
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナは屋根についているやつのことですが、マンションですと難しいですね。
ブースターは、電気店やホームセンターで売ってます。
が、アンテナやブースターについては、ここで詳しく説明できるだけの力量が私にはありません。お力になれなくて済みません。
やはり、地元の電気店に相談されるのが一番かと思います。
ところで、そのマンション自体、ケーブルテレビと契約はしていないのですか?(ってしてれば質問していないかな)
あとは、いったんこの質問を閉じて、
趣味 > AV機器 > TV
のカテゴリーで質問しなおしてみてください。
ここは、どちらかというとテレビの放送に関するカテゴリーであり、ご質問のように設置に関することは上記カテゴリーの方が良いです。
ケーブルテレビとは契約はしてないですね。
hinebotさんが言う通りそちらのカテゴリでもう一度説明させてもらいます。
色々とありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが。
愛媛で、TBS系列は伊予テレビ(あいテレビ)です。
下記、オフィシャルサイトの会社案内にある、中継局MAPや、受信Q&Aを参考に
アンテナの向きを変えて、中継局に対応したCHにあわせれば映るようになるかもしれません。(愛媛の地理がわからないので、内子町では、どの中継局が近いのかわからず申し訳ありません。地図とにらめっこして探してください。)
どうしても映りが悪ければ、ブースターを取り付ければ良いかもしれません。
地元の電器屋さんに相談するのも手です。
あるいは、伊予テレビに直接問い合わせるのも良いかもしれません。
ご参考まで。
参考URL:http://www.itv-ehime.co.jp/top/index.html
この回答への補足
早速お返事ありがとうございます。
実は、あいテレビに直接メールを送ってみましたところ、西瀬戸ケーブルネットワークに入ったらいけますよとの返事がきました。
それでは、毎月お金を払わないといけないので大変なので、出来ることなら違う方法でないかなと思ったんです。
それで、アンテナの向きを変えてというのはアンテナて買ったらいいんですか?
ブースターというのも売ってるんですか?
アンテナ・ブースターてどういうのがいいのでしょうか?
値段はいくらぐらいなんでしょうか?
設置するのに自分で出来ますかね?工事して貰わないとダメとか・・・(マンションなんですけど)
まったく初心者なので、質問の仕方がおかしいかもしれませんがすみません。
またお返事お待ちしております。お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- その他(生活家電) 地上波が映らないテレビ 2 2023/07/02 22:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- FTTH・光回線 秋田 ケーブルテレビでネット どういう仕組みですか 光回線なのでしょうか? 2 2023/03/06 12:23
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- その他(IT・Webサービス) ケーブルテレビが見れる賃貸マンションに住んでいます。それで、テレビはケーブルテレビ(BSとかじゃなく 4 2022/05/17 10:22
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
地デジを見るには
-
田舎なのでテレビが映らないん...
-
地デジ用の屋根に設置された八...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ワンセグ機器の感度をブースタ...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BSのNHK1,3CHが映りません
-
液晶テレビで特定のチャンネル...
-
マスプロのブースターUB33HとUB...
-
千葉テレビを受信したい
-
地デジの電波が弱くて困ってます
-
地デジ非対応ブースター?
-
地デジ、昼間は映って夜映らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
ラインブースターの取り付ける...
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
マスプロ WB30TS につい...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
CSのひとつのチャンネルが急...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
テレビが時間帯によって映らない件
おすすめ情報