
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あ、やっぱりパソコンを買い換えるほうに傾いちゃいましたか?
CDドライブのトレイ蓋あたりに「Recordable」という記述があればCD-Rに
書き込みが出来るものです。そうでなければお使いのパソコンに合った接続方法
(IDE, USB, SCSI等)のCD-Rドライブを入手する必要があります。
書き込みソフトもフリーのものがあるようです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se340322. …
http://pino.to/audiolaser/ (←フリー版では50分までに書込み制限有)
パソコンの処理速度にも依存しますが、Windows98時代の機種で4~8倍速での
書込みが可能です。新しいパソコンを手に入れられればそれに越したことは
ありませんが、音楽CDを作るならWindows98でもストレスなく作業が出来ます。
僕自身もWindows98(SEと無印のもの両方)のパソコンで音楽CDを作っています。
No.2
- 回答日時:
ソフトだけあってもドライブ(CDを読み込んだり書き込んだりするもの)が
ないと使えません。
おそらく読み込みのみだと思われますので、外付けのケーブルをさすだけで使えるドライブの購入をお勧めしますが、Windows98では力不足
(CPUが遅い、USBが遅い、全体的に不安定なのでかなり書き込みが遅い)なので、
もう新しいパソコンを買ってはいかがでしょうか。
これを買えばDVDも焼けるようになります。
http://kakaku.com/item/01253018850/
ソフトはこれについているので、それを使えばOKです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/18 22:40
XPやVistaなどですか??
そうしてみようかなと考えていた頃なので
お金を貯めて買ってみようかなと思います。
DVR-UN18Eですか??
色々できそうですねェ。
とりあえず今は新しいPCの方で行ってみます!
ご回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
今の時代でも家にパソコンが無...
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
個人のパソコンです。 先程まで...
-
パソコン専用の質問サイト教え...
-
windows2000をアップグレードす...
-
アイフォンの写真をメール以外...
-
パソコンの初期化を定期的にし...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
パソコンについて年配者にも分...
-
service.mscが見つかりません。
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
AHCIをインストールする方法に...
-
WINDOWS7で画面の解像度調整が...
-
メモリ256MBでWinXP
-
イラストレーターとフォトショ...
-
最初からパソコンにインストー...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
service.mscが見つかりません。
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
今の時代でも家にパソコンが無...
-
パソコンに詳しくなりたいです...
-
パソコンログイン時のユーザー...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
USB切替器経由のUSBキーボード...
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
パソコンの整備士の勉強をWEBで...
-
CDからUSBに曲を移す
-
アイフォンの写真をメール以外...
-
パソコン得意な人どうやって勉...
-
XPで、wmic.exeが使えない。
-
パソコンでラジオ
-
PC9800,PC9821,PC98NXの差がわ...
-
中国版パソコンへの日本語入力...
-
パソコンの初期化を定期的にし...
-
現在使っているパソコンにWindo...
おすすめ情報