
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
なんだか凄まじい大きさのものをお造りのようですが。。。
普通、そういうサイズのものはタネ版と呼ばれる縮小サイズ(原寸サイズを算出しやすい縮小率で)のデータで入稿し、目のばしという方法を経て原寸に印刷されるものです。
そんな大きな原寸サイズのデータ、印刷所から突き返されるのでは?(笑)
まぁ、たしかに分割なんて方法も無きにしもあらずですが。。。
そのデータが入稿される印刷所に、どのような形でデータ作成すればよいか問い合わせてみましょう。
正直、ありえない作成方法ですよ。質問者様がしているのは。
どうもありがとうございます。
印刷屋さんと私の間に1人指示だしの人がいまして
そちらからの要望だったのですが
物理的に無理だと理解しましたので
10分の1サイズで入稿することにしました。
大変お手数をお掛けいたしました。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>最終的な大きさ(14200mm×1800mm)に拡大しようとしたところ
メートル換算だと14.2m×1.8mになりますが、これって単位の間違いでなければ、とうてい描画できるサイズじゃありませんよね。
そんな巨大なデータは何にお使いなんでしょう。
ちなみにアートボードサイズは、カスタムでも設定できますけれど、これも限度があります。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
限度があるのですね。
そういった場合は通常分割するのでしょうか。
ちなみに広告垂れ幕になります。(ビルに下げるものとなります。)
No.1
- 回答日時:
アートボードからはみ出すことは出来ません。
ていうか描画エリアはアートボードと同じ。だから、最終サイズが142cm x 180cmなら、
その大きさのアートボードが必要なんです。アートボードのサイズ
をカスタムにして、設定して下さい。
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
最終サイズが1420cm x 180cm(14.2m×1.8m)とかなり大きいものとなっていまして
アートボードのサイズをカスタムしようとしたところ
577.9558cm以内で設定下さいとのことでした。
これ以上の描画サイズの拡大は無理ということでしょうか。
(他の方法での設定は出来ないでしょうか。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
-
フォトショップで雲模様が作れ...
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
Wordでの境界線を点線にしたい
-
SAIやPhotoshopのブラシで綺麗...
-
PowerPoint2000 オブジェクト...
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
Wordの選択矢印でオブジェクト...
-
描画オブジェクトとは?
-
エクセルのデータグループ化の...
-
Word文章で会社名の上に印鑑(J...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
二つのテキストボックスの内容...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
ワードの図形・テキストボック...
-
テキストボックスに表を挿入する
-
オートシェイプ図形をクリック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
-
ワードにて『√』の横線を長くし...
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
Wordでの境界線を点線にしたい
-
フォトショップで雲模様が作れ...
-
OpenOfficeで矢印の作り方を教...
-
PowerPoint2000 オブジェクト...
-
描画キャンパス内にテキストボ...
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
描画キャンパス外の図形をキャ...
-
四角の図形の対角線の引き方
-
Wordで右上がり・右下がりの矢印
-
SAIやPhotoshopのブラシで綺麗...
-
jw_cadのソリッド図形を透明化
-
折れ線の矢印の書き方
-
inkscapeのスピロパス作成について
-
描画オブジェクトとは?
-
画像加工GIMPでどうやって キャ...
-
Excel2010 連続でフリーハンド...
おすすめ情報