dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください

デスクトップ上のインターネット ショートカットアイコンをクリックすると下記メッセージが出て 途方にくれています。
解決方法をお教えください。
【指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが関連付けられていません。[フォルダオプション]コントロールパネルでアプリケーションを関連付けてください。】

A 回答 (4件)

Meなら、この方法も試して下さい。


スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→Microsoft InternetExplorer インターネットツール→追加と削除→InternetExplorerを修復する→OK→画面の指示に従います。
あと、#2さん回答の
>(1) IEのアイコンをデスクトップから削除後、
  [コントロールパネル] -> [画面]
  -> [デスクトップ]タブ -> [デスクトップのカスタマイズ] から、
の設定項目はMeに有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
見事 解決しました。

この事態になった経緯を蛇足ながらですが・・・
以前下記の質問をここでしましたが、どなたからも 全く回答を得られず、仕方なくIEではなく ファイア フォックスをダウンロードしましたがダメでした。その後、今回のことに至ったしだいです。下記の問題解決は今回のご支援の方法でも解決はされていません・・・
過去の投稿です。【Gooの一般サイトに3月に質問させていただき、さらに5月にも質問掲示しましたが、解決できませんので、再度、ここに質問します。(2回目の掲示においては書き込み無しでした)*98をアップグレードでmeにしましたが、IEが壊れていたため、IE6をダウンロードしました。しかし、サイトへの接続、表示はされるのですが、進む のボタンで次ページに進みますと、途中 戻る のボタンを押すと、瞬間 戻りますが 再び 元の ページに逆戻り。IE6をアンインストールして、再度インストールしましたがダメでした。
*戻るボタンへ右クリックしてサイト表示させても、無効でした。
*BSキーも一瞬サイト表示しますが、やはり無効でした。
さらに、その後、IEの問題かと思い、FIRE FOXをインストールしましたが、やはり【戻るボタンが機能しません】でした。
⇒全く、同じ質問(同じ現象)が出ていましたので下記にアドレス 掲示します。
​​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa898310.html​​​
どうぞ 皆様のお力添え 宜しくお願いいたします。】

お礼日時:2007/06/16 15:53

#2さんへの補足に書かれた件で、


>お気に入りに登録したサイトのアイコンをデスクトップにドラッグしたものです。
Meで、この方法でお気に入りショートカットURLを表示した場合、IE6に関連付けされない時が有りますので、次の2つの何れかを選んで、設定して下さい。

1.デスクトップにお気に入りショートカットURLを置く(ドラッグ&ドロップではありません)
「ウィンドウズ」キー+「E」キーを押します。マイコンピュータ画面が出ます。
Cドライブ\WINDOWS\Favoritesフォルダクリック→右側の「お気に入り」に登録したURLの中からデスクトップに置きたいURLを右クリック→→送る→デスクトップ(ショートカットを作成)を押します。

2.Meのスタートをクリックして、スタートメニューから直接「お気に入り」URLを押して、IE6を起動するやり方。
1.と同じFavoritesの画面で、同じURLを右クリック→ショートカットの作成→画面下にショートカットURLアイコンが作成されますので→右クリック→コピー→画面を閉じます。
左下のスタート→右クリック→エクスプローラ→スタートメニューのフォルダ→貼り付け→閉じます。
スタートをクリックしますと、
・Officeドキュメントの新規作成
・Officeドキュメントを開く
・Windows Update
の下に、お気に入りeアイコンが有りますので、押せばIE6が起動して、そのページが表示されます。

「戻る」「進む」ボタンが機能しない、については私は正常に機能していますので、正確な回答は出来ませんが、1つの方法としてそのページの何も無い所を左クリックしてから、「戻る」や「BackSpace」キーを押せば前画面に戻るのではないでしょうか。
「Alt」+「←」キーでも戻ります、「→」は進みます。ご存知ならご容赦下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な アドバイス 有難うございます。

今後に活かしたく思います。

「戻る」「進む」ボタンが機能しない へのコメント 有難うございます。
残念ながら ご指摘の 方法も無効でした。

お礼日時:2007/06/17 01:26

仰っている『インターネット ショートカットアイコン』とは


一体何のことですか?
『拡張子urlの、特定URLに張ったショートカット』のことではないのですね?
(回答#1はその意味での回答)

とにかく、現状では情報が足りなすぎます。
慌てているのは解りますが、

(1) 『インターネット ショートカットアイコン』とは何か?
(2) 他にエラーメッセージや不審な症状は出ていないか?
(3) 症状が発生する以前で、なにか原因となりそうなことを行っていないか?

