
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
伝票以外の箱の側面や上部に、赤マジックなどで「ワレモノ注意」や「精密機器在中!」等、目立つように記入してもいいです。
シールも貼ってくれますが、荷捌きの時は目立った方が注意を引きますから。
No.3
- 回答日時:
問題ないですよ。
実際、光学ディスクなんて簡単に割れるものですしね。
上に重ねて積まないように指示してもいいでしょうね。
わたしはよく楽器などを送ったりしますが、集荷に来たドライバーに
口頭で「なるべく横にしないで・・」とか言うと、その場で伝票に記入してくれますよ。
No.2
- 回答日時:
もちろん構いません。
この印は送り主の判断に任されています。コワレモノだと思えば丸を付けて下さい。
私は衣類を送る時にたまたまシールが有ったので、そのシールもついでに貼り付けておきました。
そのシールには精密機器と書かれていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電に貼ってある薄いフィルム...
-
ノートパソコンの下の部分に貼...
-
このシールをアルトワークスの...
-
サンリオ商品についているシー...
-
電子工作のときのブザーって、r...
-
突然マンション駐輪場が有料化
-
クレジットカードにシール貼っ...
-
NHKのシールについて質問です。...
-
のし袋の緘封シール
-
レンタルCDに貼ってあったシー...
-
コーキングで埋まらない隙間
-
シールを剥がした跡の変色を取...
-
増設のとき、メモリのシールは...
-
パソコンに付いてるシールって...
-
ダブルステンレスタンブラーを...
-
卒業アルバムの名前が間違って...
-
管用テーパネジ、平行ネジの組...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
ラブシール?
-
ゴムのシール性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このシールをアルトワークスの...
-
家電に貼ってある薄いフィルム...
-
ノートパソコンの下の部分に貼...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
サンリオ商品についているシー...
-
クレジットカードにシール貼っ...
-
シールを剥がした跡の変色を取...
-
コーキングで埋まらない隙間
-
NHKのシールについて質問です。...
-
のし袋の緘封シール
-
シール剥がしたらシールの形に...
-
管用テーパネジ、平行ネジの組...
-
ダブルステンレスタンブラーを...
-
シールに黒い枠をつけるのは非...
-
突然マンション駐輪場が有料化
-
増設のとき、メモリのシールは...
-
他の方たちは家電製品のケーブ...
-
服についたシールの跡
-
シールを剥がすと「開封済」と...
-
卒業アルバムの名前が間違って...
おすすめ情報