重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現総理大臣の無教養を露呈した発言には 今更ながら失望を禁じえません。
又、官房長官は 国民に 真意のほどを説明する機会を持つ、など言語道断ですが  
愚にもつかない弁明にこれ努めている姿は、自民党の末路を垣間見る思いです。
総選挙も近いため 野党が異常反応していることも否定できませんが 
皆さんはどうお考えでしょうか?  

A 回答 (14件中11~14件)

首相の発言はこの若輩者でも呆れ返ります。

自分の考えが無くその場凌ぎや、ちょっとしたジョークの延長としての失言としか受け取れません。

しかし、個人的には青木官房長官を援護したい。小渕さんのことは突発事であり、緊急時の首相代理を指名してなかったための、止む終えないことだと解釈しています。
それに一時的でも無政府状態とまでは言わないが、国の代表が欠けることは良くない。(その代わりが奴とは・・・)それにあのなまり具合いがなんとも言えん。
まぁミーハーなのは置いといて、官房長官のアドリブが無く、総選挙でもしようもんなら
どうなったことやら、ただでさえ野党はうるさいのに、(野党を批判するわけではないが)これで自民党が失墜してしまうのも時の流れだとすれば、いい方向に流れることを期待(野党のお手並み拝見)します。
    • good
    • 0

首相の発言や、官房長官の弁明は呆れます。


# 神の国発言は無教養と言うよりそのように
# あの方は思っていらっしゃるのではないでしょうか?
# 本人は「失言」だと思っていらっしゃらないと思いますよ。
# 政治家、一国の首相としては失言だとしてもね。
でも、そんな人達を選んでいるのは、日本国民です。
「悪い政治家がいるから、有権者が政治に関心を持たないのか」
それとも「有権者が権利を全うしないから良くない政治家が
暗躍するのか」はなんとも言えませんが、実際その政治家達に
恩恵を預かっている一部の国民がいますよね。
「何故?」ってところに新幹線を走らせたり、道路が出来たり。
地方議員はともかく、国会議員に関しては、「地方のためでなく
国・国民のために職務を遂行している」という意識を国民・議員
本人が認識するべきだと思います。
本来議論すべきこと(もちろん神の国発言を見過ごすわけにはいきませんが)
自民党に限らず他の政党にもいい加減な御仁はいると思っています。
ただ自民党は影響力が強いのもあるのでしょうから、「スキャンダル」を
マスコミは探すのではないでしょうか?
小さい政党のスキャンダルでは儲かりませんからね...
すっかり話がずれてしまいましたが、私が申し上げたいのは今の
首相や自民党に対してどうこうするというよりも、自分達がもっと
積極的に政治に参加(投票)をし、政治(家)を変えていけばいいのでは
と思っているわけです。
いかがでしょう?まあ現状じゃ無理そうだけど。
# 支離滅裂だ。(^^ゞ
でじゃ。
    • good
    • 0

皆さん色々と意見があるようで・・・・


ただ、ここで質問するよりも、下記のサイトをご覧になった方が宜しいかと。
http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/index.html

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/index.html
    • good
    • 0

一国の首相の発言ではないと...。


自民党は非・支持政党ですが、つくづくあきれはてます...。

この回答への補足

多数のご意見ありがとうございました。
良識では考えられない発言とする 多数のご意見に安堵しました。
このような愚挙を引き起こさないためには
有権者一人一人が責任を持って 立派な人格者を選出することにつきます。
今の国会を見ていますとウンザリですが これを是正できるのは有権者ですから
次の総選挙には 信頼できる候補者に必ず投票しましょう。

補足日時:2000/05/24 15:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!