
消費者センターについて教えてください。
以前に似たような質問をして、法的な訴えはムリだとわかったのですが、とあるセミナーを受け、途中でやめてしまったため、悪質業者に名簿が流れてしまいました。
そのセミナーに苦情を言って一度は返事が帰って来ました。
名簿流出の事態について緊急会議を行い、対応について返事をすると言ったっきり、4~5ヶ月経っても一向に返事が来ません。
消費者センターにこのセミナーの事を訴えたいと思っているのですが、消費者センター側では、このセミナーに警告などをしてくれるのでしょうか?
法的な訴えはムリなのはわかりましたが、このまま野放しでは他にも名簿を流されてしまう人が出ると思いますし、「このまま何も言って来ないので放っておこう」という相手に対して、怒りを表したいのですが。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
消費者センターでは、まずあなたが何をして欲しいのかを聴きます。
訴えることや法的な規制力はないはずですが、企業側はかなりびびることが多いです。
一番簡単な例としては、返事をすると言ってこない、いつ来るのか、とプッシュする、ということはしてもらえます。ただ自分でも何度か連絡すると言う努力が必要です。一度電話しただけと言うのでは、もう一度掛ければ返事がもらえるのではないですか、と言われることも。
消費者センターから電話が行くと、企業側としてはかなりびびってすぐに何らかの動きが出ることが多いです。私の場合、センターから電話を受けた企業が、内容を確認すると言って電話を切り、すぐに私に電話をしてきてその件はすぐに対応する(もしくはいついつ行く)からと言い訳をし、そのあとで企業が消費者センターに電話をして「あの件はもう解決してます」と言うケース。センターからは企業さんは解決してるって言ってますが本当ですか、と電話が入ります。解決はしていないがそれに向けての動きがあったと言うことを話すと、ではこの件は解決と考えていいですか、と聴かれるのでOKであればセンターの仕事は終わりです。
企業側にもっと具体的な対応を望む場合は(何らかの保障など)、センターの人に相談してください。
ちなみにセンターの人はお悩み相談室ではないので、非常にドライな対応ですがめげないで相談すれば大丈夫です。その際は、いつどんなことがあっていつ誰に電話をし、ということを詳しく聞かれますのでわかる範囲で思い出しておいてください。なんにしろ、消費者センターができることできないことをはっきりと言いますので、pure_chaさんもめげずに電話してみたらいかがでしょう。
とてもご丁寧な回答ありがとうございます。
まずはもう一度強気でプッシュしてみるべきですね。
センターの方はドライな対応ですか・・。
先に聞いておいてよかったです。
そっけないとちょっとビビってしまいそうでした。
もう一度連絡をしてみて、何の返事もなければセンターへ相談しに行ってみます。
きちんと解決させてすっきりしたいので。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヤマト運輸の本社のクレーム先教えて下さい
その他(暮らし・生活・行事)
-
ヤマト運輸の本社にクレームの連絡を入れたいのですが
郵便・宅配
-
消費生活センターの対応に疑問です。
その他(行政)
-
4
「消費者センターに相談するってことが、どういうことか分かっているのか?!」???
その他(法律)
-
5
クロネコヤマト(ヤマト運輸本社)苦情 改善 回答無
その他(ニュース・時事問題)
-
6
業者が消費者センターに通報されたら困ることがあるのでしょうか
建築士
-
7
消費者センターの機能・役割について教えて下さい
その他(家事・生活情報)
-
8
宅配便の誤配達について損害賠償ができるのか教えてください。
運輸業・郵便業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
もう無効ですよね。。。?
-
5
雪国に住む人に質問です。
-
6
鏡で見た顔は、他人から見た顔...
-
7
サイト名ってなんですか?
-
8
戸籍謄本と抄本の違い
-
9
今年、初めて会う人に今の時期...
-
10
失礼な文とは分からず、先生に...
-
11
車同士でのサイドミラー接触事...
-
12
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
13
女の子の体って何であんなにフ...
-
14
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
15
学校の保護者に向けての文書の...
-
16
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
17
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
18
口福を招くもの
-
19
割引前の金額を出すには?
-
20
ひらがなを数字で表す方法教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter