
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も2年前に26型のAQUOSを購入した時に、キーンという高周波のような音が常に出ていました。
これはスピーカーから出ている音ではないので、音量を下げても変化はありませんでした。耳を近づけて確認すると内部から出ていました。
新品交換をしてもらいましたがまったく同じ状態でした。交換に来た人も何の音なのかは分からない様子でしたね。
結局AQUOSはダメということで、ソニーの液晶に変更しました。
非常に静かで快適です。
もしこの音でしたらたいへん不愉快でイライラするのではないでしょうか。
No2さん紹介のサイトを見るとかなり多くの方が経験されているようです。
交換か修理をしてもらってください。

No.1
- 回答日時:
不要な雑音が出る仕様というのは聞いたことがありません。
ケーブルの接続不良,本体の調整不良や故障,他の機器からの回り込みも考えられますので,買って間もないのであれば販売店に相談するのがいちばんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIATONEの音の傾向は
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
BOSE 201-II の音について
-
盆踊りで使用する音響機材につ...
-
圧電スピーカーでは、音質音量...
-
質問致します。 カナレの4s8を...
-
「リボンくさい音」ってどうい...
-
スピーカーからはなぜ複数の音...
-
圧電ブザーで音を出す方法
-
EX-B1ってどうなんでしょう。
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
クラシック音楽を聴くのにイチ...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
チャイムをPCから鳴らす方法
-
BOSE 201-II の音について
-
USBDACと光デジタルの音の違い...
-
「リボンくさい音」ってどうい...
-
cdjのミキサー アンプ ス...
-
PCにいくつもスピーカーを繋げ...
-
小さい音量で音の出にくくなっ...
-
アキュフェーズ Accuphase ア...
-
寒し時より暖かい時の方が音が...
-
YST-SW160/YST-SW90はどんなサ...
-
DIATONEの音の傾向は
-
JVCケンウッドのコンポEX-B3で...
-
圧電ブザーで音を出す方法
-
EX-B1ってどうなんでしょう。
-
LINEのグループ通話をテレビか...
-
接点復活スプレー
-
古いJBLと最近のJBL
-
PCからシャッター音のような音...
-
ステレオスピーカーの片方から...
おすすめ情報