dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは毎週末会っていて、金曜の夜に食事をして私の家に泊まる。土曜はブランチを食べて本屋さんに行ったり映画を見たり。おやつにアイスクリームやケーキ、コーヒーを飲んで、夜は岩盤浴で汗を流して食事。
と言うのが大体のデートの流れです。
最近ちょっと太り気味の彼の仕事はデスクワークで、あまり体も動かさないので週に一度ジムへ通っていますが、このところ、仕事も忙しく思うようにジムにもいけず、食べ物の摂取量を抑えていたようです。モチロン私はそんなことは知りませんでしたが、それなりに食事量を控えていたのに、思うように体重を落とせなかったことが結構ショックだったのでしょうか。彼のお腹を見ては、「みぐるしい」とか「一食位控えたほうがいいんじゃないの(笑)」とか、冗談交じりで行っていたことも引き金となったのでしょうか。今回「太る原因は外食だから外食は一切しない。ご飯も死なない程度に食べて、基本的にはダイエットゼリーなどでしのぐ」と言い出したのです。
ところが、私は美味しいものを食べることが大好きです。私は特に太っているわけでもなく、体型に関して彼に何か文句を言われたこともなく、今までのデートの流れから行っても、一般的なデートを考えても、食べないなんて味気なさ過ぎませんか?第一健康に絶対よくないし、体を壊してしまうと思うのです。「別に一切食べないんじゃなくて、時々は食べたら?お昼を抜いたら夕ご飯は軽めに食べない?」との私の働きかけに「あなたは食べていいよ。俺はどうしたって普通にしてたら食べちゃうし、しかも人より多く食べてるわけでもないのに痩せないんだから食べないっていう事しかないんだよ。あなたは外食しても全然構わないよ。」との答え。じゃあ私が手作りすればいいのかと思えば、そういう事ではなくてご飯粒を、肉を、魚を食べないと言うことらしいです。もともと勉強熱心な人で、仕事への探究心を満たすために、新聞を読んだり読書をするのを何よりも好み、食事は二の次。運動ともなれば健康のため意外ではないといった感じではあるのですが。
昨日は宣言どおり、昼にダイエットゼリー2パックとミネラルウォーター、夜はローカロリータイプのこんにゃくゼリーを1袋食べた後、一緒にレストランに出かけ、私がカレーをオーダーし彼にはサラダを薦めましたがあえなく却下でウーロン茶1杯のみ。「取り皿をお持ちしましょうか?」と言う店員さんの言葉に間髪入れずに「結構です」と言い放ち、楽しい会話もなく、私はカレーを黙々と完食。
店を出て、「あなたが食べないなら私も外食しない。ご馳走してもらって申し訳ないけど、一人で食べても美味しくないし。」と言うと「じゃあこれからは外食はやめよう。」って、そういうこと?
同じものを見て、聴いて、食べて感動を共有するのが楽しいんじゃないの?食べることが大好きな私と居る時に食べないって、私よりダイエットのほうが優先順位が高いわけ?本当に私のことが好きなの?
それでも私と一緒にいて楽しいっていうし、正直理解に苦しみます。
プライドが高く、極端に弱音を吐くことを嫌い、運動不足と姿勢の悪さから背中や肩、腰の痛みがあっても滅多に口にしないのに、最近は「あー痛エ」とつぶやくことが多くなった彼。「腹減ったー」っていいながら食事はしないと断言し、それでも「一緒に食事して、美味しいねって言ってる時が一番楽しいよね」と言う私の言葉に「まあね」とうなづく彼。彼はたしなむと言うことが出来ずに度を越してしまい、今は全く断つ(禁煙と禁酒)ことでタバコからも酒からも離れた経験を持っているだけに心配です。空腹のあまり、険しい表情になって、会話も弾まない彼といても楽しくないし、別れるのは簡単ですが、何とか健全な生活習慣のなかで、緩やかなダイエットを試みて欲しいと願うばかりです。
何かよい方法はないでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

 肥満体の彼も含めて愛せるなら、手料理を振舞うのもおすすめです。

彼と一緒に作るのもいいかもしれません。
 食事デートでki-i-roさん宅にお泊り、という状態ではki-i-roさんの負担が大きすぎるなら、泊まり場所をたまにリッチなホテルにしてデート気分を盛り上げる、とか。
 そこまで尽くしたくないわ、と思ってしまうような相手ならお別れしたらどうでしょう。

 栄養補助食品のゼリーは糖分がそれなりに入ってるし、味覚も狂ってくるので食事代わりに使うのは(栄養補助!食品ですから)お勧めできません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね!
少し時間をかけて成り行きを見守りながら、
あまり意固地に続けるようなら致仕方ないところですね。

お礼日時:2007/06/17 16:09

>お昼を抜いたら夕ご飯は軽めに食べない?



普通は昼食べて、夜を食べないものです。

>同じものを見て、聴いて、食べて感動を共有するのが楽しいんじゃないの?食べることが大好きな私と居る時に食べないって、私よりダイエットのほうが優先順位が高いわけ?本当に私のことが好きなの?

最近はデブという問題でなく、メタボリック症候群という問題がクローズアップされていますからね。
単に若い女性が「可愛い服を着たい」ってダイエットしているわけではないですよ。
動脈硬化等、死が見え隠れする状況だから気にしていると思います。
俺の周りでも、メタボということば頻繁にでてきて、1駅歩く、ジムに通う等の運動が流行ってます。

まあカロリーを考えた食事をすればいいんですけどね。

とりあえずやせるなら・・・・今はビリーズ・ブートキャンプ!
それなりに評判はいいです。(まあ1時間近く運動するんだから、効果はあるわな・・・という意見が大半ですが・・・・)
あとは多少いい方向に向かったらカロリー計算した食事をするように教え込めは?

多分、質問者さんの彼は、知識がないからなんでもかんでも断っているだけでしょう。
多少知識があれば、もっと賢いダイエットやメタボ予防があるはずなんですけどね・・・・
ケーキとかはきついですが、○○はカロリーが低いから大丈夫だよ、って制限ありながらも食べさせるよう、質問者さんが知識を身につける努力をするしかないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
知識がなければいいのですが、彼は数年前にカロリー計算とジム通いで半年ほどで17kgのダイエットに成功しています。今回は、多分そのときのように体重の減りが思わしくなかったのではと思われます。メタボリック症候群についても人並みの知識以上はあると思われます。それだけに厳しいです。

お礼日時:2007/06/17 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています