重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 彼氏がするんです。昔の女と言っても、特定の人の事だけをしてるわけじゃなく、前に付き合ってた子でこんな事する子がいた・・・こんな事言う子もいた・・・みたいな感じで、いろんな人の事を言ってるようなんです。
彼も私もバツ1で、お互い離婚後に数人の人と付き合ってるので、色々経験があるのはわかるし、私も昔の男でこういう奴がいた・・・とか言ってみても彼は割りと平然としてる。けど、彼の中学時代の同級生を私が知ってて、その同級生の話などをすると、露骨にイヤな顔。その同級生たちは、単に私の元バイト先のスナックの客でお互いただの顔見知り程度なのに。彼の方は、昔の女とのHの話まで平気でするんですよね。
そりゃ、私ももう子供じゃないからいちいちヤキモチやくのも面倒だと思って普通に聞いてたけど、昨日は、彼と会う約束をしてたのに電話をしたら彼は爆睡していてドタキャン。で、私が怒ってたら、「無理矢理うちに来れば良かったのに。前の女なんか俺が寝てても家上がって来て耳元で「おはよ~」とか言ってたよ。お前だって親と面識あるから、来ちゃえば部屋上げてもらえるよ(彼は親と同居)」と。
なんでこんな状況でまで昔の女持ち出すかな~?と思い、怒ってる理由を「女の話ばっかするから」と言ってみたところ、「え?女の話?してないじゃん、そんなの。いつした?」だそうです。
なんなんでしょ?全く自覚がないらしい。しかも、私が不機嫌でいると、「心にモヤモヤがあるなら吐き出しちゃいな」って。いや、吐き出したんですけど・・・。
どう思います?この人。もしかして究極の鈍感男??私はどう対処すれば良いのでしょうか?ちなみに、自分も多少負い目があるので(彼と付き合い出した時、別れた男とまだ同棲してたし、つい最近も元店の客たちと飲みに出かけて怒られました)あまりバシッとは言えません。でもやっぱイヤなんです。昔の女の話は。わがままですか?

A 回答 (8件)

私も嫌です。

特にふしだら系の話をだらだら聞かされるといくら今は更正したといっても今の付き合いにも「今の私の付き合いもこんなのなのかな?」と疑ってかかってしまいます。最近これでちょっとした喧嘩をしました。きっと男女逆でもどっちかが不安な思いをすると思うんですが。

自分の性分を認めて欲しくて言う人も居てますよね。今の彼なんかは「俺、好きじゃ無いやつとヤった後は背中向けて寝てるよ。今みたいに抱き合ってないよ。」とか言われて、言いたい事はわかるけど、相手に不安を抱くし、だけど突っ込めない、みたいな。友人の彼氏も人前で堂々と過去の話を彼女の前でする人が居てて、皆引いてました。気ずいてないのは自分だけなんです。

私は取りあえず、「そんな話ばっかり聞かされると不安になるからやめて欲しい」と伝えます。それで治らないなら諦めてそのまま付き合います。

でも、こっちの話を言うと怒る人で、「俺はいいけど、お前はダメだ」ていうタイプの人だと柳沢信吾風に「あばよ」ですね。別れると思うなぁ。

自分の個性を知ってほしくて言う人(本人はそこまで考えてないと思うのですが)は、ある種自己中と思います。相手への思いやりよりも「俺ってこんな奴」と解って欲しい、だけだと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。これか!と思いました。そうなんでしょうね。きっと、本人は「昔の女の話」をしてるつもりではなく、「その時の自分の言動」を主張してるのかもしれない。故に、「女の話なんかしてないじゃん」という返答だったのかも。

>俺、好きじゃ無いやつとヤった後は背中向けて寝てるよ。今みたいに抱き合ってないよ

わかります。言ってます、それっぽいこと。「女子高生と付き合った事あるけど、もういや!疲れるだけ。その点お前は楽でいい」とか、変な話ですが、「手をグーにしても入りそうな女がいて、全然気持ちよくなかったね。お前はそんなじゃなくて良かったよ」とか・・・。複雑ですよね、こういう事言われても。
それでかな・・・最近すごく気持ちが不安定でした、私。自分でもどうしてかわからなかったんですが、こんな話ばかり聞かされてたので、私ってどの程度想われてるんだろう?という疑問が湧いてたんでしょうね。何かあれば言葉や態度で示してくれるので、不安の種に気付いてませんでした。と、いう私もかなり鈍感・・・。
おかげで、すっきりしました。さっそく口にしてみます。「話の中によく昔の女の事とか出て来るから、自分もその程度なのかな?って不安になる」とでも。
 けど、なんか返ってくる言葉も予想できる。「こんなに毎日会いたいと思ってるんだから、その程度のわけないじゃん」とか言いそう。今までここまで会いたいと思える女いなかったから、自分でもビックリしてんだ~なんて言ってたから。
 うーん・・・言いくるめられそうです。やはり最終的には諦める事になるんですかね、私。
まあ、どんな返事が返ってくるか乞うご期待ってことで。いつ話すかわからないけど、報告できたらしようと思ってますので。

