
ビデオデッキが壊れ金曜までTVは見れてました
金曜にビデオデッキを買いかえてサイズが合わずTVをどかしてやり直して普通に説明書通り配線してTVもビデオも繋げました
ビデオはみれますがTVがみれません
シャープで2003年の型だそうです
TVだけ見るのには壁から出てる配線を繋げれば見てるそうなんですがどうして見れないか原因分かる方至急教えて欲しいです
配線の繋ぎ方がおかしいからTVが見れないんだろうと言われましたが配線の繋ぎ方は合ってる見たいなんですがTVのどこかがおかしかったり壁からの配線がおかしいとTVってざーってなって付かないことってあるんでしょうか?
TVの構図と壁からの配線のことで分かる方教えて欲しいです
No.12
- 回答日時:
No.6です、まだ解決に至っていない様子なので少し質問させてください。
>ビデオデッキが壊れ金曜までTVは見れてました
1.この時点でテレビもアンテナも正常ということですね!
>金曜にビデオデッキを買いかえてサイズが合わずTVをどかしてやり直して普通に説明書通り配線してTVもビデオも繋げました
2.サイズが合わずと言うのが解りませんが、取り扱い説明書はあるのですね!
>ビデオはみれますがTVがみれません
3.要するに録画した映像をテレビで見ることが出来るが放送されている番組を見ることが出来ない(映像も音声も)ということですね!?
4.ビデオをテレビで見るときはテレビチャンネルを2chにするのでしょうかそれともテレビの入力をビデオに切り替えるのでしょうか?
5.ビデオでテレビの番組録画は出来るのでしょうか?
6.テレビを外部入力にしてビデオのチューナーで番組の視聴は出来ませんか?
7.テレビのアンテナ線はビデオデッキのアンテナ出力からテレビに入れているのでしょうか?
>TVだけ見るのには壁から出てる配線を繋げれば見てるそうなんですが
8.今現在、壁のアンテナ端子から同軸ケーブルでテレビに繋ぐと見ることが出来るのですか?
>何かビデオでTVのチャンネルを出したらチャンネルは出てくるみたいなんですよ
TVもチャンネルは出てるみたい
多分、TVもビデオもチャンネルは入ってると思います
映らない原因が分からないだけみたい
9.チャンネルを出したらチャンネルは出てくる・・・のチャンネルって何のことですか?映像ですかそれともテレビ画面の右上に出る数字でしょうか?
No.11
- 回答日時:
>現在、同軸ケーブルは2本ありますよね。
って意味が分からないんですがビデオとTVを繋ぐことを言ってるのかなぁ?同軸ケーブルとはアンテナ線(ケーブル)のことです。
壁からビデオで1本ビデオからTVで2本必要です。それ以外にAVケーブル(白、黄色、赤の端子が付いている)が必要となります。
不具合を確認する為に1本ずつ壁とTVのアンテナ入力端子を繋げば不具合箇所がおおよそ確認できます。
>分配器は壁に繋いだアンテナ線を2又にします。上記でアンテナ線に不具合は無くTVにも不具合が無い場合ビデオのアンテナ出力端子側の不具合が考えられる為TVにビデオ経由で電波を送るのでは無く、直接壁の端子から電波を送ることで不具合は解消されます。
>チャンネルのチューニングは大丈夫ですよね
チューニングはビデオ、TVそれぞれ必要です。
TVをビデオモードにしてTVがみれるのは、ビデオが受信したものを画面に映しているだけです。
また、チャンネル番号(TVに表示される番号)と実際に受信している番号が同じとは限りません。チューニングがあっているかは直接壁からTVに繋いで確認してください。
ちゃんとビデオからTVにもアンテナ線を繋いでますよね?
No.10
- 回答日時:
No.2&9です。
可能性は低いけど、
もしやテレビのチャンネル設定がリセットされたとか?
テレビのチャンネルは、ざーの状態からチューニングしても映りそうにないですか?
何かビデオでTVのチャンネルを出したらチャンネルは出てくるみたいなんですよ
TVもチャンネルは出てるみたい
多分、TVもビデオもチャンネルは入ってると思います
映らない原因が分からないだけみたい
No.9
- 回答日時:
#8さんと同じなんですが簡単に言うと、
「使っているケーブルとテレビの端子の相性が悪いのでは?」ということです。
スカスカだったり、めちゃんこ力がいるくらい固かったらうまく映りませんね。接触不良で。
その辺はどうです?
そう言うことですよね?
ケーブルがおかしいってことなんですかぁ?
