
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お役に立てるかどうかわかりませんが。
#1さんと同じく、HDD内のデータをバックアップし新HDDへリカバリーするのが良いと思います。
WindowsXPのProfessionalならば、「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「バックアップ」でHDD内全体をバックアップし、新しいHDDへデータを移すという事が出来ます。
WindowsXPのHome Editionは記憶が曖昧ですが、標準ではインストールされておりません。しかし、Home EditionのCD内に「バックアップ」項目をインストールさせる事が出来ると認識していますが・・・
インストール方法は調べればすぐ出てきます。
実際にやっていれば確信が持てるのですが、環境が無いため検証していません。
あくまでも参考程度に。
ちなみにWindowsXPのProfessionalを使用しているのですが、『WindowsXPのProfessionalならば、「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「バックアップ」でHDD内全体をバックアップし、新しいHDDへデータを移すという事が出来ます。
』で試したいと思います。
新しいHDDを接続して,上記の手順を踏めばよいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私は今のPCを購入してから3年が経ち、80GB→160GB→320GBと
HDDを入れ替えて使っています。その度OSやアプリケーションを
再インストールするのは面倒なので、Norton Ghostを使って
新しいHDDにバックアップしています(バックアップする時、各
パーティションの大きさを任意に指定できます)。
Norton Ghostですね。
様々なバックアップソフトがあるようですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- 中古パソコン SSDの容量が少ない? 4 2022/08/09 03:05
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した動画の画角をキープした状態で容量を減らす方法。 3 2022/09/25 17:23
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
- メディア・マスコミ 相手の無知に付け込んで高値で売るのは犯罪級ではないのでしょうか? 8 2022/09/10 20:16
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを使っていますが...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
iPhoneアプリのバックアップ
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
ソニックステージで曲が再生で...
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
HDD Scanで不良セクタを検査す...
-
Outlookのフォルダが削除できな...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
EaseUS Partition Master(無料...
-
Illustratorの画像リンクエラー...
-
中古のパソコンを買ったので...
-
同じフォルダに入っているファ...
-
shurikenメールデータの取り出し
-
ノーツのアーカイブの容量が減...
-
現状、HDDのバックアップにBunB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
NEC製ノートパソコンのバッ...
-
Androidスマホを使っていますが...
-
電源の付かない携帯からデータ...
-
グーグルドライブのバックアッ...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
LINE バックアップの文字化け
-
ディレイドバッチとは?
-
Outlookのフォルダが削除できな...
-
グーグルフォトへのバックアブ
-
iPhoneですが、近くの漫画喫茶...
-
HDD Scanで不良セクタを検査す...
-
ギガバイト BIOS更新について
-
システムイメージバックアップ...
-
バックアップ用HDDは内蔵?外付...
-
iPhoneでログインしていたGoogl...
おすすめ情報