dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは霊の存在をどう感じてますか?
私自身は信じてます。
というのも私は霊感があるらしく、数々の霊現象を体験してきたからです。誰もいない所に人影があった、ラップ音、お城に行くと頭痛・吐き気、金縛り、ドアが勝手に動く・・・・・・etc
とまあ、数々の霊現象を体験してきてるため、いないとは思えないのです。人間の世界は科学的には解明できないことがたくさんあると思うのです。現に人間の脳は科学的には解明出来てません。

A 回答 (38件中21~30件)

 科学的に解明できていないことがたくさんあるのは事実。



 だけど「心霊現象」というものが一体どういうものであるかすら明確に定義されていないでしょう。よくわからないことにとりあえず「心霊現象」と名前を付けているだけで、その中身には統一性がありません。

 いわゆる「心霊現象」は、よくわからないものになんとか説明を付けようと人間が考えた理屈の一つでしょう。その理屈が存在することで「そういうことが起こるかも」という先入観が出来てしまいます。

 そのため、実際に認識したのがはっきりしないものでも「心霊現象だった」と記憶されるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

信じないという人は東京・大手町にある平将門公の墓の前で立ちションベンしてみては?日本史上最もタチの悪い亡霊の眠る墓という事もあって誰もが


「冗談じゃない!」
と拒否しますね。口ではなんだかんだ言っても心のどこかで信じたいという気持ちがあるんでしょうね。死者に敬意を払う心がなければ人間として悲しいものがありますからね。
もっとも私の場合母方が平家一門の末裔(桓武平氏ではないようです)という事もあって将門公の墓に参ると皆さんが感じる怖いとか薄気味悪いという印象はまるでなく、むしろ
「周りにこんなにビル建てやがって、鬱陶しい」
と怒りがこみ上げてくるのが不思議です。また下関に行くと身体が張り裂けられるような苦しみを感じて立っているのがやっとです。とてもフグなんか食っていられる状態じゃありません。

と霊現象と少々外れている話ですが、時々ありませんか?歩いていたりクルマを運転していたり電車に乗って一瞬そこに人がいたと思ったのに
「あれ?…気のせいか……」
とやり過ごしてしまう事が。実はそれは気のせいではなく確実に何かが存在していて一瞬だけその姿を捉えていたとしたら…個人的には
「実は誰でも霊を見ているが、たいていの人は気のせいと見過ごしている」
のではないか、と考えています。ひょっとしたらアインシュタインの相対性理論による移動状態で見た停止物体の間に生じるタイム・パラドックスが霊などの何かが見やすくする条件なのかもしれませんが…難しい事は学者の皆さんにお任せします。
    • good
    • 0

私はまだ扱える問題ではないと思いますし人それぞれの意見で結構だと思います。

かと言ってそれを商売にしたりするのは詐欺だと思いますし、また断定的に否定する事が出来る証拠もないと思います(否定する方が難しい事が多いらしい)ですがそれらは最終的に検証の基準により変わると思うのです。
おっと失礼、霊の存在をどう感じますか? ですよね?
私個人の意見では、いると思います。
何故かと言うと私も昔ですが塩でお祓いをした時、空に響くような低い唸り声を感じましたから(耳で聞く様な感じではない)夜ですので酔ったじいさんの唸り声(とは思えないような物凄いバスでリバーブかかってましたが)の可能性も否定できませんが、他にも色々ありましたから。
でも、その前に霊の定義って決まってるんですか、と
それと、霊の存在を証明する必要性はあるんですか、と
何と言うか…心理学とかって脳が100%解明されない限り仮説じゃないんですか?、と←これは皆様方の意見に対して考えたこと
そもそも、霊の存在の証明は根拠が必要なのか論拠が必要なのか…
的を大きく外して申し訳ない、書き直すつもりはないが。
    • good
    • 0

私は、気功という怪しげな物を、信じていながら、おおくの心理現象には、懐疑的です。


すべてを否定している訳ではありません。

ところで、妄想という意味では、脳の領域ですよ。
ある種の精神病では、見えない物が見えると、脳の反応で、確認されています。

あなたは、本当に霊を見ているのですか?
それとも、脳が見せているだけの現象なのでしょうか?

まわりはそう感じてなくても、周りは確かにそう思っている、と思いこむようですよ。
たとえば、傘を差そうとしただけなのに、その人の中ではゆがめられて、傘で自分をさしてやるといってから、そうしたとか。
その人の中では、明確に、そういった現象が起こったように感じられている訳です。
多くの精神病は、自分がそうであると認識していない事もよくあるし。

さて、あなたはどっちでしょうか?
霊を見るのなら、脳の能力ですよね?
人と違うと脳をお持ちなら、何を信じたらいいのでしょうか?

