
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「うまくいかない」とはこういうことだったんですね…
バッチの動作確認用にecho使ってるとばかり思ってましたよ。
「echo 何々」は「何々を画面に表示せよ」というコマンドなので、これで削除ができるはずもありません。
削除にはdelコマンドを使ってください。
最初の質問文バッチなら、
「echo %1」の所を「del /q %1」に
私の書いたものなら「del /q %%i」に変更です。
コマンドの内容は、del(削除) /q(確認なし)で確認なしに削除せよ、です。
No.4
- 回答日時:
カウンタ使ってみた。
質問のバッチと実際のバッチは違うみたいだし。@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
set /a cnt=0
for /f %%i in ('dir /b/o-d c:\test1\*.log') do (
if !cnt! geq 2 echo %%i
set /a cnt+=1
)
この回答への補足
kamovback様
回答ありがとうございます。
バッチを実行してみましたが以下のように削除対象ファイルが表示されるだけで、ファイルそのものは削除されません。何が足りないのでしょう?ご教授頂ければ幸いですm(__)m
test4.log
test3.log
test2.log
test1.log
No.3
- 回答日時:
書き間違えた(汗 こっちで。
for /f "skip=2" %%A in ('dir /b/o-d c:\test1\*.log') do @echo %%A
No.1
- 回答日時:
ちゃんと動いてるけど、そんな面倒なことしなくても
for /f "skip=2" %%A in ('dir /b/o-d c:\test1\*.log') do @echo %i
こんなのでいいんじゃないのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッチファイルで、最新ファイルを残してフォルダ内ファイル順次削除したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Batch: フォルダ内の特定のファイル以外を全て削除
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチファイルで特定のファイル・ディレクトリ以外を削除する方法について
その他(開発・運用・管理)
-
-
4
指定以外のファイルやフォルダを削除したい。
UNIX・Linux
-
5
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
フォルダ内の更新日時が一番新しいファイルを開きたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
コマンドプロンプトでごみ箱へファイルを移動させるにはどうすればよいのでしょうか?
Windows Vista・XP
-
8
バッチファイルで特定ファイル以外を削除
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
oracleのimp-00002エラーについて
-
バッチファイルを実行後、終了...
-
バッチでEnterを認識させ...
-
ゲームキューブのペーパーマリ...
-
リモートデスクトップの取り合...
-
Windows10のタスクスケジューラ...
-
DOSコマンドのforで空白行をス...
-
コマンドの結果を変数に入れたい
-
DHCP設定バッチnetshコマンドに...
-
バッチを走らせてそのバッチを...
-
バッチファイルでPC情報を取得する
-
batファイルを実行してコマンド...
-
バッチ実行を意図的に失敗させ...
-
WindowsのRANDOM関数を用いたバ...
-
batファイルで、call使っても戻...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
vssver2.scc って消してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のタスクスケジューラ...
-
oracleのimp-00002エラーについて
-
バッチファイルを実行後、終了...
-
コマンドの結果を変数に入れたい
-
DHCP設定バッチnetshコマンドに...
-
リモートデスクトップの取り合...
-
バッチでEnterを認識させ...
-
batファイルを実行してコマンド...
-
DOSコマンドのforで空白行をス...
-
バッチ実行を意図的に失敗させ...
-
batファイルで、call使っても戻...
-
バッチファイルでPC情報を取得する
-
バッチファイルを常に管理者権...
-
バッチ実行時にバッチのファイ...
-
コマンドプロンプトで最新のフ...
-
バッチプログラムについて(編...
-
コマンドプロンプトで別ユーザ...
-
順番にPINGを飛ばすバッチ
-
実行結果を戻り値で取得したい
-
WinSCPがタスクスケジューラで...
おすすめ情報