お礼日時:2002/06/29 03:21

ごきげんいかがですか?neterukunです。



嫌なら嫌といったほうがいいと思うんです
というのは彼はそのことで貴方が傷ついていることが
わからないんですよ。
でもね彼にしてみたら悪気とか前カノと比べてるってことはないし
「このレストランxxと来たことある」と彼女の前で言ったってことも
実は私もありましたよ。
なんか出ちゃうんですよね。いうつもりもなくポロッとでちゃう
でもこれは、特に前の彼女を意識してじゃないんですよ
そこはわかってあげた上で自分の気持はちゃんといわないと
ストレスたまりますよ。
貴方の昔のことはココでは関係ないと思います、
そんなの引け目に感じてるならいつも本音をいえない
お付き合いになってしまうじゃないですか?
間違いなく今彼の眼中は貴方しかないんですから
ハートぶつけて良いんじゃないかな遠慮無しに。
頑張ってください⌒(*^∇゜)v

この回答への補足

 この場を借りて、お礼&ご報告します。
その後、彼と長時間過ごす事がありましたが、昔の女の話が一切出てきませんでした。
一緒にビデオを見てたんですけど、大抵いつもは、見ながら、
「ああ、こういうの俺も昔の女に言われて、うざかった」とか口走るんですが、女のオの字も出てきませんでした。ここで皆さんにアドバイス頂いた後は、「昔の女の話はイヤ」と言う機会がなく、まだ言ってないのですが、もしかしたら、あの時に「女の話なんかしてないじゃん」と言いながらも、色々と彼なりに考えて気付いたのかしら?と思ってます。
 今回の問題に限らず、ここでの皆さんのアドバイスを、今後も心に留めて、良い付き合いがずっと続くよう頑張ります。
どうもありがとうございました!
neterukunさん、場所借りてしまって失礼しました。

補足日時:2002/07/01 12:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。前回の質問にも回答頂いて、本当に有り難く思ってます。
そうですよね、『悪気がない』『比べてるわけでもない』をきちんと頭に置いて話せば、きっと傷付ける事もなく話し合えますね。
 彼も、言いたい事は全部言っていいよ・・・と言ってくれてるので、あまり我慢しすぎずに、ほどよくぶつかってみようと思います。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 12:36

この人はたんに開けっぴろげで、ボキャブラリーの少ない人なのではないでしょうか?



『弘法も筆の誤り』なんていうことわざを知らなければ、
「高校の時の彼女がさぁ書道初段で・・・・」なんていうとしたら・・・
悪い癖ですよね。
ハッキリその言い方が嫌いだと伝えていいのではないでしょうか?
あなたの負い目は別の機会に棚上げしても、治るまで注意し続けるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。とても心強い回答です。ふと気付いたのですが、なんで私が注意しにくいかと言うと、「鈍感だから」に付け足して、無邪気に自己主張のためだけに、過去の事を持ち出すからなのかもしれない。

>「高校の時の彼女がさぁ書道初段で・・・・」なんていうとしたら・・・

こういう使い方はしないのかもしれない。前の女のとき自分はこうしてた、昔の女にこう言われたとき自分はこう思った、こういう時はこうしていいんだよ昔の女がそれやったときも自分は何も言わなかったヨ・・・みたいな言い方かな。
だからか、私にもそういう聞き方するんですよね。「今まで一緒に寝た男に、イビキがうるさいって言われた事ない?」とか。あと、前のダンナの事も何気に聞いてきたりする。私は、彼の前の奥さんの話なんて聞こうとも思わないんですけどねぇ。
私が他の人とどういう付き合いをしてたかを、自分たちの付き合いの参考にしようと思ってるんでしょうか?それで、私も同じだと思って、自分の過去を平然と話すんでしょうか?
 今のところは我慢できてますけど、我慢の限界が来る日も近いような気がするので、ほんと、近々言ってみます。昔の女の話が出てきたら、「昔の女の話なんて聞きたくないよ」とでも。
なんか、言えるような気がしてきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/29 15:21

こんにちは!



