dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前(ずいぶん昔)にピアスをしましたが穴の位置が表裏(極端に)ずれているので、一度穴をふさいで再度開け直したいと思うのです。
そこで、穴はどれほどでふさがるのでしょうか?また、開け直しをするのにどれほど期間をあければよいのでしょうか?
また、再度穴をあけるにあたっての注意を教えてください。

変な質問ですみません。

A 回答 (6件)

他の方の意見のように、違う場所に開け直すなら期間などは関係ないデス。

同じ場所に開け直すとなると、しこりがあるので、真っ直開けるのは難しく、特にピアッサ-でセルフで開ける場合、裏側など見にくいので。それに同じ場所だと、痛いらしいデス。穴は小さくはなりますが、ホ-ルが出来てしまっていると、穴は塞がらないようデス( ̄〇 ̄;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂いた皆様、適切なアドバイスありがとうございました。

しこりも残っているので覚悟の上(オーバーだけど)で、秋頃に開けなおすつもりです。

お礼日時:2002/07/10 13:16

#1で回答したものです、


再び戻って参りました。

すでにお答えが出ているようなので
よかったです!!

あと私も#4の回答に賛成で~~~~~す!!
もし私がもう一度開けるなら
そうするなぁーーーーー。
石の小さなピアスも
耳たぶのど真ん中よりも
耳たぶの下の方スレスレのが
断然オシャレさんです!!
揺れるピアスもしかり!!

ご参考になりますでしょうか??
ちなみに私はど真ん中なのです。泣
    • good
    • 0

穴がふさがる期間は、わかりませんが 私も二度開けしたことがありますが 昔のピアスの穴は残っています。

(裏にピアスの穴の出口が二個あります)ので 新たな場所に開けられる事をお勧めします。なるべく耳たぶの下のほうに開けられたらと思います。ピアスが揺れるタイプのデザインはその方がかわいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4名の皆様、回答ありがとうございます。
アドバイスをお聞きした結果、少し位置をずらして開けることにしました。
ファーストピアスを買って、病院で相談しながら開けてもらいに行きたいと思います。

お礼日時:2002/07/08 17:01

数年前に開けてまだふさがってないのならもうふさがらないと思います。


ピアスの穴は体の傷と同じですから癒えてしまった傷口はきっとそのままのはず・・。
開け直すのに期間はあまり関係なさそうな気がします。私は1度開けたところが気に入らず、数分後に開けなおしたりしてましたよ。(^.^)
で、再度穴を開けるときの注意点ですが・・何で開けます?
私は専用の器具がお勧めです。
器具を使わないで開けると表裏ずれたりするんですよね~。
自分でやってもゆがんじゃうことが多いです。
最近はピアス専用の器具を購入すると無料でちゃんとした病院で開けてくれるのでそれを利用されてみてはいかがでしょうか?(*^∇^*)
    • good
    • 0

ピアスホールを、耳たぶに5つ開けています。


最後に開けたピアスホールは、そんなにピアスをしていなかったのですが、
いまだにホールは塞がっていません。
(開けてから3年ほどよくピアスをしていましたが、その後あまり付けていません)

人によるのかも知れませんが、
塞がらない人もいると思います。
ただ、ピアスをつけていないと、
穴が小さくなった感じがします。

斜めでも支障がないようでしたら、
空け直す必要はないと思うのですが・・・。

再度開けるのでしたら、今開けているピアスホールよりも、
少し離して開けたほうがいいと思います。
塞がっても、しこりのように残ったりすることもあります。
あける時に、皮膚科で相談されたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

穴の位置が極端にずれているということですが


以前開けた穴とは違う箇所に
再度穴を開けたいということなのでしょうか??

それならば、最初の穴がふさがるのを
待たなくてもいいと思うのですが。
片方だけ同じ場所で
もう一方を違う箇所に??ってことなのかなぁ??

この回答への補足

表側の穴の位置は満足しているので、ずれてしまっている裏側の穴だけ本当は直したいんです。
1度ふさいでしまった方がキレイに開けられると思って。。。

穴がずれてしまっているので、ピアスを通す度にキズついてしまっているので。

補足日時:2002/07/08 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!