受信出来ました。
関係ないかもしれませんが、パソコンのTVチューナーはI/OデータのGV-BCTV5/PCIです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違うTVやVTRがCATVチューナーに対応している場合
・「分岐器」(ホームセンターや電気店で販売しています)を使用し、IN側にアンテナの元を差し、OUTにホームターミナル、BRから同軸ケーブルを違うTV(もしくはVTR)に差します。
違うTVやVTRがCATVに対応していないとき
・AVコード(VTRとTVをつなぐ、黄・白・赤の線)の分岐を使います。(これも電
気屋で売っていると思います)を用意し、ホームターミナルから、TVにいっているAVコードと差し替えます。大抵の分岐は片方が短いのでAVコード同士を結ぶコネクタも売っているので、用意しておいた方が無難です。
ありがとうございました。
アンテナの分配器は知っていましたが、AVコードに分配用の物がある事は知りませんでした。
ありがとうございました。
天気が良くなったら、大型家電の専門店で見てきます。
No.4
- 回答日時:
JCOMなら、CATV独自のチャンネル以外、つまり普通の放送局の番組ならば、ホームターミナルなしで見られると思います。
ホームターミナルの「アンテナ」という端子につながっているケーブルを、テレビに直結して番組が見えれば、そのケーブルを「分配器」という器具に接続して、分配器からホームターミナルと、子供部屋のテレビにつなげてやります。
CATV独自の番組チャンネルの場合は、この方法で見られるとは限りません。
No.3
- 回答日時:
補足です。
NO2の最初のつなぎはスクランブルのかかったチャンネルは写りません
見ることができません)。
PCにつないでいるチューナーはCATVチューナーに対応していないのでは?
CATVがVHFの空きチャンネル(関東は2,5,7,9,11)を利用している場合、そのチャンネルだけは写ります。(ここでいう7チャンですね)
>>(TVとCATVに分配するような物)→ホームターミナル(ビデオコードらしき物)→ビデオデッキ(アンテナ線)→パソコン
これはビデオの出力設定はチャンネルにして下さい。
(1ch⇔2chとかいたつまみだけあるか、ビデオのメニューでいけるとおもいます。
つまみの場合にもしかしたら「RF」とかいてあるかもしれません)
または、ビデオ出力をビデオコード(AVコード)でつないでください。
/OデータのGV-BCTV5/PCIがビデオキャプチャー機能があればビデオを経由しなくても写るはずですが。
GV-BCTV5/PCIのチューナー仕様を見て見ましたら、CATVの13チャンネルから63チャンネルまでは対応しているようです。
アンテナ線ではなく、ビデオ(コンボジットビデオ用)をGV-BCTV5/PCIのビデオ入力(コンボジット)にさせば良かったのでしょうか?
ビデオキャプチャ機能もあるようです。
色々とありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKだけ画質が悪いのは??
-
ピンプラグからアンテナの同軸...
-
ビデオは映るのにTVは映りが悪い
-
外国人です。聞き取れないとこ...
-
TVの繋ぎ方
-
全チャンンrル砂嵐(泣)!
-
どうやってみるの?
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
Eテレのみ録画ができない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
フェライトコアについて
-
アンテナ自作、長さ
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナログのチャンネルに映像を...
-
HDMI信号を無線で送信
-
DVDプレイヤーとテレビの接続方法
-
ビデオを通すと映りが悪いんです。
-
NHKだけ画質が悪いのは??
-
ゲーム機をつなぐとテレビの映...
-
子供がビデオコネクターを舐め...
-
ビデオは映るのにTVは映りが悪い
-
ベータのビデオデッキとテレビ...
-
古いTVとビデオデッキの接続...
-
ビデオ入力端子が無いTVにス...
-
ホテルのテレビでビデオ録画は...
-
ピンプラグからアンテナの同軸...
-
■テレビが突然“白黒に”・・・お...
-
ビデオRFオーバーレイ
-
ビデオテープに字幕を入れる方法
-
ビデオ端子の無いパソコンでビ...
-
ビデオ端子がないテレビに接続...
-
アメリカのTVドラマ ザ・プ...
-
テレビの写りは良いのにビデオ...
おすすめ情報