重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りなのですが、経験がなく分からないので教えて頂きたいです。
ホテル(ビジネスクラス、シティホテル、高級ホテル)で、普通、電気スタンドは借りられるものなのでしょうか?
受験用のホテルを探しているのですが、電気スタンドの有無で検索はできなかったので、ここで質問しています。
だいたい、貸してくれるホテルが多いのか、そうではないのか、ご存知の方、ぜひ教えてください。ビジネスかシティか高級ホテルのどれにするかも決めてないので、どの類のホテルが借りやすいかや受験に良いと思われるか等、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ビジネスホテルでもどこでもホテルと名のつくところでしたら、勉強用の電気スタンドは借りることができますよ。


蛍光灯の明るいタイプです。
いろいろなホテルに泊まりましたが、一度も断られたことはありません。
ただし、受験生の殺到する時期には足りないこともあるようなので、予約時にスタンドも予約しておくとよいでしょう。
また、ホテルによっては受験生のために自習室を用意してくれるところもあります。
時期になると「受験の宿」というようなパンフレットが旅行代理店に並びます。参考にされるとよいでしょう。
受験、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます!
たいていは借りられそうなんですね。

応援のお言葉も下さって、ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/19 12:04

基本的には、電気スタンドは備品で用意してありますが、数に限りがあります。


旅行会社のシーズン企画の「受験生向け宿泊パック」等では、予め、部屋に優先的に用意をしてくれる場合もあるようです。
確実な手としては、ビジネス客向けの「ビジネスフロア」等と銘打ったフロアないし部屋で電気スタンドが常設の部屋を取ってしまうという方法があります(一例としてリンクを参照してください)。

奥の手ですが、「かさ」のついた電気スタンドの類が部屋や机に間接照明としてあるケースが多いですが、その「かさ」を外してしまうと、結構明るいですよ。

参考URL:http://www.shinjyuku-wh.com/guestroom/business.h …
    • good
    • 0

少なくとも、蛍光灯のような電気スタンドは、貸し出しますとは書いてなかったように思います。


おしゃれに見えますが、白熱電灯なんで、結構明るいですよ。
あと、ホテルによっては、ビジネス机のある場所があったりします。
東京だと、セレスティンホテルには、14Fに机があって、仕事とか勉強とかできます。パブリックなスペースですが、ほとんど人は来ない場所です。

でも、受験で泊まるのなら、あまり勉強せずに、のんびりした方がいいと思いますが・・・(笑)
僕も東京で泊まって受験しましたが、勉強なんてせずにのんびりしてましたよ。じたばたしても仕方ないと開き直って・・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度教えてくださってありがとうございました!
セレスティンホテルも調べてみました、良さそうな感じですね。

確かに、じたばたしても仕方ないですね^^
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/19 12:02

シティーホテル=高級ホテルと解釈して、その手のホテルには、スタンドが常備されてますよ。


机があるホテルならば、必ずです(間接照明なので、書物を読むには暗いから)
ビジネスホテルは、机そのものがないケースが多いです。
勉強目的ならば、ビジネスプランなどがあるホテルがいいでしょう。
大きなホテルだと、中の調度が写真で紹介されてますので、それを参考にするのもいいでしょう。

この回答への補足

toro321さん、早速の回答どうもありがとうございます。
ホテルのHPと、私の少ない経験からすると、シティホテルの机の上にある照明は、お洒落で黄色っぽい明り(蛍光灯のような明るさではない)のものだったので、勉強には不向きだと思いました。
黄色っぽい明りではなく、一般家庭の勉強机にあるような電気スタンドも、普通のシティホテルにあるものでしょうか?もしくは借りられるものでしょうか?
もしお分かりならば教えて頂けると幸いです。

補足日時:2007/05/18 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!