アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JRAは少しでも売上げを伸ばす為に、以前は関東エリアでは購入不可能だった関西のレースの発売範囲を次第に広めていき、ついに一部ウインズ以外では全競馬場・ウインズで全競馬場のレースを購入出来るようにしてきました。
そこで少し疑問があるのですが、関東でG1がある日(ここ数週間の日曜日がそうですが)は関西よりも関東のレースが後に行われますが、それ以外の日は基本的に関東→関西の順にレースが行われています。
でも各競馬場や各レースの売上げを見てみると関西よりも関東の売上の方が多いように思います。
そこで、現在の関東→関西の順番を関西→関東の順番にした方がそれだけ関東のレースの発売締切を遅くすることが出来て売上げを伸ばせるように思うのですがどうしてそのようにしないのでしょうか。
例えば中山12レースの発走16時10分(15分) ・阪神12レースの発走16時20分となっているのを
阪神12レースの発走16時10分(15分) ・中山12レースの発走16時20分とした方が
中山の締切が遅くなり、結果的の中山のレースの売上が伸びてJRA全体の売上も増えると思うのですがどうでしょうか。

A 回答 (2件)

開催の時期によっては面白いかと思いますが、一つ、大きな問題が生じます。

それは、競馬法によって定められている「競走は日の出から日没までに行われなければならない」という規定です。冬場、レース時間が繰り上げられるのは、この規定によるためです。

今の時ならば大丈夫ですが、冬場、有馬記念が開催される12月の末辺りの日没時間は、東京で16時30分前後になります。当然、東よりも西の方が日没時間が遅くなり、同じ時期、大阪ならば日没は16時50分前後。
この辺りから考えて、冬場などは特に、関東、関西を入れ替え、なおかつある程度時間の余裕を持たせる、というのは法律の規定上、難しい面があるかと思います。

勿論、今の時期ならば、入れ替えることは可能ですし、それも面白いとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、日没の影響と言われると納得がいきます。
そういえば、ジャパンカップや有馬記念の頃などは京都や阪神のメインの方が東京や中山のG1よりも後になっていますよね。

お礼日時:2007/06/10 12:36

面白い意見だと思いますが、関東関西の順番よりも時間的間隔を空ける方が売り上げが上がると思います。

現状関東と関西のレースの間が10分ならこれを20分にすれば、余裕をもって買えるので売り上げ増になると思います。関東の最終レースで当たった人は、懐があったかいので関西の最終レースでもう一儲けたくらみます。また外れた人は、逆転の一打を狙って関西の最終レースに臨むという図式はできませんか?今の10分という時間だと、考える時間的余裕がなく躊躇すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!