
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こういうご意見、最近よく耳にしますね。
時節柄、団塊の世代の方に、特に多いと思われます。
そのたびに、思うのですけど、趣味って無理にでも探すものではなく、気が付いたら、そうなってた・・。
っていうものです。わけなんかないし、やめたくてもやめられない。
それが『熱中』することかと。
>みなさんは熱中している・・?
ちなみに私はどちらかといえばインドア派、最近減らしたいのですが、そろそろ庭がいじりたくなって来ました。
時間は・・・身を滅ぼすほど・・。
ご参考までに
http://necchu.buzzlog.jp/
http://www.nhk.or.jp/nj/index.html

No.1
- 回答日時:
>プロになる前から野球だったり、卓球だったり、勉強だったり
>毎日継続している人をみると尊敬してしまいます。
順番が逆だと思いますよ。
練習を継続していたから「結果的に」プロになれたんでしょう。
プロになる前に練習しているのは当たり前です。
まずプロになってから、それから練習するわけはないでしょう?
それはありえません。
スポーツでなくて物のコレクションだとかで、趣味が高じてプロになる人はいますね。
最初からプロになろうとか、続けようとか思ってやっていたわけではないと思います。趣味が高じて、でしょう。
私は外国語が好きです。
プロになるほど出来ませんが、興味があるから。
英語は仕事で使えるレベルまでなりたいですが、今、使う職場にいないので難しい(必要ないと身につきません)。
まあ、「今よりマシになりたい」とは思い続けているし、やれば少しはマシになるはずなので、ぼちぼち勉強はしていますけれど。
純粋に趣味としては、白水社の『エクスプレス カタルーニャ語』を買いました。
別に趣味だと思ってやってるわけではなくて、カタルーニャの文化に興味があるだけです。
本とCDを買って必死にやってるかというと、やってません。
でも単語の1つや2つは覚えたりして。
もし熱中できるものが欲しいと思って質問なさったのなら。
「熱中できるものを探そう」と思って探すのは難しいですよ。
続くかどうかは、やってみて結果的に、です。
当然、やってみて続かないものだってあります。
別に構わないでしょう。楽しみのためにやるんですから。
野球少年だって卓球少女だって、そのスポーツと出会った初日から「一流選手になる!」と思って始めたわけではないでしょうし、「スポーツの選手になりたいから」と自分に合う競技を探したわけでもないでしょう。
その競技と学校とか身近なところでご縁があって、やってみたら面白かったから、とか、なんだか続いちゃったから、とかだと思います。
「おっ、これは」とやる気になるのは、もっと後のことで。
有難うございます。
文章の意味がうまくつたわらなかったみたいですね。
全ての方がプロになれるわけでなく、素人の時代から
そのものに対してどのくらいの時間を割いていたのか、
またプロになれなくてもみんなはどんな趣味をもっていて
どのくらいの時間を割いているのかお聞きしたかったんです。
語学を趣味にするって素敵ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
苦情を言う人について
-
夜行列車を復活させても良い思...
-
弓道のかけ(弽)について
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
趣味に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道のかけ(弽)について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
趣味に関して
-
苦情を言う人について
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
おすすめ情報