
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
AdobeのVista対応状況から判断すると、「現行製品以前のバージョンのものは対応しない」といったようなことが書かれていますので、セットアップは無理だと思います。
Vista発売当時も「次期製品から正式対応する」と言っていましたので、おそらく無理では。
参考URL:http://www.adobe.com/jp/support/winvista/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/15 01:59
ありがとうございました。
やっぱり無理なのですね・・・
今までのパソコンには残っているので、しばらくそちらで我慢します。
教えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単に対応していないからでしょうね。
互換モードでも恐らくダメなのではないでしょうか?
Adobe自身が対応させる気がさらさらないと思いますし
(もうすぐCS3でるし)
CS3にもアップできないバージョンですから
サポートもされないでしょう。
(6月21日までならCS2にアップできますが
それ以降はバージョンアップできなくなります)
No.1
- 回答日時:
Adobeでの公式では動作保証してません。
http://www.adobe.com/jp/support/winvista/
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2307 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
accessのインストールについて
-
Z87-PRO V EDITION BIOSの更新
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
ビット
-
楽天ビュワーを去年から使えて...
-
kernel32.dll を 入手したい...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
OUTLOOKが起動しない
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
ウェブサイトを登録できるラン...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
Windows10で、特定のアプリケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
accessのインストールについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Excelのエラー
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
パソコンのバージョンの調べ方
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
システムコールエラー
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
おすすめ情報