

主人のスーツのズボンの折り目をアイロンしていたら、なぜか2本線に(>_<)・・・かなりピンチです。
直そうと思い、かけ直したらにさらに2本線がくっきり・・・・。
クリーニングに出す時間はなく、少しでもその線がうすくなれば・・・と思い、さっき洗濯してみましたが、線は残っています。今夜もう一度アイロンをしてみようと思いますが、恐らく消えそうにありません。・・・もうダメです。
来週(月曜日)には着れるようにしないといけないのに、地元は田舎なので明日クリーニングに出しても今週中には戻ってきません。
何かいい方法があれば教えてください。お願いします。
ちなにみにそのズボンは普段着るスーツではなく、制服でその1本しかありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「熱・水分・重さ」の組合せでシワを取ります。
が、そのどれを重視するかは素材次第です。
天然繊維ならば、まず、霧吹きでもして水分を含ませることが肝心。
一方、化学繊維の場合は、熱可塑性を利用するので水分は不要。
羊毛素材の場合は、蒸気が有効です。
まあ、多分、羊毛素材と仮定しての回答です。
さて、アイロンのかけ方です。
「まず、蒸気をかけるんよ」
「次に、上から押さえるようにアイロンで圧力をかけること」
「線に沿って動かしちゃダメよ」
「だった、生地が伸びてしまうじゃん」
「プレスを見てごらん。蒸気を吹かしてバタンと押さえるだけやろ」
「あたしがかけてやろうか。もってこんね」
今度は、仕上げのおばちゃんに聞いてみました。
お手数をおかけしまして申し訳ありませんでした。
昨夜は洗濯後の状態を見ただけにし、先ほどHusky2007さんのアドバイスを参考にしながらやってみまました。
昨日できた線はうっすら程度に消え、遠目には分からないくらいになりました。アイロンは滑らさず上から思いっきり体重をかけて繰り返し押したり、スチームをあてたり・・・なんとか、着れるくらいに修復できました。
あとは主人に何事もなかったようにこのズボンを渡せば任務完了です(^^;)
本当にありがとうございました。助かりました。
職場の方にもくれぐれもお礼をお伝えください。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アパレルのデザイナーです。
階下の仕上げの責任者に対策を聞いてみました。
「ウーン。蒸気アイロンを持たないのかなー」
「丹念に蒸気で線を消すしかないな」
「それしかない」
そういうことです。
わざわざ聞いてくださってありがとうございます。
蒸気アイロン・・・? 家庭用のアイロンのスチーム機能でいいんですよね?それとももっと強力なスチームとか?
それと、蒸気で消すと言うのは、先に蒸気だけ当て続けるといいんですか?
スチーム機能で何度も何度もあてればいいですか?
また、この場で質問をしてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- メンズ 体臭が強いです。スーツは6着を着まわしています。毎日ファブリーズしてますが二ヶ月に一度はクリーニング 5 2023/03/18 18:01
- レディース 今、普段スキニーとかのズボンを履く時にこの写真のようなベルトをしています。 就活の時に、スーツを着ま 1 2023/05/03 23:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ウールのスーツのカビ対策スチーマー 1 2022/05/08 00:00
- メンズ TPOについて、教えてください。俺が把握してるTPOというのは、ざっくりフォーマルな場にはスーツにネ 2 2023/01/25 19:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制服のクリーニングについて質問です。 ソフトピアというクリーニングのチェーン店にジャンパースカート2 2 2022/10/15 13:04
- 就職 高卒で4月からホテルのフロントで働くのですが、研修が2週間ありその期間中はスーツを着ます。 私は就活 3 2023/03/03 18:36
- ハローワーク・職業安定所 高校卒業後の就職面接の服装 3 2023/03/13 19:39
- 新卒・第二新卒 こんにちは、4月から新社会人になります。 会社部署はディスプレイLCDの設計開発です。 一つ聞きたい 2 2023/03/27 12:44
- 学校・仕事トーク いきなり決まったことで来週金曜日出張することになりました。数年前に買ったスーツ恐らく入らないので1週 2 2023/04/07 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイロンをかけたら色がうつっ...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
コートをクローゼットにしまっ...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
先程布あてをしてアイロンをし...
-
スーツのズボンに2本線が・・・。
-
アイロンで貼れるふすま紙を使...
-
セーター(毛100%)のアイ...
-
アイロン跡を消す方法
-
アイロンで貼れる障子紙のきれ...
-
アイロンをかけると洋服が白く...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
塩素系漂白剤の中和
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
木造アパートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
アイロン跡を消す方法
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
アイロンをかけたら色がうつっ...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
-
アイロンをかけたら白いシャツ...
-
クリアファイルを接着?
-
アイロンのコゲを取ったら大失...
-
スーツのズボンに2本線が・・・。
-
アイロンをかけると洋服が白く...
-
コートをクローゼットにしまっ...
-
ゴアテックス製の雨具が皺しわ...
-
Yシャツにアイロンの跡がつきま...
-
アイロンの各部の名称
-
毎日「アイロン貸して!」と言...
-
制服にアイロンかけたらしみが……
-
先程布あてをしてアイロンをし...
-
クリアファイルを伸ばすには
-
「オクサン」という家電メーカ...
-
アイロンのこびりつきの取り方
おすすめ情報