アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7月に披露宴を予定しています。披露宴についてはあまり堅苦しくなくアットホームなものにしたいと思っています。主賓に予定していた方が欠席となったため、乾杯の挨拶のみで主賓挨拶はなし、お色直し後もテーブルフォトをするので、余興は共通の友人1組のみ、という予定でいました。
しかし、その友人からの余興が、中心人物が欠席するため出来ないかもしれない、という話が出てきてしまいました。
今更他の人にお願いするわけにもいかないし、どなたかに前に出てスピーチをしてもらう、というのも申し訳ないので、何をしたら良いか悩んでいます。
私としては無理してスピーチをもらう必要もないと思っているのですが、母からは「友人から何もないのはどうなの?」と言われてしまったので、スピーチする人を特定せず、一言テーブルスピーチをしてもらったらどうか、と思っています。
何も題材がないのも困ると思うので、中座中に流す予定だった生い立ちDVD(自作する予定です)をお色直し入場後に流して私達も見るようにして、DVD終了後に、各時代の友人にその頃の思い出を一言スピーチしてもらおうか、と思ったのですが。
ただ、テーブルスピーチが不評、といううわさも聞きます。そこで、実際テーブルスピーチをされた経験のある方などいらっしゃったら御意見をお聞かせ願えないでしょうか?
また、テーブルスピーチをする事を事前に知らせた方が良いのでしょうか?スピーチ、余興などに緊張してしまい、食事がゆっくり出来なくなる子もいると思うので、なるべく知らせずにおきたいのですが、突然言われても困ってしまうのかな、と悩んでいます。
ちなみに、生い立ちDVDには出席する友人全員の写真が載るようにがんばるつもりです。

A 回答 (11件中11~11件)

しゃべるだけだと面白くないので、簡単なゲームの司会者などしてもらうときの自己紹介でスピーチ(短く)してもらっては?



余興が歌とか、寸劇だと、緊張や練習が付物ですから、
ビンゴゲームやじゃんけん大会などを開いて、皆さんに参加してもらい、その司会者を友人などに協力してもらってはいかがでしょう?

商品の用意などが、ちょっと面倒かもしれませんが、あまり考えることなく企画、参加できるのでオススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
本当はゲーム大会のようのものが開けると良いと思うのですが、披露宴でゲーム、というのは親族があまり良い顔をしないと思うので、できないんですよねー。御意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!