
CATVに加入して、インターネットの申し込をもしました。
現在、家には2台のPCがあります。無線LANも購入し、購入したお店の人に設置してもらってますが、現在のところ、インターネットには接続できるのですが、約30分もすると切断されてしまいます。一応、つなぎ放題で~・・という事で加入したのですが、なかなかうまくいきません。電源APを指し直すとまた30分位つながるのです。もちろん、設定してくれた人にも相談してるのでが、やれることはすべて試したんですが・・・ということで、困ってます。無線LANのメーカーにもメールで問い合わせたところ、バージョンアップの件など、お答えいただきましたが、それでも直りません。他に強い電波があるとも思えないのですが。どなたか教えていただけますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
CATVのインターネットの接続と、無線LANの問題を切り分けた
方がいいかと思います。
CATVに有線でつながっているPCがあると思いますが、このPCがインターネット
に接続されなくなるのであれば、CATV側の問題です。
CATVの会社に問い合わせるべきです。
インターネットにつながっているかは ping や ipconfig また
tracert コマンドを使ってできると思います。
LANの接続はモニターしていればわかると思いますが。
もし、LANの接続が切れるのであれば、ネットワークアダプターの
ハードウェア的な問題ではないかと思います。
また、無線ということなので時間がたつと自動で電源を切るような
機能があるかもしれません。(ソフトウェアで制御をしている可能性も
ありますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマイルゼミ エラーコードH-00903
-
PS3をアクセスポイントとして使う
-
DeadbyDaylightは任天堂Switch...
-
任天堂DSのインターネット機能
-
無線LANについての質問なのです...
-
パソコンのインターネット接続方法
-
テレビの機能にあるYouTubeをみ...
-
DSのwi-fiの接続ができない
-
PlayStation4でのフレンドを削...
-
PSPのDNSエラーについて
-
3DS 自分Miiの変更方法
-
FF11に接続できなくなりました。
-
PS3の無線LAN接続ができません
-
インターネットにつながってい...
-
3DSではDSソフトのWi-fi接続は...
-
Wi-Fi接続でエラー52000と出て...
-
プレステ2をREGZA 42Zで再生し...
-
どうぶつの森 USBコネクタ設定...
-
みんなのポケモンスクランブル...
-
MHP2Gでのダウンロードクエスト
おすすめ情報