大丈夫ですよ。あなただけじゃなく多くの女性の方はそのように感じてますよ。あなたが傷ついたら、ちゃんと彼に伝えるべきです。はっきり言葉と態度で、時には顔をぶん殴るくらいにして「過去は過去でも今のあなたとは真剣なの!」と伝えないと、男性ってホント鈍感です。

嫌われてしまうかなって、ちょっと勇気がいるけどそれで別れたらその程度だし、彼が「どうしてなんだ?」って考えてくれて仲直りできたら、もっといい関係になっていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。
そうですよね・・・普通嫌ですよね。たぶん、嫌われはしないと思うんです。私に対しては、「よほどの事がなければ別れは考えない」と言われたし、彼も私も過去にほんとキツイ経験して離婚してるので、ちょっとやそっとでは本当の別れはないと思う。
 しかし・・・タイミングが悪かったのもあるけど、本人に、女の話をしたという自覚がないのは困りもの。鈍感だから言ってもなかなか気付かないかもしれないけど、少しでも「いつしたんだろ?」と考えてくれたら、それだけでもいいかもしれないですね。そう、「女の話ばっかり・・・」と言った少し前に、私が「あなたが何度も夢に出て来て、その度に目が覚めて寝不足だよ」という話をしてたんですよ。で、その後に、昔の女の話が出て来て、前述のセリフを吐いたらば、「え?いつした?してないよ。夢の中でしてたの?」って・・・。なんっか、気が抜けたというか、あきれたというか、「だめだこりゃ」状態。
 私が一番悩むところは、「過去の話」に対するお互いの価値観が違うみたいなので、それをガツンと言って彼が傷付いたりしたら嫌だな、ってところ。嫌なところは直すようにする・・・と言われてるけど、癖みたいなもんだと思うので、それを直せというのは、キツイのかな~なんて・・・甘すぎますね。
はい、勇気出してがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/29 14:49

昔の話はしないに限ります(^^;



お互い、今を大事にしていたら、それでいいのではないか・・・
という結論で、結婚前・結婚後とも、私も夫も、一切過去の恋愛話は
していません。

後悔・嫉妬などの感情に飲み込まれるにきまってるので
聞く勇気もないし、あまり過去も知られたくないし・・・
というか、私の場合は、昔の話って、今のイイ関係にはまったく無意味なので。
過去を否定するつもりはないのですが(過去があるから今の二人がいるわけで)
ま、どうでもいい話だと思うんですよ、今が楽しければ。

もっとお年よりになってから、おたがいマンネリで刺激がなくなってから、
少しずつ暴露していけばいいかな、と思っています。

ぜんぜん回答になってなくて、すみません。
こういう考え方もつ人たちもいるんですよ(笑)
夫婦でもカップルでも、秘密めいた内緒があったほうが楽しいです、きっと。

カレシが昔の女の話をした瞬間に「そういうとこ、イヤ!」とすかさず
チェックしてみてはどうでしょうか?その時でないと、またとぼけられる
可能性があるかも!
わたしだったら、大好きな人の女関係の話は絶えられません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かに、過去の話はしないに限ると思います。興味が全くないと言うと嘘になるけど、聞いてしまうと、気になって仕方がない。
私自身、今まで過去の話を聞かれて、あけっぴろげに話して大喧嘩になった事があるので、自分からは言わないようになったんですけど、どうしても、話の流れで出てしまうことも。けど、その時は一瞬ためらいますね。
「もう関係ないんだから」と言う人もいると思うけど、嫉妬しますしね。
彼の場合、女の話がしたくてしてるわけでもなさそうだから、逆に性質悪いような気もする。
というか、私の方は、前の店のお客だとか、今の職場の上司などからメールが来たり電話がくることもあって、それは仕事柄仕方のない事なんですけど、彼の方は、私と付き合い出した時に、女友達や飲み屋の女の子のアドレスを全て消したり、私の存在を話したりして、今ではほんっとに他の女性からの連絡がまったくない。「今の自分は潔白」と言うのが強いから、過去の話までは神経が行き届かないのでしょうかね?
今度は、タイミング逃さずに「嫌」を告げてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/29 14:31

私も・・・彼の思いやりのなさを感じます。



とある男性の話なのですが、その男性は外国に行って「女と寝た」と言う話を奥さんの前で平気でするのです。奥さんは最初はガマンされてたのですが、途中から席を立ち、影で泣いてました。デリカシーない人というか、思いやりのない人だな。と感じました。その時のことを思い出しました。

