

はじめまして。
Office2007を使用しております。
現在、illustratorで作成したイラストをいろいろ挿入した企画書を作成しているのですが、テキスト部分などはやはり一度PDFに変換(2007だとPC上で印刷になるのですが…)したほうがきれいに印刷できるのですが、なぜか挿入したイラストに関しては、PDFに変換すると極端に画像が粗くなり、それを印刷しても非常に汚いです。
ためしに、officeデータのまま印刷にかけたところイラストは問題なくきれいに印刷できました。
ですが、上にあるようにテキスト部分もきれいに見せたいので、なんとかPDFに変換してもイラストの画質を挿入したもののまま保つことはできないでしょうか?
本当に困ってます。どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDF にするときの設定の問題でしょう.
現在どういう設定になっているのか,そもそも何を使って PDF にしているのかもわかりませんが,Acrobat なら Press とか eBook の設定にすればいいのでは?
早速の解答ありがとうございます。
Acrobatなんですが、2007には対応してないのか通常の変換ができないため印刷から変換してます。
Pressで変換しなおしたところ、通常よりは幾分ましになりましたが、やはりパワポをそのまま印刷したときよりは少し劣ります・・・
高品質にもしてますし・・・あと一歩なんですが。。。
また、ご助言がありましたらどうかよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
PDF化する際の画像の設定はどうなっておりますでしょうか?
印刷する際のプリンタの設定でAcrobat Distilleriに合わせてプロパティを表示します。
PDF設定タブにジョブオプションの編集がありますので、それをクリックすると、
解像度や画像の圧縮方法等の細かい設定が出来ます。
特に画像がJPEGに変換され、画質も低くなっている可能性もありますので確認して下さい。
但し上記の設定はAcrobatのバージョンによって変わるかも知れませんので、ご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード文書 B5→A4変換
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
筆ぐるめの住所録のごみ箱から...
-
Teams会議の上のメニューが消え...
-
PDFファイル印刷時、URLをフッ...
-
open office でpdfの編集する方法
-
OKボタンが押せない
-
エクスプローラーのメニューバ...
-
Accessで見えなくなったwin...
-
インターエデュの登録解除・退...
-
googleの検索バー?について
-
エクセルで一度作ったユーザー...
-
ポケットオシロスコープDS201 P...
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
エクセルを開いたらメールを送...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
リッチテキストドキュメントの...
-
デバッグって?
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード文書 B5→A4変換
-
ワードのサイズ変更による文字...
-
用紙の設定の移行について
-
エクセルでPDFにB4サイズ...
-
PDFの一部のページを削除する方...
-
印刷 A6サイズが印刷できません。
-
700mm×200mmに印刷したいのですが
-
横断幕の分割印刷
-
B4サイズの画像をB5サイズ...
-
PDFに変換するとイラストの画質...
-
決まったフォームの書類にPCで...
-
印刷したいけど全部入らない
-
A4サイズの複数ページPDFファイ...
-
画像を寄せ集めて1枚に印刷
-
Wordでこういう印刷がしたいの...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
Word 2010で画面に2ページ並ん...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
VBA=一定時間エクセルの入...
おすすめ情報