壁からの配線をTVに繋いで見れたのが見れなくなりざーってなってるんですよ
その原因が分からないんですよ
下手に動かすと壊れたりするんで困ってたんです
機械得意な人が今、自宅にいないんでなんとも言えないんですよ
TV自体は壊れてないんでしょうか?
No.8
- 回答日時:
>TVだけ見るのには壁から出てる配線を繋げれば見てる
>TVだけ繋いで見ましたがみれません
??これはどういう意味ですか?
最初は壁の端子とTVを直接繋げれば見えていたものが見えなくなった?
現在、同軸ケーブルは2本ありますよね。
1本づつ壁端子とTVを繋いで見れるか確認してみてください。
どちらも見れる、配線も間違っていなければビデオの出力端子側の不具合です。その場合は分配器を使用。
片方しか見れない場合、ケーブルの不具合。
ケーブルを少し切ってから端子に繋ぐ(両端、2個共って事)
それでも駄目ならケーブルごと交換
両方とも見れない場合。
TVの入力側の不具合。買い替えかな?
チャンネルのチューニングは大丈夫ですよね。
TVだけ見るのには壁から出てる配線を繋げれば見てるをしたら見れませんでした
最初は壁の端子とTVを直接繋げれば見えていたものが見えなくなった?ってそうですね
現在、同軸ケーブルは2本ありますよね。って意味が分からないんですがビデオとTVを繋ぐことを言ってるのかなぁ?
1本づつ壁端子とTVを繋いで見れるか確認してみてください。って言うのは分かりません
どちらも見れる、配線も間違っていなければビデオの出力端子側の不具合です。その場合は分配器を使用。ってビデオは観れてるんですよ
片方しか見れないってビデオはみれTVはざーです。
チャンネルのチューニングは大丈夫ですよね。って言うのはビデオで試して見ましたがチャンネルは映ってるみたいですが画面が出ないです
No.6
- 回答日時:
普通は壁のアンテナ端子→ビデオデッキのアンテナ入力・ビデオデッキのアンテナ出力→テレビのアンテナ入力
ビデオデッキにはアンテナからの電波が入りそしてビデオデッキからテレビへ同軸ケーブル等でテレビに繋がっています。
要するにビデオデッキからは電波の同軸線と映像・音声のピンコード(黄・赤・白)でテレビに(2系統のラインで)繋ぎます。
私は
壁のアンテナ端子→分配機で(アンテナ線を2つに分けて)テレビとビデオデッキに分けています(繋いでいます)。
そしてビデオデッキの映像・音声出力(黄・赤・白)からテレビのそれぞれの入力に繋いでいます。
説明が上手くないので理解してもらえたか不安です。
壁ANT--→VHS--→テレビ
私は
--→VHS
壁ANT--→分配機 テレビとVHSをピンコードで繋ぐ
--→テレビ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) J:COMとプライベートビエラ接続方法について。 引っ越しでJ:COMをつないでもらいましたが、プラ 2 2022/06/27 12:37
- iPhone(アイフォーン) iPhone ビデオ通話 TV 行う iPhoneでのLINEビデオ通話をTVで行いたいです。 TV 2 2022/07/06 15:49
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- ルーター・ネットワーク機器 東芝のレグザでアマゾンのプライムビデオは見られますか? 10 2022/05/06 10:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- その他(動画サービス) アマゾンプライムでの動画(映画等)をTVで見るための Fire TV について教えて下さい。 スティ 1 2023/07/26 10:26
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像が暗くなったり明るくなったり
-
BSチューナー内蔵TV&BSデジタ...
-
HDMI信号を無線で送信
-
R-F接続について
-
■テレビが突然“白黒に”・・・お...
-
ホテルのテレビでビデオ録画は...
-
ビデオ録画中にテレビのコンセ...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
地デジが録画できない
-
地デジのテレビって契約しない...
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
録画をしても、一面が真っ黒に...
-
ホテルのテレビでビデオ録画は...
-
RF接続のゲーム機をビデオ入力...
-
子供がビデオコネクターを舐め...
-
■テレビが突然“白黒に”・・・お...
-
ビデオデッキとDVDレコーダ...
-
たけしの万物創世記について
-
ゲーム機をつなぐとテレビの映...
-
ウルトラクイズについて
-
ビデオ録画中にテレビのコンセ...
-
DVDプレイヤーとテレビの接続方法
-
ごっつええ感じDVD
-
BSを二階でも見たい
-
ビデオデッキの電源を入れると...
-
ビデオデッキのCH1とCH2...
-
「いま、会いにゆきます」について
-
テレビに2台のビデオの接続
-
複数のCHで急にTV映りが悪くな...
-
ベータのビデオデッキとテレビ...
-
怖い話を見て気づいたこと。
おすすめ情報