

現在液晶テレビを購入しようと思っています。
ふとジャパネットたかたの広告を見ると、アクオスがその辺の
量販店より1~2万円程度安く売りに出ています。
しかも、どんな古いテレビも4万円で下取りしてくれるという
お買い得な商品です。
そこで、質問ですがジャパネットたかたのテレビはどうして
あんなに安いのでしょうか?
スペック的に問題ないのか心配です。
PCのように積載メモリやHDの容量、CPUの性能を抑えて
価格を安くしているのではないか心配です。
以前、母がジャパネットでPCを購入したときに、
積載メモリが少なすぎてPCが快適に動かなかったと
いう経緯があるので、飛びつくに飛びつけません。
お詳しい方、アドバイスお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
以前は各メ-カ-が不人気商品や大量の売れ残り商品を捌いて
貰うのにJ・たかたに安く卸していました。それで現在のように
大きくなり最近は現行商品も販売しています。
jeinさんの例でもありますが仮にLC-32GH1を下取りありの購入総額
で計算しますと下取り後販売価格+送料+リサイクル料=支払総額と
なり\149,800+\7,749+(\5,880~\8085)=\163,429~\165,634(税込)
が購入総額になります。下取りなしでは本体\179,800です。(税込)
配達も玄関迄で後は自分で家の中へ運び込み開梱・設置・接続・調整となります。
その際に業者に頼むと別途料金が発生し追加で\7000~\20000くらい掛かるようです。
自分でできれば\0ですが・・・。
(お届け・設置・引き取り(リサイクル)に関するご注意)
http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/inte0 …
購入から設置・リサイクルまで全てやって貰うと結構な金額になるようです。
http://kakaku.com/item/20415010526/を見ると\10万+(送料)くらい
で購入できるようなので下取りしてもしなくてもどうでも良いような
価格に思えます。笑
リサイクルも自分で出せば\2800、設置・調整が出来なければメ-カ-に相談すれば
有料だと思いますが紹介してくれます。
参考URL:https://www.japanet.co.jp/shopping/support/recyc …
No.7
- 回答日時:
私は以前にジャパネットたかたでSONYのベガを購入しました。
37インチでしたが一日平均4~5時間観ていたのですが一ヶ月もしないうちに突然映らなくなりました問い合わせたところ地元の電気屋さんが修理に来たのですが元通りにはならないとのことで以来うっすらと横線が入っています。
クレームを言ったのですがヤーさんみたいな人が応対に出て全く取り合ってもらいませんでした。
以来2度とジャパネットでは買い物をしていません。それと他でもより安く売っていることもありますよ。特に型番に注意して検索して見て下さい。
やはり安いものにはリスクも覚悟で購入した方が良いと思います。
参考URL:http://kakaku.com
No.6
- 回答日時:
≫ジャパネットたかたのテレビはどうしてあんなに安いのでしょうか?
大量仕入れ、大量販売の通信販売(無店舗販売)だからです。
また、本社が長崎というのも安くできる要因です。(東京本社にすると莫大なコストがかかる。)
≫スペック的に問題ないのか心配です。
PCはともかく(ジャパネット仕様という物が存在するので。)、液晶テレビは問題ないでしょう。
買う前に十分確認すれば良いだけの話です。
No.5
- 回答日時:
>積載メモリやHDの容量、CPUの性能を抑えて
何を根拠にそんな心配をしているのか判りませんが・・・厳密に言えば、液晶テレビにもメモリ、CPU(的なもの)はありますが、そんなに種類があるとは思えないので、スペックダウン版を作った方がコスト高になるでしょうね。
また、録画機能付きじゃない限り、HDDなんて積んでいないので、性能の抑えようがありませんね。
ジャパネットたかたのような無店舗販売は、店舗、不良在庫、そして何よりもコストのかかる人件費が掛からないので安くできるのです・・・薄利でも1回の宣伝で大量販売出来るし、なによりも社長自身というギャラのかからない広告塔がいるので宣伝費も少ないでしょうね。
そんなに心配なら、スペックはネットで検索できるので、ご自分で調べては如何ですか?