あなたは全然わがままではないですよ。正常な反応です。話し合いをもたれたほうがいいと思いますが、彼は治らないと思うので、あなたが慣れる。鈍感男というより、自己中?だから。

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。正常と言われて救われました。私が最初に言わなかったのも悪いのかもしれない。というか、最初の頃は、昔の女の話されてもあまり気にならなかったからなんですけど。気持ちが深くなってきて、気になり出したような。
彼は、その男性と同じ事するかもしれない。とにかく隠し事が出来ないらしくて、「風俗行ったとしても、行っちゃった~って話すと思う」と言ってました。現に、私が、女がいるとこで飲んだりしないで・・・と言ってたのに「ごめんなさい!昨日キャバクラ行きました」と打ち明けてきた事があり、その時も私はかなり怒りました。が、彼は「後ろめたい事がなかったから話せるんじゃん。触っただのキスしただのってのがあったら言えないよ、行ったなんて」と。デリカシー・・・ないかも。でも、私が怒った翌日に不機嫌でいると、「目が赤い。昨日泣いちゃった?俺のせいで?ごめんね」と見事に見破る。で、「明日は機嫌直してね。笑ってる方がいいよ」なんてメールを入れてくる。これは、鈍感だけど女慣れしてるって事?
密かに、数年たてば昔の女との事も記憶が薄れて来て話さなくなるんじゃないか・・・とも思ってるんですけど、意外にいつまでたっても口にするのかなあ。実のところは1回ガツンと言ってやりたいんですけど、どうもいつもタイミングが悪くて、相手もピンと来ないらしい。私も間が悪い人間なんですよね。それに、あまりキツイ事言っても本人が気付いてなかった事だと傷付けちゃうようで悩むんですよね。う~ん・・・慣れるしかないか。がんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/29 02:05

まったくわがままじゃないと思います。

誰にでも
「どうしてもイヤ」な事がありますよね?!
例えば「毎日会えないとイヤ」とか「週末会えないの
はイヤ」とか、、、。たまたまrilfeeさん は
「女の話」な
だけであって。それはちゃんと話合って彼に理解して
もらってください! それでも変わらないようでしたら、同じ事を倍にして彼に向けてみるのは、どうでしょうか? 自分がイヤな想いをしないと、相手が
どのくらい本当にイヤがっているかなんて男の人って
分からないかもしれないですね。
(男の人全員が、、、とは言いませんが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ああ・・・そういうのも昔の女の話で出てきました。毎日連絡くれないとイヤという女がいて、その時は毎日本当に連絡してたんだ~。とか言ってた。なんか、好きな相手には結構従うみたいで、私にも、「言いたい事あれば言いなよ。どうしてもイヤな事なら、直すようにするし」と言ったんですが、それが、「女の話ばっか・・・」「してないじゃん」の後だったので、は?って感じで、闘志も失せてそれ以上言えませんでした。たぶん、ほんっと鈍感なんだと思う。
昼休みに電話してて「お昼、会社で所長たちと食べたんだけど・・・」と私が言った数分後に、「これからお昼でしょ?食べる時間なくなるよ」って・・・だから食べたって言ったじゃん!なんにも聞いてないねっ!と怒ると、笑って誤魔化すくせに、私が彼の話をぼーっと聞いてて曖昧な返答をすると「むかつくー」と言う。この人には、同じ事を何倍にして返せば分かってくれるんだか分からない。もしかしたら、彼にとって、昔の女(男)の話は、もう終った事だから何も感じないのでしょうか?1回ちゃんと話し合う時間も作ってみます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/06/29 01:42

私見ですが、私の経験から言って、過去のつきあいの話を具体的に話す人は相手への思いやりに欠ける人だと思います。



相手に、やめてくれと言って、それでも改まらない場合はつきあいについて考え直した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シビアな意見ありがとうございます。
なるほど・・・思いやりに欠ける人か。そう思える節もあるし、そうじゃないようなところもあって、良くわかりません、彼は。私的には優しいなと思う部分の方が多いんですけど、けっこうズケズケ言うところもあります。特に他の人にはキツイので、確かに思いやりに欠けてるかも。本人曰く「隠し事が出来ない性格」なんだそうで、そういえば最初から自分で「鈍感」だとも言ってた。私がはっきりと言えない理由は、やっぱ、過去の事はお互い様なんで、もしかしたら私も何気に、無神経に過去の話をしてしまうかもしれないので、その時に、「お前だってするじゃん!」とか言われたら困るしな~・・・というのがあっての事。なんか上手くわからせる方法があればいいんですけど、いざとなったら「付き合いを考えさせて」もありですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/29 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!