
Pingについて教えて下さい。
ループバックアドレスに対してPingが通るという事と自分のIPに対してPingが通るという事の違いは何でしょうか?「ループバックアドレスにPingが通る」という事実から判断できるのはTCP/IPは正常にインストールされているという事のみで、NICまで正常とは言えない。自分のIPにPingが通ればNICは正常(デバイスドライバでNIC項目に!?等の表示はないはずである)という認識であっていますでしょうか?それともGWまでPingが通らないと
NICは正常とは言えないのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正解は
> TCP/IPは正常にインストールされているという事のみで、NICまで正常とは言えない。
> GWまでPingが通らないとNICは正常とは言えない
です。
試しに、ネットワークケーブルを抜いた状態で自分のPCのIPにpingを打ってみてください。応答が帰ってくるはずです。
(DHCPによるIP自動取得だとうまくいかないので、IPを静的に設定してやってみてください)
ネットワーク関係の知識がある場合は、"netstat -rn" コマンドを実行してみてください。自分のIPアドレスに対するインタフェースがループバックIPに割り当てられているのがわかると思います。
なお、Windowsのデバイスマネージャの画面で異常がわかるような状態だと、そもそもIPの設定そのものができない可能性が高いです。
早速の回答ありがとうございます。
となると、(1)ループバックにPingは通り、自分のIPには通らない。(固定ip)
(2)ループバックにPingは通り、自分のIPにも通る。(固定ip)
(1)と(2)の違いは何でしょうか?
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
> 落ちているのかわからない場合、NICが正常に機能しているかどうかだけでも確認する方法
こういうときは、普通もう一台別のPCなりルータなり、pingの応答を返す機械をネットワークにつなげて、
PC→GW
PC→もうひとつの機械
とでpingの応答結果に違いがあるかどうかを確認します。
両方とも応答がなければPCか間にあるハブがおかしい可能性が高いですし、追加した機械からのみ応答があるのであれば、GWに以上がある可能性が高いといえます。
これでもわからなければ、直にGWやNICの様子をみて判断するしかありません。
No.2
- 回答日時:
> (1)と(2)の違いは何でしょうか?
情報が全然ないので何ともいえませんが、(1)と(2)は同じPCですか?
同じPCなら(1)のときと(2)の時でPCの状態が異なると思いますし、異なるPCなら設定や構成が異なると思います。
その違いを調べていけば何かわかるのではないでしょうか?
(たとえば(1)と(2)で"netstat -rn"の結果を比べてみるとか)
度々、回答ありがとうございます。(1)と(2)は同じPCという前提で、
例えばGW(ルーター)が落ちているとしたらpingを打っても返ってこないかと思うのですが、落ちているのかわからない場合、NICが正常に機能しているかどうかだけでも確認する方法を知りたいと思い、ループバックが返ってきただけでは正常とは言えないと思われるので、自分のIPに対して通れば
正常と言えるのでは?と考え、質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
PSPのネットワークアップデート...
-
パソコンアプリのsophosとは何...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
貴方は社内SEだったら、ネット...
-
ActiveDirectoryの共有フォルダ
-
あるネットワーク(IP、MACアド...
-
virtualboxの内部ネットワーク...
-
社内LANのIP不足への対応(セグ...
-
セグメントとサブネット
-
VLANへのIPアドレス設定について
-
異なるセグメントでPC⇒iPadへPi...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
ciscoスイッチ VLANが違うポー...
-
TCPポートって何ですか?
-
port 135
-
光コンセントとlanポートがある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
固定IPアドレスサービスはなぜ8...
-
ループバック、pingに詳しい方
-
同じネットワーク内に同じipア...
-
PSPのネットワークアップデート...
-
マルチアクセスネットワークとは?
-
Visual Studio Codeのエラーに...
-
テレビでDAZNが見られません 普...
-
ネットワークの管理者ってなん...
-
社内でWEBサーバー構築
-
2つのネットワークでプリンタを...
-
ドットコムマスターについての...
-
貴方は社内SEだったら、ネット...
-
windowsの通信について
-
相異なるセグメント間での名前...
-
ネットワークを学ぶには
-
POSシステムというものについて...
おすすめ情報