まあ、「心配なら、無理してたかたで買わなきゃ良いじゃん」って気もしますけどね。
No.4
- 回答日時:
販売店の専売モデルでもないかぎり、スペックが変更されていることはありません。
例えば、現在ジャパネットのWebに掲載されているテレビ「LC-32GH1」をみてみると
テレビ台とスピーカーとウーファーがついて約15万円ほどです。
テレビ本体は昨年秋のモデルですから、店によっては10万円前後で売っているところもあります。
http://kakaku.com/item/20415010526/
そう考えると妥当な金額です。
型落ち製品を安く卸して売っているのではないかと。
テレビは長く使うものなので、できれば長期保証のあるお店で購入するのが良いとおもいます。
新機種が出たあとのタイミングで旧機種を探せば、店頭在庫処分で安いものもありますし。
No.3
- 回答日時:
いわゆる、バッタモノを扱っている訳ではないですよ。
あの値段を可能にするのは大量仕入れ・大量販売です。全国規模の量販店は一気に大量に仕入れます。そこには大量に売ってくれたという意味合いで、メーカーから幾らかのマージンが入ります。それを値段に乗っけるから安くなります。城南電気の社長さんはそれにいち早く気付き、財を作ったそうですよ。
また、故障・メンテは販売店ではなく、メーカーへ行きますから、壊れたらジャパネットの問題ではなく、メーカー側の問題となります。
PCに関して言えば量販店等においてあるのはマイクロソフトが最低限と保障したレベルのメモリー搭載です。(XPならば256。)買ったついでにメモリーを増設するのが必要ですよ。
ジャパネットが金利手数料無料と唄っていますが、それって値段にすでに含んでいるらしいですね。何かの雑誌で読みました。
No.2
- 回答日時:
普通の販売店だと店舗を維持するために多くの経費がかかります。
⇒土地代、光熱費、従業員の人件費等
ジャパネットタカタなどの通信販売なら店舗経費はかなり削減できます。
⇒倉庫があればよい。従業員はあまりいらない。
また大量仕入れすることにより安くなります。
>PCのように積載メモリやHDの容量、CPUの性能を抑えて
>価格を安くしているのではないか心配です。
それはスペック(製品仕様)をしっかり見ておけば購入する前からわかることですよね。(^^;
テレビの場合はPCみたいに部品を交換することはないので、型番が同じなら販売店に展示されている商品と同じものになります。
注意するとすれば故障の際の対応方法です。
保証期間と故障時の対応方法を確認し、問題がなければ購入すればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンの購入で悩んでいます。 8 2023/08/04 10:09
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード Ivy BridgeのPCでゲームのラグを減らしたい 6 2023/04/20 23:52
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン購入にあたり「お見積...
-
ジャパネットたかたの液晶テレ...
-
paypayモール ヤフーショッピン...
-
Dr.ベイプについて質問です。公...
-
円→ポンドの支払いについて
-
フリマアプリでの質問です。 す...
-
フリマアプリで、発送元が福島...
-
「やる・やらない」を表す単語...
-
自分のリモートホストがプロバ...
-
初めてAmazonでアダルトグッズ...
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
メルカリでゆうパケットポスト...
-
amazonのレビュー
-
Amazonの配送について
-
ボーリングの堀止め条件について
-
ゾゾタウンで、12月中旬入荷...
-
質問です。 Amazonとかで香水を...
-
amazon VINEメンバーに選ば...
-
amazonは携帯メールでも利用で...
-
これってAmazonを語った詐欺で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GWにDIYでウッドデッキを作る予...
-
フリマアプリで、発送元が福島...
-
フリマアプリでの質問です。 す...
-
ジョウロ10L用のはす口って外れ...
-
CPRM対応のDVD-RAMでおすすめを...
-
ネット通販が台頭しても、テレ...
-
新規契約で携帯を購入する場合
-
ジャパネットたかたの液晶テレ...
-
ネットショッピングwishて時計(...
-
Amazonでの購入について
-
お菓子 不良品… 商品交換…
-
主に18畳用のエアコンの購入で...
-
ニール・ヤングのCD
-
NEC付属リモコン
-
INAX製品の部品販売
-
ヤフーショッピングと言うのは...
-
Dr.ベイプについて質問です。公...
-
コアテック方式地域でのCATVホ...
-
通信販売について
-
マックスファクター(SK-2)が安...
おすすめ情報