
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>できれば少し遠近感をだすのに使いたいんですが
台形変形でいいのですよね。
#1さんの方法でエンベローブしたのちに
オブジェクトを選択し、[自由変形ツール]を選択する。
コーナーハンドルを[Shift]+[Alt]+[Ctrl]でドラッグすれば台形に変形されます。
[Shift],[Alt],[Ctrl]の拡張キーの組み合わせと
「コーナーハンドル」か「辺の中央のハンドル」のどこをドラッグするかによって、いろんな変形ができますね。
参考までに
http://uradesign.com/php/illustrator_ziyuuhennke …
No.1
- 回答日時:
画像はフォトショップ等画像ソフトで編集することをおすすめしますが、
どうしてもというのであれば・・・・
(以下、確証を持った回答ではないのであいまいな表現で失礼します)
たぶん、画像は埋め込まないとだめだと思います。
ツールボックスの自由変形ツール(バウンディングボックス)ではできない気がします。
埋め込んだ画像であれば、「効果」の「ワープ」等が使えると思われますが、
遠近感を出すために台形にするとかであれば、
メニュー「オブジェクト」の「エンベロープ」→「メッシュの設定」で
行数1、列数1で「OK」
ダイレクト選択ツールで角を動かしてみて下さい。
その際、ハンドルが出ますが、これは消せないっぽいので、上手に調整して下さい。
あっ、あと「エンベロープ」がCSにあったかどうかは忘れちゃいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
トリムマークの設定変更
-
Illustratorの角丸長方形のまる...
-
遠近法のような変形ができるソフト
-
イラストレーターでのナンバリ...
-
イラストレータで書いた画像(...
-
Illustratorの「WEBおよびデバ...
-
イラストレーター8で四角の中...
-
回転させると形状が変わる
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
Illustratorに入れた写真の画像...
-
台形に撮影された長方形を長方...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
絶対パスと相対パスについて。
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
グーグルアカウントの件
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
visual studio でインデントを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【illustrator】回転やシアーを...
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
Adobe Illustratorの長方形ツー...
-
イラストレーターで長さ(幅)...
-
イラレでグラデーションを固定...
-
3×5のチョンプの必勝法を教えて...
-
トリムマークの設定変更
-
イラストレーター8で四角の中...
-
イラストレータで書いた画像(...
-
イラストレータで四角形の1辺だ...
-
遠近法のような変形ができるソフト
-
画像の変形(遠近法)が可能な...
-
イラストレーターのアンカーポ...
-
長方形の中の4個の三角形に違...
-
イラストレーターで長方形の角...
-
角丸長方形を縦横の比率をその...
-
Photoshopのバウンディングボッ...
-
イラストレーターで波線
-
Illusrratorの表の中に色をつけ...
-
なめらかな円のつなげ方
おすすめ情報