など、起きている状況をできる限り正確に把握し、伝えてください。
それが問題解決の第一歩です。


仰ってる『インターネット ショートカットアイコン』のことですが、
どうも、InternetExplorerの
(ショートカットでない、特殊フォルダ扱い?の)
デスクトップアイコンな気がしてきました。

もしそうであれば、

(1) IEのアイコンをデスクトップから削除後、
  [コントロールパネル] -> [画面]
  -> [デスクトップ]タブ -> [デスクトップのカスタマイズ] から、
  [デスクトップ アイコン] の項目で再度IEを追加したらどうか?
(2) IEの本体『C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe』
  は直接実行できるか?
(3) IEをインストールし直したらどうか?

についてチェックしてみれば、多少改善するかもしれません。

恐らく、(3)でIE入れ直せば設定書き直されるので、
正常に戻るだろうと思いますが。

あるいは、win meなら、大穴で、

(4) システムの復元を試みる

という手も無きにしも非ず。
(場合によってはシステムを完膚なきまで破壊されるので、
私はあまりシステムの復元については信用していないのですが。)

この回答への補足

説明 まずくて 申し訳ありません。

>仰っている『インターネット ショートカットアイコン』とは
一体何のことですか?

お気に入りに登録したサイトのアイコンをデスクトップにドラッグしたものです。

補足日時:2007/06/16 15:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数かけました。
No3 の方の 手法で解決しました。

この事態になった経緯を蛇足ながらですが・・・
以前下記の質問をここでしましたが、どなたからも 全く回答を得られず、仕方なくIEではなく ファイア フォックスをダウンロードしましたがダメでした。その後、今回のことに至ったしだいです。
過去の投稿です。【Gooの一般サイトに3月に質問させていただき、さらに5月にも質問掲示しましたが、解決できませんので、再度、ここに質問します。(2回目の掲示においては書き込み無しでした)*98をアップグレードでmeにしましたが、IEが壊れていたため、IE6をダウンロードしました。しかし、サイトへの接続、表示はされるのですが、進む のボタンで次ページに進みますと、途中 戻る のボタンを押すと、瞬間 戻りますが 再び 元の ページに逆戻り。IE6をアンインストールして、再度インストールしましたがダメでした。
*戻るボタンへ右クリックしてサイト表示させても、無効でした。
*BSキーも一瞬サイト表示しますが、やはり無効でした。
さらに、その後、IEの問題かと思い、FIRE FOXをインストールしましたが、やはり【戻るボタンが機能しません】でした。
⇒全く、同じ質問(同じ現象)が出ていましたので下記にアドレス 掲示します。
​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa898310.html​​
どうぞ 皆様のお力添え 宜しくお願いいたします。】

お礼日時:2007/06/16 15:46

インターネットショートカットの関連付け


(インターネットショートカットをどのプログラムで開くか)
がおかしくなっているのでしょう。

インターネットショートカットの関連付けをやり直してください。
こちらの設定(WindowsXP Pro, SP2)と同じであれば、
以下の手順で設定を行います。

(1) [コントロールパネル] -> [フォルダオプション] から、
  [ファイルの種類] タブを開く

(2) [インターネット ショートカット] を選び、 [詳細設定]

(3) 開いたウィンドウから、
  [open] のアクションを選択、 [編集]

(4) [アクションヲジッコウスルアプリケーション] に、
  『rundll32.exe shdocvw.dll,OpenURL %l』と入力

(5) [DDEを使う] にチェック、
  [アプリケーション] に『shdocvw』、
  [トピック] に『System』と入力、
  [DDEメッセージ] と [DDEアプリケーションが実行していないとき]
  は空欄で [OK]

この回答への補足

早々の お返事ありがとうございます
ご指示の通りしましたが、だめでした。
変化なしで、同じメッセージが出ました。

補足日時:2007/06/16 01:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!