
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
物質名はラテン語からきているものがたくさんあります。
鉄なら「ferrum」です。
語源がたくさん載っているページを載せておきますね。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~ana/shuuki.htm
参考URL:http://www.ss.iij4u.or.jp/~ana/shuuki.htm
No.2
- 回答日時:
ギリシャ語ではなく、ラテン語"ferrum"が語源です。
自然科学の用語や学名の多くはラテン語が語源になっていることが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ワントラップのワンがさびて流...
-
5
脱酸素剤を煮込んでしまいました!
-
6
鉄 材料名 教えてください。
-
7
排水口の中にある鉄のオモリの...
-
8
トラックの荷台にはコンパネを...
-
9
水溶性の鉄の化合物
-
10
鉄って天然素材なんでしょうか?
-
11
腐食と酢の役割
-
12
鉄 Fe はなぜ Fe?
-
13
左利きの場合、リボン結びって...
-
14
霊感などに詳しい方 又は体験し...
-
15
真空容器の強度について質問です。
-
16
左利きの書道家っていらっしゃ...
-
17
右利きか左利きかを判別したい
-
18
「ぎっちょ」の語源
-
19
清水次郎長ですが、ヤクザだっ...
-
20
両利きとはなんですか?
おすすめ情報