dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋田 ケーブルテレビでネット どういう仕組みですか 光回線なのでしょうか?

彼女は秋田市でケーブルテレビを使用して
wi-fi 接続もできるようです

どういう仕組みなのでしょうか

使用端末は Apple 製品の iPad  パソコン スマホなどです

IP アドレスなどがあるのでしょうか
アウトすれば固定されているのでしょうか

簡単に教えてください

ちなみにケーブルテレビにしている理由は秋田だと TBS が映らないからです
岩手の TBS を見ているようです

秋田だと秋田市のみで
田舎ではケーブルテレビは使用できないみたいです

A 回答 (2件)

ケーブルテレビ(以下CATV)は有線で基地局と契約者の家庭と繋ぎ


番組を視聴する仕組みですが、その際にインターネットの
情報もやり取り出来ると言うだけです
昔は同軸ケーブルを使っていましたが
今は段階的に光ファイバーに置き換えつつあるらしいですね

https://www.akakagemaru.info/port/internet-catv. …

私も昔はCATVでインターネットをしていましたが
当時はWi-Fiの黎明期でしたので、ケーブルモデムに
ルーター機能搭載の無線アクセスポイントを接続し
複数のパソコンを有線で接続し、Wi-Fiも使っていましたが
今なら、ルーター機能やWi-Wi機能を搭載した
ケーブルモデムが有るかも知れません

現在はCATVを解約し、光ケーブルで
インターネットをしていますので、今のCATVの状況は
把握していませんので、あしからず
    • good
    • 1

> ケーブルテレビでネット どういう仕組みですか


ケーブルテレビでのインターネット接続とは、
TV信号とは帯域を分けてインターネット回線が伝送されています。
同軸でも光でも同じです。

> wi-fi 接続もできるようです
宅内LANでのお話しでしょう。
一般的な使い方です。

> 岩手の TBS を見ているようです
岩手のTBSを受信して、ケーブルテレビ局で再送信している、
というサービスです。

> 田舎ではケーブルテレビは使用できないみたいです
地域が広いし、加入者が少ないので、
事業が成り立たない(採算が取れない)のでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!