dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単だと思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか。
何かソフトが必要ですか?

A 回答 (3件)

PDF以外にも画像として印刷できるフリーソフトがあるのでそれを使います。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
名はPDFCreatorですがjpgやpngでも吐き出せます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完璧です。ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/13 21:04

以前全く同じことを考えた者の経験から。


方法は、
最新のアクロバットリーダーで目的の画像を開く。

編集→ファイルをクリップボードにコピーを選択。

スタートメニューのアクセサリからペイントを開く。

編集→貼り付けを選択。

ファイル→名前をつけて保存を選択。
以上で画像ファイルになります。
拡張子はbmpですが、それで問題があるのなら、画像変換ソフトか、
ペイント以外の画像編集ソフトを使ってください。

この回答への補足

クリップボードにコピーする際に解像度が落ちてしまうのですが、何かいい方法はありますでしょうか。

補足日時:2007/06/13 17:02
    • good
    • 3

PDFが編集できるソフトを使用すれば可能だと思います。


例えば、Adobe Acrobat等で開いて、別名で保存でJPEGを選んで保存すれば
ページ単位でJPEGファイルに変換され保存できます。

この回答への補足

Adobe Reader8 ですが、JPEGでの保存ができません。どうすればいいのでしょうか。

補足日時:2007/06/13 17:00
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!