お礼コメント希望で、ポイントはご自由に。
    • good
    • 0

いわゆる「悪魔の証明」ってやつですね。


僕自身は自らの体験や友人知人の証言から、そういった事象(少なくとも経験した本人にはそう思える事)があると考えています。

あなたと少し違うとすれば「人間の世界は科学的には解明できないことがたくさんある」ではなく、「人間の世界は科学的には解明できていないことがたくさんある」と考えている事です。
我々はあまりに多くの法則を解き明かしたが為に科学がすでに完成されたものと勘違いしそうになる事がありますが、実際には今も科学は進歩しているのです。

今は脳の仕組みも解明出来ていないかもしれないし、不可思議な出来事を便宜的に心霊現象と呼ぶかも知れません、宇宙の本当の姿だって分かっていない。しかしそれがいつの日か人智を越えたものではなく、人智の及ぶものになるであろうと考えている訳です。
    • good
    • 0

霊の存在はどう考えても信じることができません。


だから、私はロクな死に方をしないと思います。
極楽浄土に行けるんだって、信じて死んだほうが遥かに幸せなことだと思います。
だから、信じてる方は余計な事は知らないほうがいいと思ってます。

霊の否定は口外するとなんてモラルのない奴なんだって言われます。
なので信じていない理由は書けません。
    • good
    • 0

解明出来ていない事も多々あるけれど、明らかにされた部分も少なく無いと思いますよ?



個人的には、霊の存在や霊現象というものがあっても良いと思っています。
一つのロマンとしてw
ただ霊の存在や現象を認めてしまうと、原因の追究や問題解決への努力を放棄してしまう。
人智の及ばない問題として諦めてしまうような気がするのです。
その方が何かと楽だから。

だから私は否定します。
    • good
    • 0

今のところは、存在していないと思っています。


もちろん、確信はありませんが、考えれば考えるほど、存在していないという結論になってしまうので。

物を知っているかどうかで、多面的な見方ができます。
お城に行くと頭痛・吐き気というのも、例えば自律神経の仕組み、頚椎の構造などでも、色々な可能性が考えられます。

やや批判的で申し訳ないのですが、「科学で解明できないから」と言うのは、実際に解明されていないのか?その人が知らないのか?両方の可能性があるので、人によって見方が違ってきて当然だと思います。
Mrマリックのマジックも、未開な土地の人に見せると「魔術」になります。

そうは言っても、完全に否定したくないです。
むしろ、そういった霊の存在という考え方は社会にとって必要だと思います。
悪い事に利用される事が目立つのが残念ですが。
    • good
    • 0

金縛りに関しては、もう解明されている。

インターネットで検索すれば出てくるだろう。
また、ラップ音を聞いたというのは、どこで聞いたのかが問題だ。
もしも聞いた場所の近くに放送用のアンテナなどの強い電波のある場所では、人間の体がアンテナになって放送が聞こえてきたりすることがあるようだ。
また、人間の脳はかなり複雑な構造になっているため、たまに錯覚をしてしまう事がある。
また、解明されていることは、非常に強い磁気の乱れによって幻覚を見る事がある。例えば、六甲山や、橋、墓場などがその例で、六甲山は下に断層があり、そこから磁気が発生しているためにかなりの磁気の乱れがある。橋は、落雷によって鉄が磁化されて(普通磁石も鉄に高電圧をかけて作る)磁気が乱れる。墓には花崗岩が多く使われている。花崗岩には磁鉄鉱が含まれていて、普通にある分にはそんなに磁気を出さないのだが、落雷によってじきが出てしまうことがある。これによって磁気が乱れてしまう。

どっちにしても幽霊はいない。人間は死んだらそれで終わりで、来世も前世もない。人間は脳が壊れればもう記憶もなにも無くなってしまう。
∴幽霊は存在しないと言える。
    • good
    • 0

以下、妄想ですが


人が死ぬと霊として存在するか
死は意識的には、眠りに入って、そのまま目を覚まさない状態ですね
霊が存在しているとすると、生前の記憶を持っていて、肉体の死と共に目覚める(霊として)と
何も見えない、何も感じない、何も聞こえない、何もない空間に意識だけある状態ですね(肉体が無いので:肉体は機能を停止している)
過去の記憶だけで、何も認識できない状態で、考えだけできる状態でしょうか、時の感覚も無い状態が永遠に続く状態?

もう一つは、意識、記憶は脳細胞のパルスによって、起こっている現象と言われています(大脳生理学的には)眠っている間の夢はそのパルスによる
死(脳死)によりパルスは停止するので、意識は記憶はそこで途絶える
死と同時に、その人間の意識、記憶は無に帰す・・何も無かった状態になる(その個人にとってですが)
(人の記憶に生きている・・・その本人にはもう認識出来ないので意味はない?)

前者は地獄? 後者は虚無?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!