重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FMメニューというプログラムについてお聞きいたします。
昔にビブロを購入した際にプログラムに入っていました。
その時のOSがWin3.1でした。
現在使用しているMeにFMメニューを入れました。最初のうちは正常に
動いていましたが、最近かなりの確立で動きません。

FMメニューは、スタートアップのなかに入っている為、PCが立ち上がると
起動するようにしています。最近は、FMメニューがうまく立ち上がらない為
タスクバーに有る全ボタン、スタートメニューが押せません。タスクバーに
カーソル(マウスポインター)を持ってくると砂時計が付いてしまいます。
その時でもデスクトップ上の項目については問題なく作動できます。
OSによってバージョンが合わないのでしょうか?お答えお待ちしています。

FMメニュー:Ver.1.1

A 回答 (4件)

Win3.1やWin95が出た頃のランチャーソフトは、初心者用にと各社趣向をこらしたものを付属させてましたが、Windowsのバージョンを上げたときにトラブルの元になっていたと思います。



Me対応のフリーソフトなどを使用してみてはどうですか。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。使い勝手が良かっただけに
違うものに替えるのに抵抗が有りました。
違うソフトを探してみます。

お礼日時:2002/07/04 15:48

シャットダウン機能など、一部Windows3.1固有の機能を使っている可能性があり、正常動作が難しいと思います。


また、こういったプレインストールソフトを他のパソコンにセットアップする行為は、使用許諾に反する可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。使い勝手が良かっただけに
違うものに替えるのに抵抗が有りました。
使用許諾に反する可能性が有るという事で、フリーソフトを探そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/04 15:49

新しく入れたPC(MeのPC)も富士通ですか?


Win3.1からバージョンアップしたということでしょうか?
FMメニューがないと不便ですか?

ちなみにFMVでMeを使っていますが、FMメニューは使っていません・・・。@メールなども必要ないのでリカバリーの際にインストールしませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。使い勝手が良かっただけに
違うものに替えるのに抵抗が有りました。
違うソフトを探してみます。

お礼日時:2002/07/04 15:47

恐らくランチャーと呼ばれるジャンルのソフトかと思います。



Win3.1の頃のソフトとの事ですので、一度アンインストールしてもう一度インストールされてはどうでしょうか。

そちらのメニューに登録してあるソフトを削除されたりしてはいませんんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。使い勝手が良かっただけに
違うものに替えるのに抵抗が有りました。
違うソフトを探してみます。

お礼日時:2002/07/04 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!