
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フィルムがうまく巻き取られていなかったのでしょうね。
カメラ屋に行けばフィルムは入れてもらえますが、そんなに難しいことでもありませんよ。
せっかくいいカメラを持っていらっしゃるのですから、ご自分でやってみましょう(^^)
フィルムの入れ方ですが、
1.パトローネをフィルム室に入れ、巻き戻しクランクを押し込んで固定する。
2.フィルムを引き出し、巻き上げスプールに差し込む。
3.ふたを閉めずに、二度ほど空シャッターを切ってフィルムを巻き上げる。
4.巻き戻しクランクを時計回りにまわしてフィルムのたるみを取る。
5.ふたを閉め、カウンタに1が出るまで空シャッターを切る。
※1と2は逆にする人もいます。
2.の段階でふたを閉めてしまうと失敗しやすくなります。3.を行うことで1枚ほど無駄にはなりますが、巻取りを確実にできます。
撮影中は、フィルムを巻き上げるたびに巻き戻しクランクを見て、回転していれば、フィルムが送られている事が確認できますので、失敗も少なくなると思います。
No.4
- 回答日時:
少々わかりにくい部分があったかもしれませんので補足します。
・パトローネ
フィルムの入っている金属製のケースのことです。
・巻き戻しクランク
カメラを構えたとき、自分から見て左側の肩の部分にある、フィルムを巻き戻すための回転する部品です(フィルムを取り出すときにこれを引っ張り上げて裏ブタを空けたはずです)。
・空シャッター
単にシャッターボタンを押してフィルムを巻き上げる動作を繰り返す、ということです。
FM2はマニュアル機なので特に気にすることはないはずですが、自動露出のものだと、レンズキャップをしたままでは、シャッターが長時間開いたままになったりしますので、キャップをはずしたりマニュアルに切り替えるという作業が入ります。
・3.の目的は、巻き上げレバーをまわしたときに、フィルムが確実に巻き取られる、ということを確認するためです。
ただ、一回見せてもらった方が、わかりやすいかも知れませんね。
中古を扱っているカメラ屋さんで(詳しいはずですので)聞いてみるのも一つの手かと思われます。
そのときは、お礼代わりにフィルムの一本も買ってあげてください(^^)
No.3
- 回答日時:
フィルムが巻き取られていなかったのが原因と考えられます。
これを防ぐには、フィルムを装填して、ふたを閉めて
空でシャッターを切るときに、クランプが回ることを確認してください。
No.1
- 回答日時:
はい。
フィルムがちゃんと装填されてないと、巻き上げたときに途中で外れてしまう事があります。何度かやりました。(^^ゞ
写真屋さんでもちろん教えてくれますし、入れてもらう事もできますよ。
とにかく、折角撮ったつもりの写真が未露光だと泣くに泣けませんよね。
しっかり教わって覚えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフはアナログとデジタル...
-
大人の科学・二眼レフで撮った...
-
ポスターやテレカの色落ち、日...
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
車のガラスフィルムを自分で貼...
-
カーフィルムの型取り方法はど...
-
8mm 映写機の使い方!
-
コダックトライXとT-MAX...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
オリンパスOM40使い方!
-
フィルムスキャナーの精度について
-
ハッセルブラッド、ポラロイド...
-
フィルムに関しての素朴な疑問
-
スモークフィルムを剥がしたい...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
コペンのコーティングについて
-
フロントガラスにゴムの溶けた...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
カーフィルムの型取り方法はど...
-
パトローネからネガを取り出し...
-
「未露光」の結果について
-
樹脂粘土のスイーツをきれいに...
-
布を紙のように加工したい
-
UVレジン
-
カラー写真の歴史
-
35mmフィルムのカビを取りたい。
-
canon ftb フィルムを入れると...
-
PSVITA 1000 画面に異常が?
-
透明のカーフィルムなのに車検...
-
車のリアガラスのフィルム貼り...
-
ポスターやテレカの色落ち、日...
-
8mm 映写機の使い方!
-
型紙のサイズ変更について。初...
-
写真の光線カブリ
-
カーフィルムを貼るときのフィ...
-
スモークフィルムのかたどり、...
おすすめ情報