重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社でイラストレーター9.0をWinで使用しています。
先日、PCの入れ替えがあったのでイラストレーター自体を再インストールしました。
PCの入れ替えといっても、本体が変わっただけで、OSはXPのままです。
Officeが2000から2002に変わりました。
過去に作成したデータを開くと、MSゴシックなどのMSとつくフォントが表示されず、印刷もされません。
今までは何も問題なく表示もされて、印刷もされていました。
対処方法はありますか?

A 回答 (1件)

vista互換のフォントのアップデートをしませんでしたか?


Illustrator10以下ではvista互換フォントは使用できません。

www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/jp_font/jis04/default.mspx
プログラムの追加削除からフォントインストールプログラムをアンインストールしてください。旧フォントに戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kichi8000さん、回答ありがとうございます。

セットアップはシステム担当者にまかせっきりでしたので
Vista互換のフォントのアップデートをしたかどうかわかりません。
ですが、教えてくださったURLに記載されいるとおりに
該当するものがあったのでアンインストールしたら
ちゃんと表示もされたし、印刷もできました。
助かりました!どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/12 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!